2014年11月27日(木)  お誕生おめでとうございます\(^o^)/

2014年11月27日


11月も今日を含めてあと4日、
各自動車販売会社は、
登録が今日明日の二日間しかなく
月末の追い込みで時間が足りないっ
スズキ自販徳島の樽木所長、
今日明日、宜しくお願いします
予定通り無事登録できますように

金融機関営業日も今月はあと二日
明日は早くも弊社はお給料日
今月も滞りなくお給料を頂けますことに感謝して
日頃より弊社をご利用いただいております皆さん
ありがとうございます

さて、本日のビッグニュースは
スタッフの田中一也君に
長男が生まれました
奥さんの由美ちゃん、おめでとう~~~
健やかに逞しく成長なさいますよう
みんなでお祈りしています

ニュースでちらちらと
紅白歌合戦の話題が出てきました
いよいよ年末
みんなが急いでますので
どうしても交通事故が多くなります
運転にはいつにも増して気をつけましょう

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月26日(水)  オリックス自動車のワンプライス中古車リース

2014年11月26日

今週初めにオリックス自動車の
U-car部門からのご依頼で
品川方面から搬入されてきた
‘マツダデミオ’
平成20年式、走行距離は81736km

オリックスのワンプライス中古車リースで
本日登録して週明けの月曜日に納車となりました
※指定ライン通過中

オリックス自動車の中古車リースは
登録から2年以内の車も多く出回っています

全車ナビ・ETC付で
整備、点検歴も完璧
SOLD OUT続出です

買い時なんだけど~
新車はちょっともったいなぁい
と思われてらっしゃる方は
こんなんもありますのでね~
ぜひご利用ください

HPはこちらですオリックス自動車

欲しい車種をお探しすることもできますので
経費を抑えつつ程度の良いお車に乗りたい時には
ぜひご相談ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月26日(水)  昨日のランチタイムは鴨島ロータリークラブさんへ

2014年11月26日


国道店定休日の昨日、
慌ただしくも時間が過ぎ
PCの前に座る間がありませんでした
ブログにアクセスして下さった皆さん
すみませんでした

昨日のランチタイムには
鴨島のセントラルホテルさんで例会を開催している
鴨島ロータリークラブさんへ
お昼ご飯を食べに行ってきました

ロータリーソングは
「手に手つないで」

大きな会合の最後で歌う歌とばかり思っていましたが
例会でも歌われるクラブさん、あるんですね
もっとも同じテーブルでご一緒だった
内科のお医者さんは
「酒でも入ってないと
 男同士で手を繋ぐのはちょっとね~」と
言っておられましたが、
そう言われてみればそうかもしれないですね

そして4つのテスト唱和

そしてお食事メニューは表紙の写真
お刺身あり、揚げ物あり、茶わん蒸しあり、
焼き魚あり、酢の物あり、めちゃめちゃ豪華

このお二人は、5年ほど前の年度の
会長の三倉さんと、幹事の伊勢さんの名コンビ

河野会長さんのご挨拶は
地域ネタ、時事ネタ、ロータリーネタ

池北幹事さんの報告は
フェルドナの瞳という文庫本の紹介と
地区大会のご案内

雑誌委員会の福永さん
地区の雑誌委員会がこの連休に松山で開催されたそうで
参加してとっても良かったそうです

東京から、ロータリーの友誌編集長の
二神典子さんの基調講演で
「ロータリーの友を知ってロータリーを知る」という
お言葉が福永さんは印象に残ったそうです

典子ちゃん会いたかったな・・・
私たちのクラブからは誰が行ったんだろ

そして卓話は
鴨島病院の土橋院長さん

タイトルは
「地域の医療機関は元気だ」

お話お聞きしありがとうございました

佐古の地域の皆さん
阿波銀行佐古支店の元支店長で
鴨島支店へ転属になられた浜村さん
お元気でしたよ~

こちらは御年84歳の佐々木建設の会長さんと
側近のお一人の伊勢さん

年は離れているのに馬合いのお二人
我々のクラブで2月の世界理解月間に
ゲストでお招きしています
宜しくお願いします

ロータリーに入ると
もれなく世界中どこのロータリークラブへも
お邪魔できるという権利を得ます

自分のクラブの出席を補填するのもOKですし
出張先などでランチタイムにジャストな時間であれば
近隣で例会を開催しているクラブを探し
参加することもOKですので
時々他のクラブへお邪魔しています

鴨島RCの皆さん
ありがとうございました
また寄せていただきまぁす

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月24日(月)  スタッフの山端さん海遊館へ

2014年11月24日


昨日の勤労感謝の日、
スタッフの山端さんは
ご家族で‘海遊館’へ行ってきたそうです

表紙の写真は‘じんべえざめ’

こちらはイワトビペンギン

おっとっと
左の子、後ろにこけそうで・・・
右の子が「セ~~~フ」って言うてます

こけたら起き上がるんにひまかかりそっ
バランス・バランス

短いアンヨで、この高さの岩を
上がったり下りたりできるんですね
オドロキです

ウミガメさんも悠々と

イワシの大群も

「これって何???」

アシカだそうです

お母さんは子どもを見失わないように
必死だったそうで
写真はこれだけです
人ごみに紛れてしまわないように
腰ひもをつけておきたいくらいですね

そういや、私はまだ
一度も行ったことないのでした
雰囲気のお裾分けをありがとう

海遊館のHPはこちらです海遊館のいきものたち

あっおうちで海遊館もあるみたい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年11月24日(月)  紅葉だより

2014年11月24日


勤労感謝の日の振り替え休日
絶好のお天気の三連休の最終日
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、昨日はお昼から
藍場浜&東新町を覗いてきました
表紙の写真はふれあい橋周辺北岸
並木の紅葉がちょうど見ごろです

こちらは新町橋北岸

護岸整備が行き届いていて
気持ちがいいです

水飲み場もところどころにあり
犬連れにとっても嬉しいお散歩コース

ちょっと失礼して・・・

夕陽が髪になびいてええ感じ

水際公園の鴨さんとアヒルさん

等間隔で一直線に並んでいます

鴨さんも・・・しかも同方向を向いています

お互いとの距離を
侵害しないような位置を計りつつ
尚且つ群れとしての協力関係を保ちつつ・・・
支配感はなく平等性が見て取れ
なんとも不思議な微妙な関係なんですよ
いちいち人の事に口出ししたくなる
国と国との関係や
人と人との関係の
良きお手本と言えるかもしれません

藍場浜から水際公園を抜けて
両国橋を渡って
新町のアーケードの靴のワシントンさんへ

最近ワシントンさんは
ハッシュパピーの靴を主に扱っていて

カジュアルな靴から
ビジネスシーンで楽に履ける靴まで

亭主も私も好きなお店の一つです

「あっ、その靴ええんちゃう?」

ぷらぷら歩いてたら約2時間が経ってました

とっても身近な所で見える
水際公園の紅葉でした

来週はマルシェですね
そして、それが終わればいよいよ
クリスマスに向けてのイルミネーションが点灯
あ”””~~~年末に向けて頑張ろっ

※明日火曜日は国道店は定休日で
 本店のみの営業となっております
 どうぞご利用ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ