2013年8月9日(金)  東京海上日動火災の「MURO」様~♪


今日も一日お疲れ様でした
なんとじりじり熱い高知では
38℃台を記録したそうです
お見舞いを申し上げます

本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございました

最近、気が付くと夜の19時になっていて
写真の整理もなかなかできず
カメラを向けられた方はしばしお待ちください

表紙の写真は
左:
東京海上日動火災の徳島支店徳島支社の室課長
右:まだフレッシュな山口クン

課長の室さんは後藤田正純さんとそっくりの
正統派美男子
夜の街では間違えられることもあるらしい

どの方向から見ても美しいと思います
この人は仕事などできなくても
存在だけでいいかもしれないですね
支社の皆さんが羨ましっ

今年東京海上さんでは
自動車保険誕生100周年を祈念して
I LOVE YOUキャンペーンをするそうです

期間は10月1日から来年の2月28日まで

旅行やカタログギフト、
図書カードなどが当たります
その他特別賞もありますのでお試しください
ご来店くださいました室さん、山口クン
ありがとうござういました

昨日は、緊急地震速報が流れて驚きましたね
でも、ほんとに来てたらと思うとぞっとします
きっと逃げ遅れてたと思います

平穏に身を浴してしまわないよう
緊張感を持ちたいですね
明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月8日(木)  54回目の創立記念日でした


本日は創立記念日
54回目の誕生日を迎えました

数ある自動車整備工場の中から
お車をお買い上げいただきましたお客様
修理にご利用いただいて下さる皆様
54年の長きにわたりありがとうございます

表紙の写真は
本社の事務所で咲いた「サギソウ」
サギが羽ばたいているような花の形です
可憐ですね

今日も暑かったですが
私の住まいでは
早くも夜には秋の虫が鳴いています

日本人が我慢強いのは
「もう少し我慢したら涼しい秋がくる」ことが
分かっているからかもしれませんね

反対に中東で広がっているデモを思うと
明日も明後日も半年先も灼熱の暑さが続くと思うと
イライラも頂点に達して収まらないのも分かりますね

徳島の街中では
阿波踊りの桟敷組みが始まっていて
紺屋は片側通行、市役所前は通行規制などで
普段の倍の時間がかかります

交通事故が多発しますので
どうぞお気を付け下さい

明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月7日(水)   「実は蓄電器です」


今日も一日お疲れ様でした
ご来店いただきました皆様ありがとう!

また、本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございました

今週末からお盆休みに入る会社様も多く
「お盆までに直してね!」というご依頼が
うちだけではなくて板金工場さんにも多く
ここ数日は引き受けとお引渡しのピークです
お盆前のご依頼がある場合は
出来上がり時間に余裕を持って発注くださいませ

さて、見る度不思議に思う日産リーフのCM
「電気自動車を使って夏の電気代を節約」

夜に電気を蓄えて昼の家庭の電気に使うそうです

「じゃ、クルマ、いつ使う?」

「リーフは車のカタチをした蓄電器ですが
 いざという時には車としてもお使いいただけます」
・・・・・のキャッチフレーズのほうが
使い方にマッチしているかもしれませんね

今日は、ランチタイムに班長会議を行いました
明日は全社員参加のランチミーティングです
一日一日が早いですね

昨日より今日、
今日より明日と前進していきますように

早くも夕刻です
明日に備えてゆっくり休みましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月6日(火)  健志君、茜ちゃん、ご結婚おめでとう\(^o^)/

2013年08月06日


熱い熱い一日でしたね
本日も弊社をご利用いただきました皆様
誠にありがとうございました

さて、日曜日は、弊社の10年選手
住友健志君の結婚式が
沖浜のノビアノビオで行われ
臨席させていただきました

上席を二席もご用意いただきまして
ほんとにありがとうございました

会社の代表で参加させていただきました私から
スタッフの皆様とお取引先の皆様
健志君の知人に茜ちゃんとの幸せのお裾分けです

健ちゃん、ベージュのスーツで登場

「いよっ!男前っ」

続いてはガーデンから
お父様のエスコートで

茜ちゃん、登場~~~

.*:・゜☆☆★congratulations!!★☆☆。.:*:

美しい~~~~~

健ちゃんの元へ

【祝】おめでとおっ

みんなからバージンロードでもらった白のバラ
花束にして「僕と結婚して下さい」

「はい、喜んで」

結婚指輪~

お披露目です

そして結婚宣言

みんなの祝福を受けながら人前式は無事終わりました

「みんなありがとう」

そして祝宴会場へ
ひな壇でお座りの幸せいっぱいのお二人

ご祝辞のご挨拶はなんと私だけ
若輩者に機会を与えて頂いて申し訳なかったです

つづいて乾杯のご発声まで
弊社会長にご指名頂き重ねてありがとうございました

「健志君から先日の食事会で
 頑張るから給料あげてと言われまして・・・」

「給料あげてくれるって
 良かったね」

「かんぱい」

ご兄弟のお子様たちからお祝い

お兄ちゃんとお姉ちゃんと

茜ちゃんのお色直しの為の退場のエスコートはお兄ちゃん
「今日の妹さんはどうですか?」

「茜、綺麗だよ」

そして健ちゃんの退場のエスコートは二人のお兄ちゃん

「今日の弟さんはどうですか?」

「健志、綺麗だよ」大爆笑でした

今度はピンクのドレスでご登場~~~

めっちゃ綺麗

皆さんのテーブルにフラワードライアイス

茜ちゃん、
ギリシャ神話に出てくる女神さんみたい

めちゃめちゃ綺麗~~~

健ちゃんのお嫁さんになってくれて
ありがとう~~~

ウエディングケーキ入刀

「きれいに切れて良かったね」

はい、ご馳走様です

ご両家を代表して
住友家の頼もしい三兄弟の
一番上のお兄ちゃんから謝辞

素晴らしい喋りに拍手喝采です
お兄ちゃん・・・
吉本行っても食べていけるんちゃうかな

そして2階ガーデンで一緒に写真を撮ってもらいました

二番目のお兄ちゃんのご家族とイエ~イ

クライマックスは
新郎よりお母様へお礼のお手紙

健ちゃんしっかりっ!

それぞれのご両親様へ花束を

「お母さん、今までありがとう」

新しいカップルの誕生で
ご両家の皆様にますます幸せが舞い込んできますように

新郎の健志君よりお礼のご挨拶

立派だったよ~~~

おトンボの健ちゃんの事が
大きな気がかりだった健志君のお母様もご一緒に

「これからも
 僕たち二人を宜しくお願いしま~す」
「イエイ」

健ちゃん、茜ちゃん
末永くお幸せに

健ちゃんの御結婚式のご報告でした

ブログを見られた方は
健ちゃんを冷かしてやってくださいね

最後に
とっても温かい結婚式に参加させていただいて
ご満悦な弊社会長

「いや~良かったよかった」

お会いできました皆さんありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月5日(月)  今週も宜しくお願いします♪


週明けですね

今日もたくさんの皆様にご来店を頂き
ありがとうございました

本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございます

今週末からお盆休みに入る会社様も多く
「お盆までに直してね!」というご依頼が
うちだけではなくて板金工場さんにも多く
かなり込み合っていますので
お盆前のご依頼がある場合は
出来上がり時間に余裕を持って発注ください

表紙の写真は
沖浜のノビアノビオ
昨日、社員さんのご婚礼によんでくださっていました
「雨降って地固まる」

朝、土砂降りでどうなる事かと思っていましたが
婚礼の時間にはすっかり上がって
緑がとてもきれいでした

御結婚式の模様は
個人情報の関係もありますので
健ちゃんに相談してからアップしまぁす

早くも夕刻ですね
今日も一日ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ