株式会社林自動車 社長日記

2013年9月20日(金)   鼻骨を骨折してしまっていました


永らくのご無沙汰で
何度もアクセスして下さった方には
大変申し訳ございませんでした

台風の15日、
2日目のイベントを終了し帰宅中に
明るいとこらを通ればいいのに、
暗くて狭い道から近道をしていて
アスファルトの突起に躓き
両手にスーパーの袋
その上傘を差していたもので
顔面からこけてしまいました

外傷はかなりひどく
帰宅した時には顔面血だらけ
足と肩も打ち込んで血まみれ(ヒィ)
亭主は、何かの事件に巻き込まれたと思ったらしい

その日は傷口を消毒し、オロナインを塗って寝ましたが
翌日起きたらどうもオロナインでは治りそうになく
中央病院へ行き検査をしてもらったら
鼻の骨が折れてました

亭主は、
鼻っ柱が強いから神様が戒めたと言ってましたが
ほんまにその通り
いい時ばかりではないと
お神様が警告してくれたかもしれないです

テープで補修し悪戦苦闘しながら化粧をし
お仕事をこなしておりますが
何分、何をするのも「そろそろ」しかできず
ブログアップが定期にできなく申し訳ありません

お見舞いのお声をかけて下さった皆さん
ありがとうございました

先日ご来店下さったこの方からは

こんなお見舞いをいただき

負傷した鼻にカバーをするのにバッチグー

「バッチグー」って・・・
自分で書いて古すぎて笑てしまいました

こんなような具合ですので
不定期になるかもわかりませんが
今後も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年9月12日(木)   igu保険プランナーの井口社長


昨日は、保険業務でサポート頂いている
igu(アイジーユー)保険プランナーの
井口社長さんがご来店くださいました

めっちゃかっこええ人でしょう

勝手にバシャバシャ撮らせていただきましたけど・・・

キョービ、ピンクのチーフを胸に挿して
お仕事している40代のビジネスパーソンって
身近にいるぅ

ブログで本邦初公開
井口社長さんです

態度はめちゃめちゃやんちゃなんですけど
人を笑わせることを
いっつも考えてるおもっしょい人で
私の会社では井口社長がいらっしゃると
みんな大爆笑になるから超不思議

「モザイクかけといてな」って仰るので
一応かけてみましたけど・・・
損保ジャパンの紙谷さんという
かわいい女性スタッフさんと同行って・・・

楽しい一日ですね

弊社のご契約者様を全力でフォローしてくれている
iguの前田専務とご一緒に

社長の依頼でアイマスクに変更

顔、ちっちゃい・・
前田君の4分の1です

ご来店くださいました
igu保険プランナーの井口社長さん
損保ジャパン徳島支社の紙谷さん
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

仁義と任侠だけは忘れず
自由奔放に生きてらっしゃる
ギョーカイのカリスマ社長
igu保険プランナーの井口社長のご紹介でした

保険の事ならiguへ
きっと期待を上回るお仕事をして下さると
太鼓判を押させていただきます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年9月11日(水)  世界的カムメーカーを目指して!!!


クーラーが
まったく必要なくなったとは言えない
ちょっと暑くも感じられる
秋へと近づいている一日
暑くて熱い今年の夏を思い出すと
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものですね

本日も車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
ご利用くださいました皆様、
誠にありがとうございます

先日、世界的なカムメーカーを目指している
「徳島カム株式会社」さんへお邪魔しました

カムの構造力学について
時々新聞で拝見するこのお顔

「はい、私が社長の河野です」

カムシャフトと向き合っておいででした

これが徳島カムさんの製品の一部

「どこよりも早く
 どこよりも柔軟に。」がモットーで
どんなカムも製作可能

円筒溝カム、板カム、溝カム、
パラレルカム、カムシャフト
いろんな形のカムがあるんですね

カムの事を話しだしたら止まりません

共通の話題はと言えば
「いらっちゃい」

愛犬のバゼットハウンドの「萌ちゃん」

一代目のバゼットの梅ちゃんよりも
ちょっと色素が薄くて優しいお顔立ち

めっちゃ可愛い

お邪魔する目的の一つは
河野さんの愛犬と戯れる事
今後も公私ともに宜しくお願いします

世界的カムメーカーを目指して
頑張っている徳島カムさんでした

カムのご用命はこちら徳島カムさんのHP

またお伺いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年9月2日(月)    道頓堀のうどんの今井さん


道頓堀のうどんの今井さんより
秋のメニューのお知らせです

寄せ松茸づくし鍋
めっちゃ豪華です~

こちらは
松茸入りうどん寄せ鍋

鱧と松茸入り寄せ鍋

鱧と松茸の相性が抜群だそうです

道頓堀の今井さんのおうどん
なかなかお口には入りませんが
贈り物に喜ばれるかもしれません
HPはこちらお取り寄せ・注文ページ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月30日(金)   8月の月末・・・お給料日・集金日です


早くも8月の月末です

今月の最終の営業日
お給料、支払い、手形の決済などの
「支出がたくさんある日」の会社さんも
多いかもしれません
かくいう私どもの会社も同じくです

今朝は、ご近所の会社経営の奥様とお会いしました

6月に車の後ろ半分が
くの字に曲がる程のおかま事故に遭い
フツーの人なら全治2か月と言ってもおかしくない所
家の事、会社の事でゆっくり休んでもいられず
3日間だけ入院して
通常生活に戻らざるを得なかったという
あらゆる日常場面でコミュニケーションリンクになっている方

事故の相手の方にとっては
忙しい方に当たってとてもとてもラッキーでした
お姉さん、休み休みお大事になさってください

表紙の写真は昨日家の中で飛んでいたトンボ
家の中も外もほとんど変わらない環境です

蝉からトンボへ
夜にはコオロギ
今年は秋の到来も早いですね

先ほどから雷を伴う強い雨が降っています
この雨の中ご来店いただいております皆様
ありがとうございます

ダムの貯水率が上がりますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月27日(火)  わくわく通信25年9月号


こんにちは!
「暑かった夏が恋しい」と思うほどに涼しかった昨日
うって変わって今日はまた暑さが戻っています

今日も一日お疲れ様です

さて、平成16年2月から作成している「わくわく通信」
昨日、永らくお付き合いをさせていただいているお客様から
「あれはええな、
 自社で始めてみてもなかなか続けることができんのよな」と
お褒めのお言葉を頂きました

わが社の取り扱い商品のアプローチばかりじゃ
ゴミ箱にポイかもしれません
片面はアプローチ、片面は四方山話のスタイルで
かれこれ10年が過ぎようとしています

と言っても、最初の2年間の通信は
後から自分で読み返してもおもっしょい
書き手が若かったからでしょうね

もうどう書いても若いころの文章は書けません・・・

前置きが長くなってしまいましたが来月号は
・季節のご挨拶
・飛べない野鳥を見つけたら
・住友健志君のウエディング報告
・9月14,15,16日のイベントのご案内
・すっきりふわふわ抹茶ビール
・伊勢湾岸自動車下り線交通事故
・日産リーフ
・なっちゃんのオススメ映画 の7コーナー

編集は、本社のよっしーさんが担当してくれました
いつもありがとう
間もなくHPにアップされると思いますので
しばしお待ちください

明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月26日(月)  週明けありがとうございました!


一昨日までの暑さが恋しくなるほど
涼しい一日でしたね

夏がもうすっかり終ってしまったのではないでしょうが
季節はなるべくゆっくり移り変わってもらいたいですね

週明けの今日
朝から修理ご依頼のお客様のお車が
保険会社手配のレッカー車で搬入されてきました

しばらくご無沙汰のお客様でしたが
お車変わってまたまた思い出して下さいました
ありがとうございますっ

今日のレッカー屋さんは
サン・セブンレッカーさん

ハンドルロックがかかっている車を
バックで入れてくれました

兄さんうまいっ

今日はご近所の整骨院さん
院長先生もご来店くださいました
「交通事故の患者さんを受け入れしているので
 交通事故の事故車を修理する工場さんとして
 HPなどで紹介させていただいてもいいですか?」

嬉しいお声掛けを頂きます
ありがとうございます
バナーは
オリジナルエージェントさんデザインの
このバナーを使っていただく事にしました

とても気に入っています

今日も一日車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きました皆様
ありがとうございました

明日は国道店はお休みで
本店が営業しておりますのでご利用ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月25日(日)  季節は稲刈りの時期を迎えました


おはようございます!
久しぶりの雨に気温が一気に下がり
早くも秋の気配をヒタヒタと感じます

本日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂いております皆様
ありがとうございます

表紙の写真は
麗しのジュレイさんの愛犬「コウジロウ」
麦藁帽も絵になっています

徳島は現在稲刈りのシーズンで
周りに田んぼが多いお家では
もみの粉塵が舞い
車はもみの粉だらけ
お散歩も、外へ洗濯を干すことも困難なんだそうです

コウジロウの日記「稲刈り編」はこちら
      
   「始まってまっせ」

ジュレイさん、いつもコウジロウ使わせてもらって
ありがとう!

さて、本日は、地域にチラシを入れさせてもらっています
何曜日にチラシを入れると効果が高いか!
などというのは、大変大変気になるところ
「日曜日ならチラシをゆっくり見てもらえるかも」

表面は、自動車のメンテナンス

車検、法定点検、タイヤ交換、カークリーニングなど

裏面は「新しい車の乗り方」

・いろんな新車に乗ってみたい
・子供の成長に合わせて乗り換えたい
・セカンドカーが欲しい   など
お客様のニーズにお応えします

自動車のお乗換えや、車検時、タイヤ交換時には
ぜひお声をおかけください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月25日(日)  トップセミナーとすだちのど飴


今週も何かと時間に追われた一週間でした

金曜日には高松で四国の同業者が集まって
「自社の経営に足りないものは?」という
セミナーに参加してきました

主催は、自称優秀整備工場の団体・ロータス
講師は、スマイルファクトリー専任講師の泉敏さん

及川光博さんに似とる~~~

思いと考え方
★level1、思いと志
★level2、方向性
展開と活動
★level3、戦略・展開
★level4、活動(具体的日常)などについて
お話頂きました

事例発表の徳島県代表は
南の新栄自動車さんの樫原専務

「藁をもつかむ思いでプロジェクトに参加しました」
あたしも藁をもつかみたい~

地元講師をお務め下さっている
高松は伊賀モータースの伊賀社長

「私も足りない所ばかり
 皆さんと一緒に勉強しています」
みんなの兄貴分ですがこの姿勢が人気の秘訣
伊賀ファンの多い理由でもあります

閉会のご挨拶は
ブロック長である
愛媛の中川自動車の中川社長さん

講演会が終って講師の泉さんは
愛媛県へ拉致されて行きました

講師の泉さん、お会いできました皆さん
ありがとうございました

50を過ぎても知らない事ばかり
ニュースで報じられる世界の状況を見ていても
国や海峡の場所が思い浮かばない~~~

今勉学できる環境にある皆さんに一言言いたい
「勉強は、自分が人生を楽しむためにするもんだぞ」
いくつになっても勉強の森本からでした

ここからは余談です
帰りのSAで
ドライブに欠かせない飴ちゃんコーナー

馬路村の‘柚子飴’

その横に‘すだちさわやかのど飴’

「ふ~~ん、これってどこが作んりょん?」と
裏面を見てみると
「えっ?徳島の業者さんが作ってないんだ」

愛媛県春日井市の(有)大丸本舗ですって
大正13年創業って老舗です
徳島県民としてはちょっとショック
徳島県民だけが独占的に使えるものではないんですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年8月18日(日)  落ち着いた一日でした


お盆前とはうって変わって
涼しく感じる一日でしたね

今日も、車検、法定点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
当店をご利用頂きご来店いただきました皆様
ありがとうございました

昨日よりはご来店のお客様が少なく
比較的落ち着いた一日でした

車のカタログを整理したり
雑誌を補充したり

表紙の「CU」にはカレー特集
そのほか、皆さん共通の話題のグルメ雑誌
とっても気になってたんですよね
  ・ごち本
  ・カフェマップ
  ・ラーメンマニア

こんだけあればどのジャンルのお店も制覇 

女性のお客様が多いので
私も購読者の‘バイラ・BAILA’

パラパラっとめくると

「はっと目を引く存在感」と題して
COACHのショッキングピンクのバッグ

すぐさまリチャードさんへ
「取り寄せできるん?」
リチャードさんでは、
欲しい商品の取り寄せもしてくれますので
とっても頼りにしています

リチャードさんのお店情報はこちらです
               RICHARD

明日からフルに一週間の始まりですね
出勤前に腕立て伏せを10回ほどして
気合を入れて出かけましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ