株式会社林自動車 社長日記

2015年4月5日(日)  週末の可愛いお客様♪


3月程混んでいないので
(あの状態が一年中続いたら過重労働で
 うつ病を発症するわ)
4月の週末はスタッフの皆さんは
週替わりで3日間の連続休暇を
交代で取らせて頂いています

さて、週末可愛いお客様がご来店下さっています\(^o^)/

こちらは、長~いお付き合いをさせて頂いている
Iさんちのご子息様たち

一番下のおぼっちゃまが今年4歳
国道店も今年4歳ですので
出店した年にお生まれになり
もうDSが出来るほど大きくなりました

お坊ちゃまたちのお父様とお母様は
独身時代から、そして恋愛時代から知っていて
もうかれこれ20年弱のお付き合い

いい伴侶と出会われ
とってもいい年を重ねられてらっしゃいます

しかし、男の子三人って
洗濯に食べる事
宿題に明日の用意・・・
お家は常に大変なことになってらっしゃる事だろうと
お察しいたします

暴れたら思い出したようにDS~

すくすく成長なさいますように
一家でご来店ありがとうございました

トイプ~のモアちゃんも来てくれましたよ~

バッチリカメラ目線

ここのご夫婦は
スタッフの山端ちゃんが産休から復帰するのを
今か今かと待ってくれていたお客様
ほんまにありがたいですね

いつも積もる話がてんこ盛り

「ねぇ、いつまで話すつもりなの~」・・・

モアちゃんは、ちょっとお疲れモードです

話は変わりますが、
週末、ワーゲンの車検でご来店いただいたOさんに
「他の自動車屋さんからも車検のお誘いがあるでしょう?」
と、お聞きすると、
「ようけ電話かかってくるじょ~
 ほなけど『親戚が自動車屋しよるけん』っていうと
 『ほれはしゃ~ないですね』と言うてくれるわよ」
って仰ってくれました(爆)(爆)(爆)

他のお客様にも言うてもらわんといかんですね~
親戚でもないのに親戚と言っていただけるなんて
ほんまにありがたいです
引き続き宜しくお付き合いください

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月3日(金)   桜泣かせの雨に桜が耐えてくれてます


桜のシーズンなのに
桜泣かせの雨です

表紙の写真は
弊社の会長室の街道桜
色は鮮やかな桜色

満開ですので、
ぜひ会長室に遊びにいらして下さい

昨日、会長は、「もう今日しかない」と
お友達の近藤さんと神山へ行ってきたそうです

これは、町を挙げて整備している鬼露野の街道

奈の花とのコラボも目を見張りますね

出里のお庭のしだれ桜

見事です

先ほど佐古小学校の横を通りましたが
桜が雨に耐えて散らさないように
踏ん張ってくれているように見えました
あまり強く降らないでもらいたいですね

本社のお庭には水仙や

ビロードのような花弁のバラのような椿

会長、お花育てるのが上手いんです
聞けば、花は手をかけるとかけた分
必ず綺麗に咲いてくれて
絶対に裏切らないんだそうです
ふ~~~ん

お花の好きな方はお時間がある時にぜひ
お花談義に興じにいらして下さい

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用くださいました皆さん
ありがとうございます

夕方まで宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月2日(木)  お花見弁当付ランチミーティング(^-^;


お花見日和なお天気でしたね~~~
一年に一度、365日のうちの
一番花見日和の本日に急遽仕事をやりくりして
花見に行かれていた事業所の皆さ~ん
その決断は正解です

私たちの会社では、
花見弁当で花見気分を味わいながら~
一部二部に分かれて
月初のランチミーティングを開催しました


花びらが可愛い
味扇さん、お花見弁当をありがとう
気分だけでも華やぎました

今日のゲストは
ブリヂストンの谷君と~

スズキ自販の樽木所長さんと~
スズキ自販の希望の女性スタッフの安芸さんと~

iguの前田専務でした

ご参加ありがとう

一部参加のスタッフです
「今月も宜しくお願いします」

続いて二部の様子です

二部にもゲストの方もお付き合いいただき
ほんまにありがとうございまっ

お外班の住友健志君と岡本君

工業短期大学で同じクラスだった
田中君と中村君

近藤君と岡本君

これからの我が社を担ってくれる
20代30代のスタッフさんです

二部に参加のスタッフより
「今月も宜しくお願いします」

帰りに本店の田中君が
ブリヂストンの谷君に
レグノのQUOカードがもらえちゃう
キャンペーンの事についてお聞きしていました

「レグノを4本交換すると~
 もれなくQUOカードが2000円分
 もらえちゃうんですっ」

「これ、パンフレットです
 本店へ持って帰って
 ディスプレイしてくださいね~」

「どんなサイズがあるんへ?」

「いやいや、結構買い易い値段設定やな~」

4月末日までに、ブリヂストンのレグノを4本
ご成約下さいましたお客様にもれなく
2,000円分のQUOカードがもらえちゃいます

ぜひお声をおかけください!

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました

今日のおまけです
亭主の事務所は、今日、スタッフ全員で
蔵元公園へお花見に行ったそうです

ガンサバイバーの亭主です

美しい~~~
もう、はらはら散っています

去年の今頃は、年末生きてないかもしれないと
元気なかった亭主ですが
今年の桜も見えて、ほんまに良かった
っていうか、ガンを切り取って
見違えるように元気になって
運の強い人です

お天気が崩れてきましたね
俄かにとっても冷たい風が吹き始めました
今日は暖かくして休みましょう
一日お疲れ様でした

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年4月1日(水)  新年度、おめでとうございます♪


4月1日の今日、
多くの企業さんが新年度の始まりで
新入社員さんの入社式があった会社さんも
多かったかもしれませんね
新社会人の皆さん、おめでとうございます

また、異動の辞令が出た方、着任された方、
期の最初で慌ただしいですが
引き続き宜しくお願い致します

さてさて、今朝は霧が出ていました
どこもかしこも桜が満開で
急遽、お花見に行かれた方も
いらっしゃるかもしれませんね
表紙の写真は、佐古万年山の桜です

さて、本日、このお車の整備のご依頼を頂いています

ミニクーパのクラブマン(観音開き仕様)です

ご依頼事項は「水漏れ」なのですが
何がびっくりするったって

ほかにこんな車はないと思いますよ~

ボンネントにヘッドライトの穴が空いてます

小さいながら重厚な雰囲気を醸し出しています

このお客様は、ネットで見て購入されて
買って間もなく不具合が発生したので
うちで修理して、うちからその業者さんに
請求を差し上げることになっています

そんなこともできますので
何なりとお申し付けくださいね

さて、月初にご案内する文言は
月刊誌「マデュロ(MADURO)」の表紙の
「ジジイ百まで やんちゃ 忘れず」

50歳を超えようがアラ還だろうが、
「一皮剥けて何が悪い!」だそうです

読者層の適齢は55歳くらいから70歳くらい
ぜひ必見です

※おまけ1
こないだ案内させてもらった
飼い主を待っているわんちゃん

そこの造成地を通っていたら
「ポツン」と目に入ってくるんですよね

顔が優しいのでメスかもしれないですね

毎日待っていますので
お心当たりの方は迎えに来てあげてください

※おまけ2

緑黄色野菜が特に美味しい季節です

桜エビの温素麺と
チリメンジャコ丼(お好みで温玉)
とっても簡単にできて
緑がたっぷり摂れますので
オススメです

最後に最後に
「お~い、ストップランプ切れてるよ~」
一日に3台はみますよ

後ろは見えませんので
始業点検でどなたかに見てもらうか~
お立ち寄りくださいね~

佐古の浄水場の昨日の桜の様子です

もう散り始めている木もありますね
この時期、なるべく桜が長持ちするような
お天気を望みますね~

月初から、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました

支離滅裂にぎっしり書いてしまいましたが
4月もどうぞ宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月31日(火)  3月最終日


とっても好い天気の3月の最終日
今日は-

2015年3月30日(月)  桜が満開です\(^o^)/


お天気の好い一週間の始まりです
どこを走っていても満開の桜を見かけます

表紙の写真は、私の家の周りの桜
こちらも近所の桜
花咲じいさんが出てきそうな風情です

お諏訪さんはぼんぼりが灯されて
花見客や写真を撮る人たちで
賑わっていました

お花見に参りましょう

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました

お土産を頂きました皆さんも
ありがとうございました

美味しくよばれました

それではみなさん、
今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月27日(金)  工場資格・グレードアップ


暖かい一日です

今日は、朝から、田中君が、
異音がするという問題が起きている
軽トラのミニキャブの
リヤーアクスルシャフトベアリングの交換を
50年使っているプレスで作業していたので
写真に撮ったつもりが真っ黒で
めちゃめちゃショック・・・
とってもかっこいい作業だったのに・・・
お見せできなくて残念無念
また次の機会に・・・

さて、この度、
国道店の屋内現場作業場を整備し
グレードアップした工場資格が取れ
陸運支局から新しいプレートを交付されました

表紙の写真が新しいプレートで
こちらがこれまでのプレート

整備振興会の藤本さんから
ご指導頂いている、澤工場長

澤君、でかした
藤本さん、お世話になりました

こちらが新しい認証書です

大型特殊自動車まで
作業出来るようになりました
仕事の幅が増えましたので
「そのお車は
 残念ながらうちでは整備できないんです」と
お断りすることがなくなりました
今後も宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました

3月最期の週末です
会社がお休みの間にと
たくさんのご依頼をいただいていて
ありがとうございます
どうぞ宜しくお願い致します

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月20日(金)   わくわく通信 平成27年3月号


今月は、
月初に根を詰めて仕上げなければならない事があり
わくわく通信の仕上がりが遅れに遅れて
やっと仕上がりました

今月号は
・季節のご挨拶
・第一生命のサラリーマン川柳
・亭主を早死にさせる十ヵ条
・中野智仁君 検査員試験に合格
・新入社員「宮西有希」さんご紹介
・マタハラの実態
・タカタ製エアバッグ
・図柄入りナンバープレート
・ヤマハが4輪に本格参入
・動物学者もビックリ   の10コーナー

裏面は「ビジネスサポートプラン」を掲載していますので
お目を通して下さいね
 
HPからご覧になられる方はこちら MAGAZINE

2003年10月から
お客様とのコミュニケーションツールとして始めた通信、
11年6カ月の歳月が流れ
毎月発行で通算135回となりました
通算500回までいけるか
なんだか健康のバロメーター化してきました

「これは!」と思う情報がありましたら
ぜひご一報くださいまし~

ほっとしたら
無性に野菜をバリバリ食べたくなってきた
先日歯医者さんへ行った時に見たサラダの本から

アスパラと芋とトマトとハムのサラダ

そら豆とエビのサラダも美味しそうでした

いつも使っている素材と同じやのに
盛りつけの一ひねりで全く別物
マンネリを払拭しましょう

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
弊社をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

明日は「春分の日」の祝日なのですね
嬉しくて楽しい事が
たくさん起こる週末でありますように

弊社は国道店のみ営業しておりますので
どうぞご利用ください

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月10日(火)   本日は高知へ行ってきます


国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいましてありがとうございます

私は、今日は、
高知ロータリークラブさんから卓話のご依頼をいただき
「識字」についてのお話しをしに行って参ります

これ以降はブログのアップはできませんので
宜しくお願いします

表紙の写真は、
眉山のロープウエイの東の‘庄野デンタルクリニック’
中庭が歯医者さんと思えないほどとっても綺麗

このところ毎週火曜日にメンテナンスに行くのですが
先週は、おんなじ時間の隣の台で、
なんと父親が治療を受けていました

今週号のアエラに
大塚家具の父と娘の骨肉の争いのページがあります
娘を溺愛する父親は
どうして「できの悪い子を持った」などと
口走るようになったのか・・・

対外的にどう思われるかとか、
子を悪く言ってどんなメリットがあるのかなどの
配慮が出来ない事こそ
すでに父親も問題なのでは(?)と思います

ホッピービバレッジの
石渡さんのコメントも載ってますよ

生きてるうちって短いので仲良く生きたいですね

それではみなさん、今日も好い一日でありますように
行ってきます

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年3月6日(金)   落書き(?)(^-^;


暖かい一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etc
ご用命いただきありがとうございました
今月も宜しくお願い致します

さて、自分の会社をどのように見せるか・・・
ディスプレイや雰囲気に悩みますね

「無理や無駄が少ないから新車に乗れる」

遊び心満載 会社の雰囲気が変わりました

こっちの方のガラス面は

ブラインドを下せばこの通り

ワークサインのまー君に
ステッカーを作ってもらいました
まー君、ありがとう

今日のランチタイムは
ロータリーの例会がありました

久しぶりに山口農園の山口クンの参加で
普段の数倍例会が賑やかに思えました

鍋奉行、注ぎ分け奉行のOKAの岡さんもお見えでした
※こないだ味扇さんでふぐコースを食べた時の写真

岡さんと同じテーブルになったら
ご飯を全員分次いでくれるのでラッキ~
いつもありがとうございま~す

帰りに、さっきまでロータリーで顔を合わせていた
東内君の車が前を走ってました

この軽トラもよく目にする~~~

会社のマークを目を凝らして見てみると
シーサーのマークのデザインの下の方・・・
「つとむ」と書いてある

ホームページもようできとうし
東内君の会社のデザインをしよんは誰なんだろう?

(Png→jpgへ変換したので画像が悪くすみません)

マイブログのブックマークに登録しています
見せる化がとっても上手なHPです
流行っている会社さんから学びたいですね

さあ、今日のお仕事も無事一日終りました
どちら様もお疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ