株式会社林自動車 社長日記

2015年1月2日(金)  2014年から2015年


明けて3が日

2014年から2015年は紅白歌合戦

私的には一番感動したのは
紅組トリから2番目の中島みゆきさんの「麦の唄」
中島みゆきさんというアーティストは凄いですね
まっさんとエリーさんも感極まって涙、涙
翌年に思いを託すかのような逞しさに感動でした

絢香さんの「にじいろ」も良かったですね
「これからはじまるあなたの物語ぃ」
毎朝欠かさず見ていた花子とアンのオールキャストと
またまた会えたのも感激~~~
クリスハートさんの「糸」も聞きごたえがありました

美輪さんの「愛の讃歌」は
ビブラートがもすこし控えめでも良かったかもしれませんね

同時進行で見ていたのは
サザンオールスターズの年越しライブ
「羊だよ全員集合」
表紙の写真は、
ライブ中、お馬さんから羊さんへバトンタッチです→

今年で59歳を迎える桑田佳祐さんが

横浜アリーナに1万5千人の観客と一緒に
年を越すコンサート

熱気と盛り上がりで5万人くらいいたように見えました

途中「ピースとハイライト」という曲で
ちょび髭で紅白に乱入

少し前のトリは北島さぶちゃんか小林さっちゃん
五木ひろしか石川さゆり、森進一か矢代亜紀さんか・・・
というマンネリ感を払拭し
例年と比べるとかなり趣が違っていたように思います

元旦は、毎年参拝する眉山天神社へ初詣

去年も会ったお着物のわんちゃんと会えましたが

2年連続でここでお会いした
アイクラフトの後藤くんとは今年は会えず・・・
何か物足りないっていうか
待ち人来たらずな初詣でした

あっ!後藤田正純さんも詣でてました
「はっ」とする端正さでした

そして、またまたお決まりの
1月1日から営業している
洋菓子のコンチャさんへ

この日、誕生日を迎える方が
注文したケーキを取りに来られます

だから休めんという心意気が素晴らしい

ショートケーキも通常通り

美味しくいただきました

お買い物の間、
ケンシロウとモコちゃんは日向ぼっこ

おせちは、お友達の今出さんのお店のおせち

今年、何もかもめちゃ旨で、
特に、丹精込めた創作の一品が美味~~~

毎日食べていたいほど
温めても冷めても美味しっ
太るよ~これは~

二段が現在一段にひとまとめに!
残すところはまったくなしです

来年も注文しようや

やっぱりお正月ってええですよね
2015年も笑顔いっぱい
パワフルに行きたいですね
皆様どうぞ宜しくお願いします

※明日のブログはお休みさせていただきます
 どちら様もゆったりお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年1月1日(木)  A HAPPY NEW YEAR !!


明けました!!!
誠におめでとうございます

旧年中は色々とご交誼をいただき
有り難うございました
本年もよろしくお願い申し上げます

新年のカードをお贈りします
文字の上にカーソルを合わせクリック
New Year Card

私は九星術でいうと二黒土星の生まれで
今年は、 でとても運気が良いんです
・・・ということで、
皆さんに私のLuckyをお裾分けできますように

皆さんにも私にも
良い事がこれでもかこれでもかと降り注いでくるような
とっても素敵な一年になりますように

         平成二十七年元旦 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月30日(火)  住友健志君号・メンテナンスカーを新調しました


年末、整備スタッフの住友健志君が主に使っている
平成16年2月式の
メンテナンスの道具を積んだ外回りカーを
新調しました

表紙の写真は、スライドドア側から見た荷室

こちらはバックドア側から見た荷室です

コンプレッサー、廃棄オイルタンク、数種類のオイル・・・

ワイパーのゴム類も車種によって長さや溝が違いますので
こんなにたくさんありんす

とても使い勝手が良さそうにラックを作ってくれたのは
自身も10年ほどメンテナンス班を務めてくれていて
とても評判の良いお外回りスタッフだった
本店工場長の東野クン(向かって左)
向かって右が、現在お外回りの住友健志君

明けて新年は、新しいメンテナンスカーで
元気にお客様の会社に伺いさせていただきますので
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月28日(日)  あられちゃん仕様・・・ハスラーフラッグ


今年も今日を入れて4日となってしまいました
弊社の年内の営業は
本店・国道店共に
明日までとなっておりますので
お車のお手入れのご用命は
明日までにいらして下さいね~

さて、新年用にワークサインさんに注文していた
あられちゃん仕様のハスラーフラッグが
先週出来上がり、
まーくん専務がセットしにきてくれました

「奈津子さん、ほらね。
 仕上がり、抜群でしょ」

可愛い~~~

設置は、いつもと違うスタッフさんが来てくれました

「ほんま、うまいことできたよね~」

まー君、自我自賛

玄関先がとっても元気になりました

ワークサインさん、いつもいつもありがとう

さて、12月25日に発表された
Jスタイルのハスラー

レッドのボディーに白のルーフ

鮮やかです

深緑と白、黒と白も追加で

内装は赤と深緑が同色のパネルです

価格は2WDが1、479,600円
   4WDが1,605,960円の設定です

爆発的な人気となる予測があります
新生活が始まる4月に車が来ないという
困ったことになるかもしれませんのでね~
ご購入のご検討はくれぐれもお早めにお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月27日(土)   やるぞ!


ほとんどの官公庁で昨日が仕事納め
弊社は29日の月曜日まで営業しております

30日から明けて1月4日までお休みさせていただきますので
ご用命はお早目にお申し付け下さい

さて、表紙の写真は本店事務所のつっちーさん
朝一から大掃除で気合のガッツポーズ

国道店の事務所の様子は

年明けの福袋の準備や
新年の広報の準備に追われています

新春の初売りは1月10日、11日、12日

人気のハスラーに追加スタイルが出ます

フレッシュマン応援キャンペーンとして
新車ご購入時に
5万円のキャッシュバックの企画もございます
新年に乞ご期待です
ぜひお立ち寄りください

合せて新春福袋フェアと

新生活応援キャンペーンのチラシも配布させていただきますので
ぜひぜひご利用ください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ほんまにありがとうございました

今年もあと数日、宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月17日(水)  整備は万全に!


昨日の晩から冷たかったですね~~~
今朝もチラチラ雪が舞っていて
山間部では凍っているところもあるようですので
どうぞお気をつけて

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ご来店を頂きました皆さん
ほんまにありがとうございました

さて、JAFの年間ロードサービスの救援件数の中で
最も多かったのが「タイヤのパンク」だったそうです
空気圧が低い状態で走行すると
路面との接地面が大きくなり
パンクの危険性が高まると同時に
転がり抵抗が大きくなって燃費も悪化します

街で良く目にするのは整備不良の中でも
特にバックランプの球切れ
「お~~~い、バックランプが切れてるよ~~~」
と追いかけて行って
教えてあげたくなる衝動に駆られます

タイヤ、灯火装置、
走行にとっても重要な箇所です
「長らく車に手間をかけてないな」と
思われてらっしゃる方は
新しい年を迎える前に
メンテナンスをお受け下さい

早くも終業時間です
今日も一日お疲れ様でした

明日もきっと一日が早いかもしれませんね
あと今年も12日、頑張りましょう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月15日(月)  終い間際です


自民党が圧勝しましたね
地元でも一区も二区も
自民から出馬してるお方が当選しました
選挙率が低かったことが
関係しているのかもしれません
何はともあれ国民が暮らしやすいような
政治を心掛けてもらいたいですね

さて本日も大勢の方にご来店いただき
またご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

先ほどお客様をお見送りに外へ出ると
なんだかとってもええ匂い
どこかご近所焼肉かなぁ・・・
無性に腹減った~~~~~
帰ってご飯しよっと

明日は国道店はお休みで
本店のみ営業しています
どうぞご利用ください

今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月15日(月)  Otona Kawaii Misdo


自民党が圧勝しましたね
地元でも一区も二区も
自民から出馬してるお方が当選しました
選挙率が低かったことが
関係しているのかもしれません
何はともあれ国民が暮らしやすいような
政治を心掛けてもらいたいですね

さて本日も大勢の方にご来店いただき
またご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

夕方に全労済さんがいらっしゃって
Misdoを手土産にいただきました
こんなパッケージになってるんですね
おっ洒落
ご馳走様でした

さて、ELFyourselfというサイトご存知ですか?

2014年12月14日(日)  絶好の選挙日和です (*^3^) 


風邪は強いですが日向は暖かい日曜日
絶好の選挙日和ですね

私の住んでいる地区は加茂名地区
加茂名中学校が投票会場となっています

朝はひっきりなしに住民が訪れ
この地区はかなり投票率は高いかもしれません

帰りは、蔵元公園あらためJAスタジアムを
ケンシロウと二人で通って帰ってきました

スタジアム正面のベンチがあったところ
ただ今工事中で掘り返しています
デザイン的には広々していて緑も多く憩いの場で
傷んだりしている風でもなかったですが
駐車場が狭く苦情が多かったので
拡張したりするのかもしれないですね
行く機会のある方はお気を付け下さい

最近思う事・・・
弊社国道店から西へ150mの
タイヤ屋さんがお店を閉められました
寂しいです

国道で元気に頑張れているところと言えば
スシロー、GU、マクドナルド、吉野家・・・
なにか大手資本だけがやけに元気に見えて
アベノミクスは、地方の少なくとも小企業には
まったく恩恵を受けていないように見えて仕方ないんですけど
皆さんはいかがですか?

投票に参りましょう
今夜の開票、どのような結果となるでしょうか・・・

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ご来店を頂きました皆さん
ありがとうございました

明日から12月の後半に突入
今年を締めくくるラストスパート
スッキリ新年を迎えたいですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年12月11日(木)  その道一筋60年w(゜o゜)w


交通量が増えてきました
12月は、交通事故の多い月ですので
スロースピードで参りましょう

さて、今日は、中央卸売市場の青果売り場
1番の山口青果さんへ
年末のご挨拶にお邪魔しました

その道60年の三好社長さん
長い人生を経営者として生きてこられた
独特のオーラが見えます

年月を感じるこのエプロン

えっとね、電話番号は、
2局の5207と書いてます
船場市場って書いてますが・・・
昔の中央市場は船場にあったのでしょうか?
Wikipediaで調べてみると・・・
船場の市場は大正15年に開設し
昭和47年まで使われていたそうです
気が遠くなるような年月ですね

山口青果さんへは時々お邪魔するのですが
季節の旬の果物や鳴門金時などが
所狭しと並んでいます

最近私がはまっているのは
「はじけ栗」
すっごい美味し~~~い

差し上げた全ての人に喜ばれる商品って
めったに巡り合いませんけど・・・
「はじけ栗」は別格

一袋売りをしているのは一番さんだけ
嬉しいよね280円だそうです
お正月のこたつのお友に
忘れないように買い置きしときたい一品

山口青果さんの現在の電話番号は
088‐623‐2800
私が自信を持ってオススメするおやつです
ご自分で注文するのが面倒であれば
私までご注文ください

山口青果さん、コーヒーご馳走様でした
また年末までに一度お邪魔します

さて、昨日は。ダイハツから新発売した
「ウエイク」を見ました
うっそドア、大きい~~~

「あっ!なんか綺麗なお姉さんが降りてきたぁ」

うちのスタッフの山端さんでした

ちっちゃい中吉さんが乗るとこんな感じ

広っ高っ

えっとね、前見えるん???
座布団敷かんといかんのんちゃうん???

去年の東京モーターショでは
コンセプトカー「DECA DECA(デカデカ)」として
出展されていたそうです

情報はこちらドデカク使おうWAKE

スズキからはアルトがフルモデルチェンジで
12月22日にお目見え
攻めの姿勢の自動車メーカー
来年にはプリウス、フリード、アルファード、
レガシィ、パジェロなど
新型車が続々投入されますので楽しみですね

今日も弊社をご利用いただきありがとうございました
いつもの業務以外に冬タイヤの履き替えで
整備スタッフさんは
腱鞘炎になりかけているかもしれません
ご用命に感謝して

明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ