株式会社林自動車 社長日記
2014年3月13日(木) ‘ しだれ梅 ’満開
おはようございます
先週の日曜日に会長が神山の家に帰り
咲いていたしだれ梅の写真を撮ってきてくれました
見事でしょ
しだれ桜はよく見ますが
しだれ梅は神山では非常に珍しいそうです
今日から明日にかけて、
太平洋側で非常に強い風と雨に
見舞われる地域(場合によっては暴風雨)が
あるとの予報ですので
満開の梅の花も、
予測されているここ二日ほどの雨で
散ってしまうかもしれませんね
「花の命は短くて
苦しきことのみ多かりき」
お外で作業をなさる方は準備万端で
今日も一日宜しくお願いします
2014年3月9日(日) わくわく通信3月号
すこぶる好いお天気ですね
朝からご予約頂いていたお客様、
車検のお申込み、新車ご購入のご契約などで
ご来店くださいましたお客様
大変ありがとうございます
岡山まで「エンジンオイルの交換に来てくれ~」と
お電話を頂きましたS会社さん
お帰りをお待ちしております
さてさて、わくわく通信3月号が出来あがりました
・季節のご挨拶
・第22回オリンピック冬季競技大会inソチ
・ようこそ「ポロロ」
・個人賠償責任保険
・第27回サラリーマン川柳100選発表
・なっちゃんの映画コーナー
・オバマ大統領 ホワイトハウス内をジョギング
・はりまや徳正の生クリーム大福 の8コーナー
ソチの閉幕式 幻想的でしたね
特に聖火の消灯
マスコットキャラクター「ホッキョクグマ」が
世界中の皆さんにお別れを言うように
会場を大きく見渡した後に
息を吹きかけ火を消すと
会場の外に設置されていた聖火台の火も消え
「ホッキョクグマ」の目から涙がポロリ
非常に性能の高いロボットで
最後の涙まで本物のようでした
動画はこちら感動のエンディング
わくわく通信は
間もなくHPにアップされると思います
あっ現在HPをリニュアル中ですので
ちょっとお時間がかかるかもしれません
2014年3月8日(土) ご来店ありがとうございました
週末に大歓迎の好天気ですね
本日もご来店を頂きましたお客様
お電話でお問い合わせやご予約を頂きました皆様
ありがとうございました
週末いらっしゃっていただいたうちの可愛いお客様
Kさんちのモアちゃんを撮らせてもらいました
めちゃ可愛~い
目の中に入れても痛くないとはまさしくこのこと
つぶらなお目目は
まるでボタンを取り付けたような漆黒さ
うちのケンシロウと同い年の8歳
一日でも長く元気でいてもらいたいです
お客様んちのモアちゃんでした
またのご来店をお待ちしています
大好きな吉野川河口のお天気の日には
お散歩の親子づれや
しじみとりのおっちゃんで
とってものどかなスポットです
それぞれに一週間の疲れをいやしてリフレッシュ
良い週末をお過ごしください
明日も宜しくお願いします
2014年3月1日(土) IMお疲れさん会
昨夜は、2月8日に開催された
所属する徳島南ロータリークラブがホストを務めた
IMという会のお疲れさん会がありました
場 所:丸金かき料理
徳島市栄町1丁目45
電 話:652-4251
「IMはお疲れさんでした
かんぱ~い」暗っ
「ど~もどーも~」
丸金さんは蠣専門店
蠣はツルッツルした
お隣は屋根屋の親方
東内つとむ商店の東内守クンでした
「いただきま~す」
久しぶりに守君のピロピロ飲み
うちの会長も一緒に参加
お陰様で元気にやってますので
ご安心ください
イエ~イ
悲しい時も辛い時も楽しい時も
仲間がいることは嬉しいですね
お会いできました皆さんありがとう
クラブのHPはこちらです
IMお疲れさん会
2014年2月25日(火) 日曜日は‘Jazz Street’へ行ってきました
国道店が定休日の火曜日
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました
私のランチタイムは
恒例のサンシャインの‘ひなた’
めっちゃおもっしょかったので
また時間がある時にアップします
日曜日は第52回のジャズストリートがあり
47のグループが出演されました
私は、石川みっちゃん先生のNight&Dayへ
20時から、妹が所属させていただいている
A.Ya.Ha.Naの演奏を聴きに行ってました
「身内の追っかけを
身内がせんと他にだれがしてくれるん?」と
グループの追っかけをしています
動画を撮って、Youtubeへ2曲アップしましたので
宜しければお聴きください
ジャズのスタンダードナンバーのサマータイム
マイケルジャクソンさんのヒール ザ ワールド
メンバーは
Piano 高橋彩子さん
Guitar 山下アキラさん
Bass 山田 章 さん
Percussio 鳴瀬勲 さん
Vocal 林 敬子 の5名
やまちゃんこと山下アキラ先生は同い年
ギター小僧がそのまんま老けていっているような
とってもいい年の取り方を重ねています
難しい曲をいとも簡単そうに演奏するメンバーですので
今度どこかで見かけたら立ち止まって
ぜひ聴いてみてください
その日もある一点を除いて拍手喝采でした
夜の街の様子はと言うと
どのお店もお店の外に列ができていて賑賑でした
徳島の音楽シーンに根付いたジャズストを
ずっとずっと続けてもらいたいなと思う一ファンでした
帰りに、音楽イベントでなぜか必ず会う
リプターの山野真司くんとまたまた会いました
「イエ~イ」
音楽好きな人に悪い人いないですよね
山野君またね~~~
2014年1月24日(金) 本日もありがとうございました ♪
とっても暖かい一日でしたね
本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
お車ご購入のお話し、ご予約、
オイル交換、タイヤ交換、etc.etcで
本店、国道店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました
今週はもうほんまに手いっぱいで
明日以降も
根を詰めて終わらせておきたい作業がてんこ盛りですので、
明日以降のブログは、月内不定期になります
アクセスしていただく皆様には申し訳ございません
申し訳ございませんというイラストを探していたら
こんなにたくさんありました
みんなどんだけ謝っとんだろ・・・
謝りたいこと・・・
あっち向いてもこっち向いても
たくさんあるのがあかんですね~
真ん中の人のキモチ・・・分かる~~
では、しばしゆるゆるご覧ください
今日も一日お疲れ様でした
2014年1月19日(日) ありがとうございました!
早くも一日が終わりました
昨日、今日の二日間、イベント開催中に
ご来店くださいました皆さん
ありがとうございました
また、ご親戚の紹介を頂きましたIさん、
ドーナツの差し入れを頂きました容子ちゃん
ほんまにありがとうございました
昨夜のお散歩は凍えるように冷たかったですね
今日は幾分ましかもしれませんが
暖かくしてお休みください
明日からまた一週間の始まりですね
どうぞ宜しくお願い致します
2014年1月17日(金) 初春らしい~~~!!!
まだまだ終えず20時を過ぎました
本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
お車ご購入のお話し、
オイル交換、タイヤ交換、etc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました
昨日は、徳島市内9RCの合同の賀詞交歓会が
パークウェストンで開催され参加してきました
お顔見知りの大勢の皆さんと
お会いできました!
ありがとうございました
表紙の写真は、同じクラブの
医療法人かわせみの順子理事長さんと
仁木ガラスの喜来由美さん
やっぱり和服は新春らしいですね
同じクラブの皆さんと
私撮りにご協力して下さった皆さんありがとうございました
写真を整理して近々アップしますのでお待ちください
お会いできました皆さん
ありがとうございました
2月8日のIMで
お会いできますことを楽しみにしています
ではでは皆様、また明日~~~
2014年1月16日(木) 1/18(土)、1/19(日) イベントやってまぁす
今週末の(土)、(日)にイベントを開催します
今回のイベントでは
ホンダのNBOXと、スズキのスペーシア、ハスラーの
試乗車をご用意しています
また、グ~~~ン、ダ~~~ンのCMの
ズズキ、スペーシアカスタム
豊川悦司さんのCMの
ダイハツ、タントカスタムを展示しています
ご存知、4月1日より
消費税が5%→8%に変更されます
車は登録が必要ですので
3月までのご注文につきましても
車の生産が間に合わない場合
消費税8%が適用される車種が続々出ています
お選びいただく車種やグレード、
ボディーカラー等によってまだ間に合う場合がある
ラストチャンスです
ぜひご来店ください
遊べる軽自、ハスラーが大好評で
良く目立つところに試乗車を展示
今日はご近所の奥様が
「この車、かっわいいなぁ
息子に車が必要なんよ~」と
お立ち寄りいただき
営業の三原さんは出ていて
ちょうどスズキの樽木所長さんがいらっしゃり
商談を進めてくれました
「お待たせしました~
いらっしゃいませ~」
「どうぞ試乗車がございますので
お乗りいただけます~」
「ブルートゥースとスマホを連動させて~
車内で電話を聞くこともできますし~
一度CDを聴くと~
SDカードに録音されるので便利なんです~」
軽にリヤカメラと思うかもしれんですけど~
とっても便利とご好評いただいています 」
(・・・三原さん、調子に乗って来とる~)
「ハスラーはかなり売れていて~
お正月に40台もお買い上げいただいたそうなんです~」
「お陰様で売れてます~」
「ご検討を宜しくお願いします」
福袋もプレゼント中です!
(と言っても生活用品しか入ってないんですけどね・・・)
本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
お車ご購入のお話し、
オイル交換、タイヤ交換、
フィルム貼りetc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました