株式会社林自動車 社長日記

2015年3月5日(木)    月初のランチミーティング


本日は、一部二部に分かれて
3月のランチミーティングを行いました

二部には、この度検査員試験にチャレンジし
見事合格した中野智仁君
「頑張りました」

おめでとう~~~

中野君で10人目の検査員
今年の夏には住友健志君がチャレンジします

こちらは一部の皆さん

「今月も宜しくお願いします」

一部は、本店のニュ-フェイス
宮西さんから自己紹介


長いお付き合いになります
宜しくお願いします

毎回の如く議題はたくさんありまして
みっちり一時間、話は尽きないです

我々の会社のお客様の
保険のご契約やアフターフォローをお願いしている
アイジーユー保険の前田専務さんからは
「意外と知らない保険内容」について
説明がありました

何かとお世話になります
引き続き宜しくお願いします

今日の会議弁当は
うっちゃんらんち

コロッケ&ハンバーグ

和風とんかつ

これはね、特製のり弁なんですよ

美味しくいただきました

先日、私のブログを見て
石井から子どもを連れて
うっちゃんらんちにお弁当を買いに行ったら
お休みだったらしくガッカリされていたSさん
ありがとう~~~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございました
今月も宜しくお願い致します

連日の残業です
自動車屋さんはただ今繁忙期に入っています

車の事で自動車屋さんにかかる場合は
ご予約をお入れ下さった方がBESTだと思います

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月4日(水)   「お茶会に来て下さい!」


今日は、班長会議で本店にいると
前の「じょうせい保育園」の園児さんたちが
招待状を持ってきてくれました

明日の10時からお茶会を催すそうです

「お招きいただきありがとう
 おじいちゃんが参加させてもらいますからね~~~」

最近は、子どもの声が「騒音」と感じる人がいて
保育所や公園で
近隣住民とトラブルになる例が後を絶たないそうで、
保育所では防音壁を設置し、窓を二重ガラスにするなどは
もはや当たり前な時代・・・
近所の住民には
気を使っていただいているのかもしれないですね

※城西保育園では
 在宅育児家庭相談室があり
 保育園に通っていない人でも
 相談できますよ~
 情報はこちら地域子育て支援拠点施設 

園児の皆さん、ありがとう
明日、「おもてなし」頑張ってね~~~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月28日(土)  今月もありがとうございました\(^o^)/


とうとう今日で2月が終わってしまいました
残るは6分の5のみ
一日一日を大切に年末まで宜しくお願いします

さて、先日、工場の床の工事をしました
それにより
5m×10mの面が2面とれることになり
自動車分解整備事業の種類が
普通自動車の小型資格~
普通自動車の中型資格の認証を

ワンランク上の工場資格へと
地方運輸局長から認証を受けることが出来ました

2015年2月28日(土)  全労済指定整備工場徳島県協議会推進会議


2月の最終日です
今日もたくさんのご用命をいただき
誠にありがとうございます
夕方まで宜しくお願い致します

さて、今週は、所属させて頂いている業界の団体
全労済指定整備工場の
徳島県協議会推進会議が開催され
10社の整備工場さんが参加されていました

会長挨拶は、阿南で独り勝ち業者さんの
県南自動車整備の城社長さん

手前のお二人は、ロータリーでもご一緒の
鳴門RCの吉成自動車の社長さんと
徳島東RCの徳島電気塗装の富永社長さん

続きまして全労済徳島県本部からは
川越本部長さん

胸になんのバッヂ?

「全労済の住まいる共済」

今年の10月から、損害保険各社が火災保険の引き受けを
現行の最長36年から最高10年に改めることに伴い
営業を強化しとるんやな・・・きっと。
火災保険は、10年ごとの更新が必要になるんですよ~!

本部長の川越さんと、渡邊専務さん

にこやかなお二人です

事業報告、合同セミナー報告、
第二次キャンペーンの目標数字など・・・

盛りだくさんの議題を終えて

閉会のご挨拶を
副会長の栄興自動車販売の菊池社長さん

いつもこの会には、食事会がセットされていて
会議の後は「かんぱ~い」

城会長ごあいさつ~

司会進行は、渡邊専務さん

城さんとのかけあい漫才は良かった~

「まあまあまぁご一献」

長元さんとツーショットを撮る時の
ハレーション防止対策でぇす

ロータス中央さんの長元社長

パークウェストン、グランドパレス
アグネス、どまんなか・・・
厳しいホテル、飲食業で1人勝ちの
グランドパレスさんのお食事は

さすがはグランドパレスさんのお食事
天下一品

中締めのご挨拶を、前会長の冨永さん

力強いお言葉でした

一本締めで閉会となりました

「元気な自動車会社さんの集まる
 全労済指定整備工場の会でした」

お会いできました皆さん
ありがとうございました
再びお会いできることを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月25日(水)  業界の会合「徳島自動車振興会・整友支部・支部例会」


先週の週末は、
所属する「徳島自動車振興会・整友支部・支部例会」に
参加してきました

うちは、まだ会長が現役で頑張ってくれていて
業界の大方の会合は会長が行ってくれてもなお
たくさん会合があります

経済界の会合、業界の会合、
所属する団体の会合・・・
全ての会合を一人でこなされている社長さんは
仕事をする暇がないのでは?と思います
皆さんお疲れ様です

表紙の写真は、支部の会長幹事さん
会長さんが北島の角元自動車の角元社長(向かって右)
幹事さんは北島の中央自動車の仁木社長(向かって左)

角元さんに至っては、私より年下なのに
会をうまくまとめられて、とっても偉い

今回の資料です

盛りだくさんの内容でした

お手伝いをしてくれているのは
振興会の職員さんの今井さん

同じ地元で学年は違いますが小中高と顔見知り

ロータリーでもよくお会いする
重鎮、中央特車の仁木社長さん

日野自動車の河野さん

技術の事をよく教えてくださいますが
私はチンプンカンプン

今回は、トランスミッションのプロシフトの説明と
マルチインフォメーション故障コードの
表示要領と操作要領について説明をしてくれました

※お知らせです
5月24日に徳島工業短期大学で
クラッシックカーフェスティバルがあります

懐かしの名車が集結するそうです

あなたの自慢の名車を展示してみませんか?で
名車をお持ちの方は参加もできるそうですので
奮ってご参加ください
お問い合わせは088-672-2311です

会合が行われたのは仲ノ町のホテル白水園8階

窓から下を見ると、ちょっと怖い

廊下は、昭和を感じさせるレトロ感

新しけりゃええってもんじゃないですね
宴会は、全部屋埋まるくらいいっぱいでした

ご参加の皆さん、男性ばかりです

白水園さんのお料理
付きだし5種

お造りに

スペアリブ

蒸し物

なるちゅるうどんにご飯とお漬物

デザートはゆずシャ-ベット

満腹になりました

お会いできました皆さん
ありがとうございました
次回例会はお花見の季節ですね
お会いできることを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月20日(金)   人事労務管理セミナー


暖かい一日でしたね

本日は、徳島県経営者協会
(公)産業雇用安定センター
徳島県社会保険労務士会の共催の
人事労務管理セミナーが開催され参加してきました
たくさんいらっしゃってましたよ

講師の先生は
石崎・山中総合法律事務所の
江畠健彦弁護士さん
労働問題では
日本を代表する弁護士先生で

テーマは「こんな時どう対応する?」

Q&A事例集に

資料は労働問題判例

事件例として
・金融公庫B型肝炎ウィルス感染検査事件
・電通事件
・独立行政法人N事件
・アクサ生命ほか事件   など・・・

字が小さすぎて見えん・・・

たちまち今必要な知識を得ました
行って良かったです
お会いできました皆さん
ありがとうございました

さて、先日、igu保険プランナーの井口社長さんが
脇町の川田光栄堂という和菓子屋さんの
和菓子を差し入れしてくれました

こちらはいちご豆大福

こちらは麦のねりこみ

麦は長年生きていますけど初めてです

気にかけてくれて、
差し入れしてくれて
ほんまにありがたい
またガンバレます
井口社長さん、差し入れありがと~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございました

明日、明後日と
会社のお休みに社有車のメンテナンスを
ご予約頂いております皆さん
どうぞ宜しくお願いいたします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月19日(木)  サニー住建工業のげんちゃん


夕方かけて冷たくなりましたね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございます
国道店で受け付けさせていただきました修理は
国道店から移動し本店で作業をさせて頂いています
今週いっぱいご不便をおかけします

今日は、コンクリートを入れる作業でした

表紙の写真は、
昔から知っているサニー住建工業のげんちゃん

ある時はパティシエ、
またある時は、アワサ-フライダーでシェフ・・・
またある時は書道家、
またある時は、パーティーのホストと
いろんな顔をお持ちの青年

優しいしね~

げんちゃんを見かけたら
ぜひ声をかけてみてくださいね
とっても人懐っこい笑顔を返してくれて
あったか~い気持ちにさせてくれると思いま~す

ある日の終業時間過ぎ
辺りも真っ暗なのに
まだ明かりのついている工場・・・
「残業しよん?」

岡本君が
自分の車のメンテナンス中

弊社には
車をいじるのが何より好きという人が集っています
自動車のメンテナンスはぜひお任せ下さい

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月18日(水)  引き続きご迷惑をおかけいたします(≧≦)


昨日から、国道店の床の補修工事をしていて
今日はこんな状態になっています

「えっ?こんな大がかりな工事なん?」と
手作業で終わると思いこんでいたので
私たちが一番面喰っています

ご近所の皆様には
大きな音でご迷惑をおかけしています

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
誠にありがとうございます
国道店で受け付けさせていただきました修理も
お受け致しまして本店で作業をさせて頂いています
今週いっぱいご不便をおかけします

昨日は久しぶりに徳島城公園へ行きました

三脚をセットし、カメラを構えている人たちを
お見かけしました

みなさん、とっても真剣に・・・

「何を撮ってらっしゃるの?」

「そこそこその草の茂みの向こうよ」
と言われましても・・・

あっ、なんかおる

後ろ姿しか撮れませんでした

Wikipediaで見てみると
こんな綺麗な鳥を皆さん追いかけてらっしゃいました

トラツグミというとても珍しい鳥だそうです

天気が好くてお時間がある時に徳島城公園で
バードウォッチをされてみられてはいかがですか
のんびり時間が過ぎて行くようです

徳島城公園に来たのは、
向こう三軒隣さんに和菓子をお配りするため
茜庵さんに来たついででした
お店の入り口には
コデマリと椿が活けてありました

季節は「御雛祭り」

ひなあられや菱餅などが

詰め合わせでこんなお箱で店頭に並んでいます

春を感じる贈り物に良いかもしれません

風が強いせいもありますし
工事をしているので落ち着けない一日です

どちら様も夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月17日(火)  今日から工事中デス・・・(≧≦)


国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
本店をご利用いただき
誠にありがとうございます

さて、国道店の工場スペースは
作業場の床が大変傷んできましたので
今日から張り替え工事を始めています

今日はコンクリをはつりましたので
粉が舞ってご近所様には大変ご迷惑をおかけしています
工事に今週いっぱいかかるようですので
なるべく配慮しながら作業してもらう予定ですので
今しばらくすみませんです

工事をしてくれている
サニー住建工業さんの泉源太クン

名刺をもらったら手書きでした

裏面も手書きです

げんちゃん、
全く予想もつかない特技をお持ちですね
素敵です
引き続き宜しくお願いします

今日はこれから会合です
お会いできます皆さん
宜しくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年2月13日(金)   人事労務管理セミナ-のご案内


徳島県経営者協会
(公)産業雇用安定センター
徳島県社会保険労務士会の共催の
人事労務管理セミナーが開催されます

講師の先生は
石崎・山中総合法律事務所の
江畠健彦弁護士さん
労働問題では
日本を代表する弁護士先生だそうです

テーマは「こんな時どう対応する?」
内容は、
指導するたびに「パワハラですよ」、
自ら「私、新型ウツです」、
業務命令をすると「その仕事は致しません」、
・・・などなど、
どこにでも起こり得そうな問題時にどう対処するか、
基本となる法律を理解し
トラブル防止の為の取り組みなどを
解説、指導して下さるそうです

日時は、平成27年2月20日(金)13:30~16:30
場所は、ろうきんホール(南末広町23-64)
そして会費がなんと高飛車な、1名5,000円
※共催の団体の会員さんのお値段です
 共催の団体の会員さん以外は1名7,000円
それだけ出しても値打ちのあるご講演なんやな。きっと。

お申込み、お問い合わせは
公益財団法人・産業雇用安定センター
徳島事務所(担当が、上藤さん、粒山さん)だそうです
電話 088-626-9511
FAX088ー626ー9512

聞いてて損はないと思われる
経営者の方向けのセミナーのご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ