2012年6月30日(土)   紙風船でエキサイト!

2012年06月30日


本日は、今お乗りのお車と
新車のスズキのパレットのお乗換えに
ご家族4名様でご来店下さったYさん

ありがとうございま~す

パパとママがナビの使い方の説明を受けたり
荷物を乗せ換えたりしている間に
お子さまたちはキッズスペースでプレイ中

ちょうどこのスペースで
安全に、しかもエキサイティングに遊べるのは
‘紙風船’

紙風船で遊んだ事のない子どもさんは
だんだん増えてきているものの
一度遊ぶと
1)思いもかけない所に飛んでいく
2)スピードに意外性がある
3)当たっても痛くない

などがだんだんわかってきて
飽きないで熱中してくれます

「さ、おねえちゃん行くよ~~~」

「そぉれ!」

「じゃ、次はアタシの番ね」

「そぉれ!」

お車、お買い上げありがとうございました
背の高いお車なので
きっと乗り心地抜群だと思います

快適カーライフを

一か月後の新車一か月点検には
またご家族様おそろいでご来店ください

お待ちしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月30日(土)  凌霄花 (のうぜんかずら)が満開です

2012年06月30日


今朝通勤途中で見た‘凌霄花 (のうぜんかずら)’

毎年、目を見張るような鮮やかなオレンジの花で
道行く人を楽しませてくれています

一昨年は7月5日に写真をアップしていて
昨年は7月11日にアップしていますので
例年よりも少し早いですね

昨年のブログでは写真を以下のように説明しています

*********************************************

毎年梅雨の終わりに咲き始める
凌霄花 (のうぜんかずら)が
満開で、夏の到来を告げています

「凌霄花」は漢名からで、
「凌」は”しのぐ”
「霄」は”そら”の意味で、
つるが木にまといつき天空を凌ぐほど
高く登るところからこの名がついたそうです

*********************************************

もうすぐ梅雨明けかもしれませんね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月30日(土)  あっ!わぁ! み~っけ

2012年06月30日


昨日整備にいらして下さった
某タクシー会社さんの
タクシーに貼ってあったステッカー

「徳島、なんかしよんやな」・・・

‘あわ文化感動発見プロジェクト’と書いてあります

‘第27回国民文化祭とくしま2012’とも・・・

徳島県のHPはこちら文化スポーツ立県総局国民文化祭課

徳島商工会議所青年部で取り上げている
ソウルフードの豆玉焼き

これも‘あっ!み~っけ、わぁ’の一貫なのかな?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月30日(土)  パンとバナナ

2012年06月30日


今日のランチはパンとバナナと牛乳・・・

しばしば買うお気に入りのパンの一種類
神戸屋の「4色パン」

このパンだけで
・いちご ・クリーム ・餡 ・チョコ
の4種類が楽しめて
しかもパンがしっとりしてめちゃ美味

今日のバナナは~近所のスーパーで見つけた
‘スポーツバナナ・ラカタン’
8本で手のひらの大きさしかないチビバナナ

バングラデシュの露店でよく売られていました
(露店はいたるところでOPENされています)

甘さが凝縮されていて実が締まっていて
何より一口サイズなので
食べたい本数に応じて
何本でも食べてしまえて重宝します!

今日は月末の週末
とうとう一年の二分の一が過ぎ去ってしまいました・・・

年末に向けて猛ダッシュ
そろそろカレンダーの発注も
速っ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ