2015年10月26日(月) 北海道からお四国参りお疲れさんでした at 鳥ぼん
昨日の夜から俄かに寒くなりましたね
ブルブルブルっ
冷たい夜でしたが、
昨日は北海道から四国八十八カ所参りに
北海道は釧路RCから
ロータリアンのFさんがお見えになられ
お遍路第1ステージ(徳島県内)170kmを
7日間で完歩し、お疲れさん会が
東船場の「鳥ぼん」でありました
お遍路全行程は1200kmだそうで
一度で回りきれない方は
何度かに分けて回られるそうです
ご一緒させていただきました
高松南RCのSさんのお話では
何回かに分けて廻るのを「区切り打ち」と言い、
一気に廻るのを「通し打ち」と言うそうです
通し打ち” の歩き遍路は、
約50日間と総費用約50万円程度を要すようですが
この方は、もう4回目の歩き遍路らしく
何度も廻るに値する何かがあるのでしょうね
※地図も高松南RCのSさんのFBからお借りしました
流石、北海道の方は
昨日の夜の寒さでも半袖で
みんないいおっちゃんでしょう
タイのご奉仕でご一緒された仲なんだそうです
この、海外でのご奉仕に熱くなられる方って
みんなタイプが良く似てるんですよね
語学力に長けていて熱血感な人情家
記念撮影を済ませて
ホテルまでお見送りさせていただきました
えっと~、徳島の方も半袖の方が
いらっしゃいましたよ~。
「奉仕の理想」談義に熱~くなったかもしれないですね
Fさん、Sさん、Tさん
ありがとうございました
無事にお帰りになられますように
再びお会いできますことを楽しみに
Tさん、ご馳走様でした
「鳥ぼん・東船場店」では
次から次へとお客さんが入り
閑散とした新町周辺で別世界のようでした
* * * * * * *
にほんブログ村