2014年7月3日(木)  月初のランチミーティング

2014年07月03日


本日は、一部二部に分かれて
月初のランチミーティングがありました

表紙の写真は
本店の工場長・東野クンです
・研修の資料や、使い易そうな工具の提案
・作業の注意など盛りだくさんでした

へ~~~

お客様優先ですので
一部の最後まで残れていたスタッフの皆さん

「今月も宜しくお願いします」

こちらは二部です

あれ!?高橋さん!?
本店行って随分大きくなられましたか?

国道店の工場長の澤君からも
・SMAの研修報告や~
 作業の確認  など盛りだくさん

人間、一回くらい聞いたくらいじゃ
右から左へ抜けてまったく残りませんものね
お役の皆さんは繰り返し繰り返し
注意を喚起して下さい

近藤クン、聞くにも気合が入ってます

こちらは2部で最後まで残れていたスタッフの皆さん

「今月も宜しくお願いします」

今日のランチミーティングで
皆さんが一番覚えているのは
きっと夏季ボーナスの支給日と
パートナー企業さんもご参加の
恒例・夏のご飯会だと思います

しゃかりきに仕事をした後には
した仕事に値する報酬と
一緒に達成している仲間や
パートナー企業の担当者さんとの
コミニュケーションを楽しみたいですね

良いリレーションを維持しながら
年末まで駆け抜けたいと思います

こんな私たちですが
今月もどうぞ宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年7月3日(木)  城東町の‘うっちゃんランチ’


よく降りますね~
ここ数日の雨が過ぎれば
梅雨が明けるかもしれませんね
しばし雨を満喫

さて、今日は月初のランチミーティングがありましたので
城東町の‘うっちゃんランチ’さんへお弁当を注文
イエイ

うっちゃんランチの宅配区域は
(城東、住吉、大和、安宅、福島、末広、金沢、沖ノ州、
 マリンピア、常三島、中洲、新蔵、中徳島町、徳島本町・・・)
などの、徳島市東部ですが、
徳島大学への配達があるそうで
そのついでに届けてもらいました

あたしは、めっちゃ気になっていた
・めんたいから揚げ弁当’

他の人のをちょっと見させてもらうと
・ソースヒレカツ~

・ガーリックチキン弁当に~

・めんたいトリチリ弁当

うっちゃんランチさん、
美味しくいただきました
ご馳走様でした

うっちゃんランチさんでは
スポーツ大会、イベントなどのお弁当も
承っているそうですので
行楽シーズンにはぜひご利用ください

TEL 088-624-2201 です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年7月2日(水)   ホームページが新しくなりました


7月2日、今日が一年の折り返し地点だそうです

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございました

ご来店いただました皆様もありがとうございました

さて先日、徳島駅にほど近い国道192号線で
ファンベルトが切れて立ち往生していたお車の方に
「林さんとこに頼まれてはいかがですか?」と
ご推薦して下さり、紹介してくれたお店さんがあり
お車を取りに行かせていただきました

弊社を紹介していただいてありがとうございました

トラブルの修理箇所が判明するうちに
車検が切れていることが分かりました
持ち主の方は、来年来年と思われていたそうで
まったく驚いていらっしゃいました
車検は満了期日があり、切れれば運行できませんし
任意保険に入っていても自賠責保険の範囲は
保険会社各社は免責で補償されませんので
皆様もどうぞお気を付け下さい

さて、4月ごろからリニューアルの構想を練っていた
弊社のホームページが一応出来上がりました

トップページには
写真のスライドを入れました

横の軸には
HOME、私たちについて、ニュース、
マガジン、コンタクト
ニュースには、楽しい動画や、
皆谷直美さんの曲による
電話の保留音などをアップしています

縦の軸は、メニューで
お車ご購入や車検、おすすめメニュー、などを
ブログと連動し、
分かりやすい商品のご紹介を心がけています

‘しろくまくんとペンギンくんのカーライフ’

無声アニメで面白いんですよ

HPは、このブログの左にあるブックマークの
一番上にありますのでぜひ覗いて見てください

アドレスからはこちらです林自動車HP

今回は、CMSシステムを何カ所か入れて
私たち自身でどんどん新しい情報が
簡単にアップできるようにしてもらいました

わくわく通信も過去のが見えるようになりましたので
見てみてください
まだまだ手を入れる予定ですので
アドバイスをいただける箇所がありましたら
ご連絡ください
宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年7月2日(水)  ロゼッタ・カフェ・カンパニーのパスタランチ

2014年07月02日


国道店定休日の昨日、
国道店スタッフの山端さんは
私のブログで再々紹介させていただいている
小松島のロゼッタ・カフェ・カンパニーへ
行ってきたそうです

注文したのはパスタランチ

真蛸とほうれん草のペペロンチーノ
ドリンクはアイスラテ

山端ちゃんいわく
「ラテがとってもクリーミィで美味しかったです」

「パスタは蛸の出汁が効いていて
 ちょっと和風な感じのペペロンチーノでした~」

私も今度はペペロンチーノを注文してみよっと

という事で、
カウンターの一番端で
マスターの竹村クンを間近に見ながら
とっても美味しい時間を過ごしたそうです
そこの席、行かれますか・・・
想定外でした

小松島方面へ行かれた方は
行かれる用事のない方も
ぜひオススメのお店です

山端ちゃん、ブログネタの提供
ありがとう~~~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年7月1日(火)  鴨島ロータリークラブさん Make-up

2014年07月01日


今日は、鴨島RCさんの年度第一例会へ
徳島RC所属の
合同証券の泊社長さんが招待されて
随行でMake-upさせていただきました

表紙の写真は、徳島本町の佐々木建設の
佐々木会長さん
泊さんとは、おじいちゃんと孫ほどの年の差なのに
ロータリーという共通の話題で
話が尽きることはありません

第一例会という事で
クラブアッセンブリー
河野会長、所信のご挨拶

幹事は池北さんです

そして、会計は
阿波銀行、鴨島支店の浜村支店長

「佐古支店時代にはお世話になりました」

佐古支店の顧客の皆さん、
浜村支店長さん、お元気でしたよ

今年度のSAAは
パスト会長の矢田さんだそうです

SAAは会場の責任者ですので
「お静かに!」のイエローカードも

赤い方の側には「お」がありませんね
「静かに」レッドカードです

地区の委員会でご一緒の伊勢社長さん

そして去年の会長の木村長年さん
今年はR財団の委員長さんだそうです

泊社長のフィリピンでの教育支援のお話と

私にもお時間を頂けましたので
5分ほど話をさせていただきました

例会が終わって、さらに1時間半
ロビーで話をするも話しは尽きず・・・

またお邪魔させていただくことになりました

鴨島RCさん、ありがとうございました
泊の健ちゃん、誘ってくれてありがとう

ロータリアンの皆様へ
ロータリーに入っていれば
どこのクラブの例会にも参加する権利を得ます
出席補填は必ずMake-up
素敵な出会いがあるかもです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ