2015年10月4日(日)  アスペックの石井さんが新規事業を始めました!

2015年10月04日


昨日は、アスペックの石井さんが始めた新規事業の
内見会のイベント通知がFBでありましたので
ちょっと覗いてきました

新規事業の内容は
建築確認対応のコンテナハウス
BOX OF IRON HOUSE(ボックスオブアイアンハウス) の
ハウス販売およびコンテナレンタル

今すぐは必要ない物も
つまえるところがあってこれはいいですね

中はこんなん
これがコンテナとはとても思えないほど
重厚な造り

断熱材を暑さ10センチも入れて
ドアや窓もお好きに開口できて
エアコンや電気もこの通り

「セールスプロモーション企画会社のアスペックさんが
 このたびコンテナボックス事業を始める
 きっかけとなったのはなんですか?」

「まだお商売を始めた頃
 在庫をたくさん持っていた時期があって
 その時にコンテナボックスを知り
 いつか取扱いしたいなと思ってたんです」

「グラスウールの断熱材がふんだんに使われているので
 とっても涼しいでしょう」

フリースペースに倉庫、
美容室に花屋、
飲食業に洋服屋、集会場や
大型犬の犬舎にもええかも・・・
住宅や離れにもええと思います

メーカーのHPはこちら 
Order Container House BOX OF IRON HOUSE

「これで充分やな」という気持ちになってくる
作品の数々 既存の建築工法より災害には強いかも

ケンシロウも一緒に連れて行っていて

「キモチエエゾ」

わんちゃんを二匹飼っている愛犬家の石井さん

ケンシロウはとっても安心した表情でした

場所は、川内の高速道路の出口のすぐ近くで
とっても目立つ場所にあります

次から次へと更なる一手を打って出る
スーパー営業マン・攻めダルマの石井さん
とても好きな人なので
なぜかチューモクしてしまうんですよね

石井さんますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月3日(土)  イベントをご利用いただきありがとうございました!

2015年10月03日


本日、明日は、
軽自動車を中心とした展示会を開催しています

展示、試乗車でご用意させていただいているのは
ダイハツのキャストムーブ
キャストは軽のSUVで、
スズキのハスラーとホンダのNONEの
良いところを取って
MINIのように仕上げたクルマと
かなりの評判なんです

そしてスズキは
ハスラースペーシアラパン乗用車でソリオ
ホンダはNBOX/(エヌボックススラッシュ)

あとは、三菱のアウトランダーPHEV
お乗りいただける試乗車を用意しています

なんせリッター60kmのお車ですからね!
机上の論理になりますが
燃料タンクに50リットル入るとして
3000kmもノン給油で走っちゃうんです
この機会にぜひPHEVを乗ってみてください

あわせて、タイヤもお買い得となっています

タイヤの点検は無料となっていますので
遠乗りは大丈夫?と不安な方は
ご相談ください

夕方にはご注文いただいていた
S660のホワイトが搬入されてきました

明日の早い時間なら見せてもらえますので
ぜひどうぞ

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月3日(土)  リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015とくしま

2015年10月03日


おはようございます
とびっきりのお天気で
まさに運動会日和

イベントの一つに
がん患者支援チャリティーイベント
リレー・フォー・ライフ・ジャパン2015とくしまが
本日14:00~明日の11:00まで
東新町商店街で開催されます

実行委員長の香留美菜さん(左)と

向って右は、
史上最年少の佐古の公民館長の
富田用品店の富田社長さん

新町のアーケードで
チャリティーバーベキューや
医療相談、マッサージや
がんピア相談もあるようです

がんサバイバーを中心とした
リレーウォークは14:15分から

がんで闘病中の皆様も
ぜひ気晴らしにどうぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月2日(金)  久しぶりに美味しくて簡単なおかず「ポークステーキ」 

2015年10月02日


おはようございます
先日のスパームーン以降
めっきり涼しくなりました

一昨日は、
早くも床暖房のスイッチを入れてしまいました

季節の変わり目ですので、
体調を崩さないよう気を付けましょう

ほぼほぼ毎日、晩御飯は作るのですが
久々に色取りのよいおかずが撮れましたので
アップします

美味しそうでしょう~~~
美味しくて簡単なんです

付け添えのサラダはポテトとキュウリのサラダ
ポークステーキは自家製甘辛ソースに
仕上げにパインの果汁でさっぱりと

食欲の秋に、さらにご飯が進む一品
ポテトを茹でてキューリを切って
お肉を焼くだけですので超簡単で豪華に見えます

ちなみに、豚の部位は、
ロースが適度に脂がのって私は好きです

早くも週末、
今日から3日間イベントをやってます
お会いできます皆様
宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月1日(木)  国土交通省四国運輸局 立ち入り監査


今朝は、国土交通省から
自動車整備事業者に対する監査で
二名の監査官の方の立ち入り監査がありました

私たちの会社は
本来国が行うべき自動車の検査業務を代行できる
「指定自動車整備事業者」という資格を取得していて
「指定自動車整備事業者」には
保安基準を適正に満たした検査がなされているかどうか
定期的に(予告なし、あるいは抜き打ちとも言う)
国土交通省のお役人が
監査にお見えになられます

監査の結果によっては
検査業務の停止命令や指定の取り消し
自動車検査員の解任命令などが下されますので
来てくれて歓待する同業者はいないかも・・・

監査にいらして下さいましたのは
徳島運輸支局の技術専門官のお二人
「どうぞお手柔らかにお願いします」

「ちょっと検査員の方来て下さ~い」

ご指導を頂いています

今回は、昨年指導を受けた箇所は完璧
記入漏れもなく、お褒めいただきました
ほっ・・・
直接ご指導も頂けましたので
とても良く理解できたことだと思います

立ち入り監査、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ