2014年2月25日(火)  炭火焼肉酒豪の「牛角」

2014年02月25日


Jazz Streetへ行く前に
「焼肉でも行こっか」と
炭火焼肉酒豪「牛角」へ行きました

チェーン店なのであまり期待はしていませんでしたが
予想に反してめちゃめちゃ旨い

特にこれ↓ 厚切りサガリ

590円安っ
ほんでこの旨さ感動ものです

ここだけの話、
私はヒレよりこっちが美味しく感じました

美味しさの秘訣に
正真正銘の炭火を使っていることがミソ

炭を起こしている炉があって
お客様が来たらここからテーブルへ炭を運びます

外は寒くてもすぐに暖をとれます

「焼肉には人を元気にする魔法がある」

スタッフさんの応対もいいし
ほんと元気になりました

焼肉を食べたい時にオススメの
「牛角」さんでした
厚切りのサガリをぜひどーぞ
タレも私好みでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年2月25日(火)  日曜日は‘Jazz Street’へ行ってきました


国道店が定休日の火曜日
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

私のランチタイムは
恒例のサンシャインの‘ひなた’
めっちゃおもっしょかったので
また時間がある時にアップします

日曜日は第52回のジャズストリートがあり
47のグループが出演されました

私は、石川みっちゃん先生のNight&Dayへ

20時から、妹が所属させていただいている
A.Ya.Ha.Naの演奏を聴きに行ってました

「身内の追っかけを
 身内がせんと他にだれがしてくれるん?」と
 グループの追っかけをしています

動画を撮って、Youtubeへ2曲アップしましたので
宜しければお聴きください

ジャズのスタンダードナンバーのサマータイム  

マイケルジャクソンさんのヒール ザ ワールド

メンバーは
Piano  高橋彩子さん
Guitar 山下アキラさん
Bass  山田 章 さん
Percussio 鳴瀬勲 さん
Vocal 林 敬子  の5名

やまちゃんこと山下アキラ先生は同い年
ギター小僧がそのまんま老けていっているような
とってもいい年の取り方を重ねています

難しい曲をいとも簡単そうに演奏するメンバーですので
今度どこかで見かけたら立ち止まって
ぜひ聴いてみてください
その日もある一点を除いて拍手喝采でした

夜の街の様子はと言うと
どのお店もお店の外に列ができていて賑賑でした
徳島の音楽シーンに根付いたジャズストを
ずっとずっと続けてもらいたいなと思う一ファンでした

帰りに、音楽イベントでなぜか必ず会う
リプターの山野真司くんとまたまた会いました

「イエ~イ」

音楽好きな人に悪い人いないですよね
山野君またね~~~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ