2013年4月13日(土)  福島県相馬郡飯館村の犬たち

2013年04月13日

先日、飯館村で飼われていた犬を保護している
岐阜のNPO法人日本動物介護センターが
2年を過ぎたので
一目だけでも飼い主さんに合わせてあげようと
岐阜から飯館村まで里帰りの旅を企画し
その模様がNHKで放映されました

こちらはコロちゃん

お母さんと会っても落ち着かない

「そうかそうか~ようやく思い出したか」

NPO法人のブログはこちら飯館村の犬を預かり隊

HPはこちらNPO法人日本動物介護センター

飼い主と離れて犬も不憫です

先日福島へ徳島の水を届けに行った際に
飯館村にも入りました

なんにも壊れていないのに全村民避難の地域です

飯館村は自立した村作りを目指して
標高220-600mの高冷地で
米、野菜、畜産、葉タバコ・・・などのブランド化に成功
特に飯館ブランドの飯館牛は
良質な肉質とマイルドな味が人気で
飯館の子牛は高値で売買されていたそうです

「自主自立の村づくり」に成功した
全国的に見ても模範になる村が
何にも壊れていないのに住めなくなっています

隣接する伊達市の市役所も立派な建物でした

隣接する川俣町の町役場では

放射能の計測器で0.543msv/h

私たちが5年間で自然に浴びる放射性物質を
2時間で浴びてしまう数値だそうです

復興と言っても、
何か工事をしている様子は除染している姿だけ

脚本家の倉本聡さんが
「ごみを出すことに慣れ切り反省がなくなった
 未来というごみ箱に核のごみを捨てている」と
毎日新聞に書かれていました
自然や未来への畏怖を保てる人でいたいと思います

福島では「花見山」の桜や黄色いレンギョウが満開だそうです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月12日(金)  アイルトン・セナ 音速の彼方へ

2013年04月12日


ホンダ、F1復帰

2013年3月19日
2008年にF1から撤退したホンダがF1復帰にむけて
エンジン開発に着手していることが明らかになりました

シャシーとエンジンを手掛けるコンストラクターとしてではなく
2年後の2015年をめどに
新型エンジンを提供する形での参加を想定しているとみられ
エンジン供給先は
昭和63年から平成3年まで
黄金期を築いてきたマクラーレンが噂されており
実現すれば「マクラーレン・ホンダ」が
復活することになるかもだそうです

そんなニュースが入る中
クルマキチの亭主がまたも見ていたDVD

神がかり的な才能でF1界頂点へ上り詰めた
永遠の貴公子アイルトン・セナのドキュメンタリー

プロストは嫌いでしたけど
冷静沈着だっただけで
悪い人じゃなかったんだと最後にわかるDVDです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

      

2013年4月12日(金)  自分撮り、写真で笑う、商売繁盛は夫婦円満から

2013年04月12日


昨夜は、所属する徳島南RCの例会がありました

マイブログ、
クラブの公式ブログなどの時々担当ですので
写真を撮り始めて1019日になります

人を柔らかく見せる光
笑顔の出る写真
心があったかくなる写真
後から見ると
写真で心が和むことが多々あります

「ま~ゆ~ちゃん、どっち向いとん??」

「こっちこっち~」

「マ~マと」

「スマイル~」

毎日仕事で顔を合わせている
保険のことなら何でもお任せ
iguの前田クンのご家族

‘お商売繁盛は夫婦円満’の模範のような
屋根のことならなんでもお任せの
屋根屋の親方・東内君ご夫婦

徳島の練り物の事なら水穂蒲鉾にお任せの
津川のケンチャンご夫婦

こちらも
‘お商売繁盛は夫婦円満’の模範

次回お会いできることを楽しみにしています

徳島南ロータリークラブ公式ブログはこちら
文字の上にカーソルを合わせクリックしてください
      
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月11日(木)  グランドパレスさんのお料理

2013年04月11日


本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、トラブル修理、
お車のご購入相談、ご契約に
ご来店くださいました皆様
ありがとうございます

今朝は、初ご来店の
双子ちゃんを含む3人のお子様連れのママがいらして
キッズコーナーはにぎにぎでした

昨日の夜の寒さとは打って変わって
ポカポカした陽気ですね
この季節、事故が多くなりますので
運転にはくれぐれもお気を付け下さい

久しぶりにグルメ情報です

先日、寺島のポッポ街の西の入り口の
グランドパレスさんで
お食事つきの会合がありました

パークウェストンさん
アグネスホテルさん
どまんなかさんを
グループ会社に持つ
お料理の美味しさは評判のホテル

テーブルには黄色のバラ

さつまいものポタージュ

ローストした天使の海老

ヒラメのパイ包み・サフランクリーム

国産牛フィレグリル ソースヴァンルージュ

アグネス・本日のデザート

さすがはグランドパレスさん
美味しくいただきました

グランドパレスさんのお料理の情報はこちら
      
    各種お料理プラン

日本料理フルコースも
良さそうなカンジです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月10日(水)  バジェットレンタカー四国

暖かないいお天気でした

本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、トラブル修理、
お車のご購入相談、ご契約に
ご来店くださいました皆様
ありがとうございました

ニュースでは
午後から黄砂が飛来してくるという情報でしたが
大したこともなく良かったです

今日は、ロータリーの木村ガバナーが
社長をお務めになるバジェット・レンタカー四国の
営業推進室の室長の佐藤博之さんと
徳島店の店長の桑原哲さんがご来店下さいました

バジェットレンタでは
インターネットで予約すると最大25%割引の特典がついて

海外でも、ハワイ・アメリカ・グアム・サイパン・
オーストラリア・ ニュージーランド・カナダ・タイなど
各地に多くの営業所があるそうです

ローシーズンにはものすごく安かったりするんですね

レンタカーが必要な時にはバジェットレンタカー
弊社で手配もできますのでお申し付けください

事故、旅行、
新車を購入する時の試し乗りで使う方もいるんですよ

車との相性は、試乗だけでは分かりませんものね

佐藤さん、桑原さん
ご来店ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ