2015年10月7日(水)  スバル・ステラ お買い上げありがとうございました!

2015年10月07日


今朝は、ご契約を頂き納車待ちとなっておりました
スバル・ステラを納車させていただきました

ボディーはホワイトで
ルーフがブラックのツートン

スタイリッシュな雰囲気です

横から見たデザインはこんな感じで
お色は12色の中から選べるんです

サイトはこちらですスバルステラ

納車は

国道店店長の三原さんと
国道店フロントの山端さん

気を付けて行ってらっしゃ~い

次回は新車一か月の点検のご案内を
させていただきます
今回ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が
次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月6日(火)  モコちゃん診察中(-_-; 

2015年10月06日


穏やかな一日でした

国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

私のお休みは
あんみつ姫へ行ったり
メールの整理をしたり
蔵本公園へ行ったり
銀行へ行ったり
夕方は、母の愛犬「モコちゃん」が
不正出血をしているらしく
病院へ連れて行ってきました

「まずはお腹に聴診器をあてますよ~」

「続いて超音波検査をしますね~」

なんでカメラ目線なん??
いつもブログネタに撮ってるので
カメラを向けると応じてあげなと思うんかもしれません
犬でも偉いなっ

今から始まる診察にカチンコチン

「お腹や子宮に
 お水が溜まっているというような事はないですね~」

この子が「ベ」をしている時は気持ちが良い時が多いので
エコーのコロコロが気持ち良かったか
先生が好みのタイプだったから
緊張がほぐれているのかもしれません

それから採取した細胞の画像を見せてくれました

核のある細胞がたくさんあるので
出血に問題はないという事でした

最近は、動物でもよく診てくれるんですね
あたしもついでにやってもらいたかったくらい
丁寧な診察でした

ロビンス動物病院の西村先生
ありがとうございました

先日、母が脳梗塞で入院したのち
急に父が腸閉塞で入院し
どちらも大事には至らなかったのですが
もうこれ以上病人が出るのはご勘弁~だったので
何もなくて良かったです

帰り道の吉野川橋と

土手からほんの一瞬見えた沈みゆく夕陽です

めちゃめちゃ美しく
角度が変わって見えなくなったので
もっとよく見たいと探しましたが
もう見つかりませんでした

さっ、今から帰宅し明日に備えま~す
どちら様も今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月5日(月)  今日も一日お疲れ様でした!


一週間の始まりは、
ほんまに時間が過ぎるのが早かったです
朝が始まったと思ったら
もう終業となりました

久し振りにスズキの樽木所長さん
金、土、日と、試乗車をお借りし
ありがとうございました

また担当の安芸さんとお寄り下さいね~

先ほど私の前を走っていた車
「お~い、ブレーキランプが切れてますよ~」

メンテナンスはしっかりと
始業点検は2人一組で灯火装置も見てくださいね~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

明日は国道店は定休日で
本店のみ営業しています
宜しくお願いします

どちら様も、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月4日(日)  雪道にフツーのタイヤは危険ですよ~

2015年10月04日


絶好の行楽日和な本日ですが
弊社は冬のイベント中です
こんな日にスタッドレスタイヤのイベントって
あまりにいけてない企画なのですが

冬タイヤの予約受付中で
アイスバーンと同じような路面状況を作って

「水を噴霧しま~す」

三輪車を2台用意

一台は

フツーのタイヤを履いていて

もう一台は

ブリヂストンのブリザックを履いています

谷君がどうしても試してみてと言うので
あたしもイエ~イ

宝タクシーの森本会長さん

「僕も試してみよか」

・  ・  ・  ・  ・  ・

そして国道店の三原店長

今度はナツタイヤ

「スリップする~~~」

制動距離が長いだけではなくて
この坂がなかなか上がりません

冬タイヤのご用命は
どうぞブリヂストンへ

ホンダ、スズキ、ダイハツの
最新モデルの試乗

三菱のアウトランダーのPHEVの試乗もやってますので
どうぞお寄り下さい

さてランチは、よく動いてくれる
ブリヂストンの谷君と
ダイヤレーンに併設されている
「ダイア」へ行ってきました

谷君が、デミグラソースのハンバーグ
私は照り焼きハンバーグ

美味しくいただきました

そして今からは
「整備要員給与調査アンケート」と
記念誌発行に際しての寄稿

調査調査で整備要員の給与を調査して
これいったい何の参考になるん?
基準よりも自分所の水準が低ければ
それ以上だすことができるんかしらん?

次から次から文書が届き
目を通すだけでいっぱいいっぱいです

もうすぐ夕方ですね
どちら様も今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月4日(日)  昔ながらの洋食屋 八万のコックドール

2015年10月04日


むか~しの味をずっと保ち続けて
営業なさっていらっしゃる
昭和45年創業と言う貴重な老舗店
コックドールさんへ先日行ってきました

コックドールさんは
新町のパルハウスのビルの3階で
営業をしていたころからのお気に入りのお店

文化の森の対岸の土手下に看板が見えてきます

日替わりランチは950円です

亭主はこのお店の看板メニュー
カニクリームコロッケを注文

「これぞ洋食」というメニュー

妹はランチメニューで
エビフライ、ハンバーグ、ポークステーキに
向こう側にお決まりの
ハムとスパゲティーとキャベツの千切り

あたしはチキンの照り焼きステーキ

これが、コッテリしているように見えますけど
まったくあっさりしているんです

デザートは、これまたオーソドックスなプディング

妹はレアチーズケーキ

今回もご馳走様でした
また来ます

コックドールのHPはこちら
 レストラン コックドール かげやま

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ