2015年10月26日(月)  北海道からお四国参りお疲れさんでした at 鳥ぼん

2015年10月26日


昨日の夜から俄かに寒くなりましたね
ブルブルブルっ

冷たい夜でしたが、
昨日は北海道から四国八十八カ所参りに
北海道は釧路RCから
ロータリアンのFさんがお見えになられ
お遍路第1ステージ(徳島県内)170kmを
7日間で完歩し、お疲れさん会が
東船場の「鳥ぼん」でありました

お遍路全行程は1200kmだそうで
一度で回りきれない方は
何度かに分けて回られるそうです

ご一緒させていただきました
高松南RCのSさんのお話では
何回かに分けて廻るのを「区切り打ち」と言い、
一気に廻るのを「通し打ち」と言うそうです

通し打ち” の歩き遍路は、
約50日間と総費用約50万円程度を要すようですが
この方は、もう4回目の歩き遍路らしく
何度も廻るに値する何かがあるのでしょうね

※地図も高松南RCのSさんのFBからお借りしました

流石、北海道の方は
昨日の夜の寒さでも半袖で

みんないいおっちゃんでしょう
タイのご奉仕でご一緒された仲なんだそうです

この、海外でのご奉仕に熱くなられる方って
みんなタイプが良く似てるんですよね
語学力に長けていて熱血感な人情家

記念撮影を済ませて

ホテルまでお見送りさせていただきました

えっと~、徳島の方も半袖の方が
いらっしゃいましたよ~。
「奉仕の理想」談義に熱~くなったかもしれないですね

Fさん、Sさん、Tさん
ありがとうございました

無事にお帰りになられますように
再びお会いできますことを楽しみに
Tさん、ご馳走様でした

「鳥ぼん・東船場店」では
次から次へとお客さんが入り
閑散とした新町周辺で別世界のようでした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月25日(日)  おかず難民

2015年10月25日


佐古周辺の皆様に
非常のショッキングなお知らせです

周辺住民の台所だった佐古三番町の
「しんの鮮魚店」が
10月末日をもってお店を閉められます

お魚だけでなくて
毎日おかずをたくさんの種類をこしらえてくれていて
しかもヘルシー志向でとっても薄味で
家庭と仕事を両立している私たちだけじゃなく
お年を召されている方にもご用達のお店だったのに・・・

「ここがなくなったら両立できん~~~」
っていうひともたくさんいて
みんなが「11月1日からどうするん?」って
顔を合わせると言ってる
とっても地域に必要とされているお店

困る~~~ほんまに困る~~~
佐古の皆さん、10月末日までですよ~~~

地域の話題でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月25日(日)  始まるマイナンバー制度

2015年10月25日


すこぶるお天気の好い日曜日ですね
季節的にはもうシーズン終わりの運動会を
開催している地域も多いのではないでしょうか

うちの亭主は、職場の慰安旅行で
有馬温泉へ行っていて 羨ましちぃ・・・
旅行に行かれている方は楽しんできてください

さて、本店が定休日の本日、
国道店をご利用くださいまして
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、話題のマイナンバー制度が始まりますね
表紙の写真は、キャラクターのマイナちゃん


お届けしますとの事ですが
まだ私の家(徳島市内)には届いていません

何をどう対処すればよいのか整理しとかないと
複雑そうで複雑にすることはないかもしれないですので
一昨日のロータリーの例会には、
社会保険労務士会の副会長で
我々のクラブの会員の田中康之社労士先生に
ポイントを30分お話しいただきました

お話しお上手~~~
聴きほれると言っても過言ではないお話しぶり


松本コンサルタントの社長さんと
igu保険プランナーの前田仁志専務

皆さんめちゃめちゃ真面目に聞いておられましたね~
そりゃ、企業としてどう取り組むべきか
経営者として学んどかないとね~

宝ちゃんと山口農園の山口君

山口農園の山口君は
忙しすぎてちょっと痩せとるん?

気ぃ付けてくださいね

マイナンバーの取扱いの極意をお聞きしましたので
これで合点承知の助です 
田中先生、ありがとうございました

例会の様子は
マイクラブの公式ブログにもアップしていますので
宜しければご覧ください
    
  徳島南ロータリークラブ 

マイナンバー制度のお話でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月24日(土)  今日も一日お疲れ様でした(^o^)/。


今日は朝から、
助手席がくるっと回る介護車が
必要になったご近所さんから
お声掛けをいただき、
国道店店長の三原さんと一緒に
ご主人さんが入院されている
市民病院へ行ってきました

お声掛けをいただきありがとうございました
どうぞお大事になさってください

また、今日も一日ご利用いただきました皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました

さて、今日は、かねてより注文をしていた
ダイハツの噂の「CAST」が搬入されてきました

ボディー色はシャイニングレッド
めっちゃ可愛い

スズキのハスラーと
ホンダのN ONEの
いいとこばっかり取り入れたようなお車

お店の前に展示していますので
通ったらご覧ください
車検や修理の代車にもお出ししますので
「これ!」と指定して下されば
試乗がてらお貸しできますので
お気兼ねなく仰ってください

CASTの情報はこちらですCAST ACTIVA

購入の時に迷ってしまうほど
次々新しい車種が出ています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年10月23日(金)  SMACメンテナンスクラブ総会へ!


昨日は、
住友三井オートサービス・メンテナンス・クラブさんの総会が
千葉のシェラトングランデトウキョウベイホテルで開催され
行ってきました

シェラトングランデといえば
東京ディズニーランド周辺の
東京ディズニーランドへ行く方の為のホテル

羽田からリムジンバスでシェラトンに行くまでに
東京ディズニーランド関連のホテルをいくつか停車し


こんな風景を横目で見ながら・・・

着きました

日本全国から大勢お見えでしたよ~

代表取締役の土井雅行社長さんのお話しに始まり

千葉の光陽オートの宮岸社長さん

落花生のお話をして下さいました

そして表彰式

表彰基準を司会の方が説明してくれましたが
何をおっしゃっているんだか
まるでわかりませんでした

わ~~~い

お怪我をなさってるとお聞きしていた
我々の業界のカリスマ経営者
リースサービスキタガワの
よっちゃん社長さんをめっけ
よくなられたんですね
快気おめでとうございます

そして議題はこんなにあって・・・

最後にサービス部門長の
露口章部門長さんから

次年度の技術研修は
「ミライ」の実車を使うかも(?)と
お聞きしました
ぜひぜひ宜しくお願いします

そして、ゴルフの青木功さんのトークショーがあり
第一部終了

この後、懇親会、
そして今日、明日と皆さんディズニーランドを満喫し、
また、泉カントリーでゴルフを満喫した後に
お帰りになられる方が大多数でしたが
私は、ディズニーで遊んできた
頭にディズニーのカチューシャをつけた方々と
バスに乗り合わせて帰りの途に着きました

お会いできました皆様
ありがとうございました
再びお目にかかれますことを
楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ