2015年10月4日(日)  雪道にフツーのタイヤは危険ですよ~

2015年10月04日


絶好の行楽日和な本日ですが
弊社は冬のイベント中です
こんな日にスタッドレスタイヤのイベントって
あまりにいけてない企画なのですが

冬タイヤの予約受付中で
アイスバーンと同じような路面状況を作って

「水を噴霧しま~す」

三輪車を2台用意

一台は

フツーのタイヤを履いていて

もう一台は

ブリヂストンのブリザックを履いています

谷君がどうしても試してみてと言うので
あたしもイエ~イ

宝タクシーの森本会長さん

「僕も試してみよか」

・  ・  ・  ・  ・  ・

そして国道店の三原店長

今度はナツタイヤ

「スリップする~~~」

制動距離が長いだけではなくて
この坂がなかなか上がりません

冬タイヤのご用命は
どうぞブリヂストンへ

ホンダ、スズキ、ダイハツの
最新モデルの試乗

三菱のアウトランダーのPHEVの試乗もやってますので
どうぞお寄り下さい

さてランチは、よく動いてくれる
ブリヂストンの谷君と
ダイヤレーンに併設されている
「ダイア」へ行ってきました

谷君が、デミグラソースのハンバーグ
私は照り焼きハンバーグ

美味しくいただきました

そして今からは
「整備要員給与調査アンケート」と
記念誌発行に際しての寄稿

調査調査で整備要員の給与を調査して
これいったい何の参考になるん?
基準よりも自分所の水準が低ければ
それ以上だすことができるんかしらん?

次から次から文書が届き
目を通すだけでいっぱいいっぱいです

もうすぐ夕方ですね
どちら様も今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月4日(日)  昔ながらの洋食屋 八万のコックドール

2015年10月04日


むか~しの味をずっと保ち続けて
営業なさっていらっしゃる
昭和45年創業と言う貴重な老舗店
コックドールさんへ先日行ってきました

コックドールさんは
新町のパルハウスのビルの3階で
営業をしていたころからのお気に入りのお店

文化の森の対岸の土手下に看板が見えてきます

日替わりランチは950円です

亭主はこのお店の看板メニュー
カニクリームコロッケを注文

「これぞ洋食」というメニュー

妹はランチメニューで
エビフライ、ハンバーグ、ポークステーキに
向こう側にお決まりの
ハムとスパゲティーとキャベツの千切り

あたしはチキンの照り焼きステーキ

これが、コッテリしているように見えますけど
まったくあっさりしているんです

デザートは、これまたオーソドックスなプディング

妹はレアチーズケーキ

今回もご馳走様でした
また来ます

コックドールのHPはこちら
 レストラン コックドール かげやま

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月4日(日)  アスペックの石井さんが新規事業を始めました!

2015年10月04日


昨日は、アスペックの石井さんが始めた新規事業の
内見会のイベント通知がFBでありましたので
ちょっと覗いてきました

新規事業の内容は
建築確認対応のコンテナハウス
BOX OF IRON HOUSE(ボックスオブアイアンハウス) の
ハウス販売およびコンテナレンタル

今すぐは必要ない物も
つまえるところがあってこれはいいですね

中はこんなん
これがコンテナとはとても思えないほど
重厚な造り

断熱材を暑さ10センチも入れて
ドアや窓もお好きに開口できて
エアコンや電気もこの通り

「セールスプロモーション企画会社のアスペックさんが
 このたびコンテナボックス事業を始める
 きっかけとなったのはなんですか?」

「まだお商売を始めた頃
 在庫をたくさん持っていた時期があって
 その時にコンテナボックスを知り
 いつか取扱いしたいなと思ってたんです」

「グラスウールの断熱材がふんだんに使われているので
 とっても涼しいでしょう」

フリースペースに倉庫、
美容室に花屋、
飲食業に洋服屋、集会場や
大型犬の犬舎にもええかも・・・
住宅や離れにもええと思います

メーカーのHPはこちら 
Order Container House BOX OF IRON HOUSE

「これで充分やな」という気持ちになってくる
作品の数々 既存の建築工法より災害には強いかも

ケンシロウも一緒に連れて行っていて

「キモチエエゾ」

わんちゃんを二匹飼っている愛犬家の石井さん

ケンシロウはとっても安心した表情でした

場所は、川内の高速道路の出口のすぐ近くで
とっても目立つ場所にあります

次から次へと更なる一手を打って出る
スーパー営業マン・攻めダルマの石井さん
とても好きな人なので
なぜかチューモクしてしまうんですよね

石井さんますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ