株式会社林自動車 社長日記

2013年8月1日(木)   ガッチャマン軍団???


今日もたくさんの方にお会いしました
ご来店いただきました皆さん
ありがとう

表紙の写真は
見るなり大笑いしてしもた
ガッチャマン軍団・・・

高知銀行の
都築尚一郎支店長代理と
合田高志さん

想定外の
パープルのグラデーションのヘルメットが
私のツボにバカうけ\(^o^)/

バイクもピッカピカのホンダのスーパーカブ
銀行マンさん色じゃなくって紺色です

「また来ますっ」

「1000万借りると
 もれなく500万がもらえちゃう
 融資があるんですか」

初めて営業に来てくれた
高知銀行の都築さんと合田さん
ありがとうございました
営業成績がうなぎ上りに上がるといいですね

本日もお付き合いを頂いております皆さん
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月1日(木)   暑中お見舞いを申し上げます


早くも8月に突入ですね
毎日毎日、一週間一週間
一か月一か月
一年一年がほんとに早くないですか

今月は、お盆休みがあり
働く私たちにとっても待ち遠しかった一か月
今月もあっという間に過ぎるかもしれないですね

大手旅行会社のJTBがまとめた
今年の夏休み(7/15~8/31)に
「一泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向は
国内旅行が過去最高の7624万人
海外旅行は260万人
総旅行人数と総旅行金額が過去最高だったそうです

皆様はお出かけになられるご予定はおありですか?
家でゴロゴロ派?
はい、私は近場でウロウロ派デス

さて、熱い熱い本日も、
車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございます

今日わくわく通信8月号が出来上がりました
今回は8コーナー
・季節のご挨拶
・急速充電器にご注意
・お盆休みの営業について
・スマートな桃の剥き方
・デオドラントスプレーに注意
・本のご案内「徳島あそぶんじょ」
・各地で集中豪雨
・宇山君「検査員」にチャレンジちう

今月の誌面の編集を担当してくれたのは
いくつになってもキャピキャピの
ヨッシーさんでした
夏らしい誌面に仕上げてくれてありがとっ

定期購読して下さっている方には
間もなく届きますのでご覧ください
HPにも
間もなくアップされますので覗いてみてね

近所を歩いていて見つけたセミさんの抜け殻
羽ばたいたんですね\(^o^)/

お盆休みが終ったら
セミの抜け殻のように
なってしまわないように気を付けたいですね
今月も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月30日(火)   ご同業のハル・カーステーションさん

昨日は、商工会議所青年部でご一緒だった
(私は50歳に到達したので卒業しました)
御手洗さんが経営する
ご同業のハル・カーステーションさんへお邪魔しました

ハルさんのお取り扱いは
 車検
 中古車買取販売
 板金塗装
 タイヤ・オイル交換
 各種保険取扱

若いのに頑張っておられます

それにしても気になるのは・・・

社用車の後ろにいるこの人たち

2年前にお客様が置いて行ったらしい・・・

お店にめっちゃマッチしとる~~~

目のキラキラしたスタッフさんの
写真を撮るのを忘れていました

とっても人懐こい営業スタイルで業績を伸ばす
ハル・カーステーションさんでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月29日(月)  ホテル「白水園」で会合


降りそうで降らないですね
東北各地、山口県や島根県では
「かつて経験したことのない大雨」で
「命を守る行動を」と
気象庁が呼びかけているそうです

先週もいろんな会合がありました

土曜日には、
業界の団体「整友会」の支部例会が
商工会議所青年部でご一緒だった
新開君の経営する「白水園」で開催され
参加してきました

「白水園」は仲ノ町の通りにあり
エントランスには立派な竜が
お客様をお迎えしています

竜の足元には錦鯉

予約がいっぱい入ってました

こちらは整友会の会長の
角元自動車の角元社長さん

副会長は中央自動車の仁木社長さん

議題は総務委員会、経営委員会、教育委員会から
セミナー開催の件について
整備スタッフ向けの技術講習についてなど
盛りだくさんの事項を審議

準備されているお役の皆様には
ありがとうございました

例会が終って食事会へ

昭和の匂いを感じるレトロな廊下です
浴衣で宴会をなさってる団体さんもいらっしゃいました

衣裳部屋のような小部屋を通り抜け

畳みにお膳

上座は会長・副会長

乾杯の音頭を
板野の阿部自動車の阿部専務

板野工業短期大学の講師も任され
なかなか出来るものではありません
若いのに頑張っておられます
若いから頑張れるのかも・・・

白水園はお料理の味とボリュームに定評で
この日のお料理はこんな感じでした

蓮の酢の物のお味が抜群でした

宴たけなわな時間は早く過ぎ去り
お開きのご発声を
沖浜の安藤モータースの社長さん

和気藹々いいお仲間です
お会いできました皆さん
ありがとうございました

次回またお会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月28日(日)  今日もありがとうございました♪


暑い熱い一日でしたね

本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございました

表紙の写真は
陸送で運ばれてきたトヨタプリウス

お買い上げいただきましたKさん
大変お待たせいたしました

Gツーリングのレザーパッケージ
お色は、爽やかな
ライトパープルマイカーメタリックです

弊社では、ほとんどすべての
国産メーカーのお車を扱っています

お車をお買い上げのご予定がある方は
ぜひお声をおかけくださいまし
必ずお得な何かをお付けします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月27日(土)  人相の悪い国道店近所の猫


今日も
暑い・熱い・あぢ~~~ぃ一日ですね
お外で作業をなさっている皆さん
お疲れ様です
休み休みなさってください

・・・・・

そう言えば昨日
弊社会長のお友達のAさんにお会いしたので
「お疲れ様です」とご挨拶を差し上げると
「疲れとれへんぞっ!疲れとんか」と
ハッパをかけられました
なんと達者なシルバー世代なんだ
見習いたいところですね

さて、本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございます

表紙の写真は
国道店の駐車場でよく日陰ぼっこをしている
にゃんこちゃん
飼い猫だろうか・・・

汚れているのか
元からこの模様なのか・・・
人相(猫相)が悪くて
何かと損をしていそうな・・・

洗ったら、結構綺麗になったりして・・・

日暮れまでもう一頑張り
フラ~~としないように気を付けてください

明日は日曜日
月に一度の農産物のお披露目市
マルシェの開催日ですね
お天気に恵まれますように  

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月24日(水)  お荷物移し替え


暑い一日でしたね
今日も一日お疲れ様でした

本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございます

今日いらして下さったお客様
代車とお乗換えの際のお荷物の移し替えで
「この子たちも一緒にいいですか~?」
ぬいぐるみさんたちを代車に移し替え

ご職業は営業職
後ろの座席を見て
営業の途中で癒されているのかもしれないですね

今日も一日が終ろうとしています
早くも明日は週の後半へ
身体を冷やして
明日に備えてゆっくり休みましょう

どちら様もご自愛ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月21日(日)   とことんお役に立つ保険


保険会社も保険の種類も
たくさんありすぎて
何を選べばよいかどれがお得なのか
どんな保障が必要なのか
保険料はいくらになるのか
解約払戻金の率はどうか

そんな時には
「ご本人様にもご家族様にも
 とことんお役に立ちとうございます」の
東京海上日動あんしん生命

あんしんセエメエの執事君の
パンフレット
とっても分かりやすく
説明してくれています

といってもこれだけの資料・・・
目を通してくれるんだろうか

ご契約の試算のご依頼を頂きましたYHさん
ありがとうございます
宜しくご検討ください

林保険総合企画では
生命保険も取り扱っております
「学資保険が終った」
「がんにかかった時の為に
 通院まで補償する保険は保険はないか?」など
ちょっと聞いてみたいことがある時に
お声掛けください

※ブログをご覧いただいている皆様へ
 明日22日、明後日23日の二日間
 ブログはお休みさせていただきます
 良い週明けでありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月21日(日)   ランチタイムにロータリーの例会


今週の金曜日は
所属する徳島南ロータリークラブの例会に
参加しました

表紙の写真は
ご同業はご同業でも
他を寄せ付けない
ダイナミックなお商売を展開する
四国車体の井上俊裕社長

「お・ひ・さ」

「初めまして、田中です」
「初めまして、森本です」

名刺交換をしているのは
社会保険労務士の田中康之先生と
日本ガードの森本茂樹専務さん

「今日で3週連続出席です」

毎日一緒にお仕事をしている
igu保険プランナーの前田専務も
ご参加でした

例会の様子はこちらから徳島南RC公式ブログ

お会いできました皆さん
ありがとうございました
また来週

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年7月19日(金)  ペースメーカーの方はご用心


こんにちは!早くも夕方ですね。
そして早くも週末

本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きありがとうございます

さて、先月、厚生労働省から
心臓のペースメーカーが
電気自動車(EV)の急速充電器に近づくと
誤作動する恐れがあると判明したと発表がありました

急速充電器を製造する業界団体などが
ペースメーカー25種で実験したところ
12機種で充電器の電磁波の影響が出たそうで

充電器から53センチ未満の距離まで近づくと
リズムを整える電気信号が
一時的に出なくなることがあるそうです

恐ろしい

普通充電器でも
7・5センチ未満に近づくと
影響の出る機種があったと報じられていました

その為厚労省は
使用上の注意として
急速充電器の設置場所には「可能な限り近づかない」
普通充電器には「密着しない」
などの記載を盛り込むよう指示が出ました

それで今日・・・
メーカーのパナソニックの近藤さんが
設置している普通充電器に
シールを貼りに来てくれました

「ペースメーカー、ICDをお使いの方へ
 充電中は密着しないでください」だそうです

心臓に疾患があり
ペースメーカーで補っている方は
このタイプの車は不向きですので
お気を付け下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ