2024年7月2日(火)  夢グループ「夢スター春・秋」コンサート


国道店定休日の火曜日、

暑くなってきたので
愛犬のチワワのケンシロウの散髪
心臓病と診断されてからは
トリミングを今までしてくれていたところが
してくれなくなってしまったので
バリカン買ってお家でやっています

子犬になりました

今年18歳、頑張ってくれてるけど
今年の暑さにはもう勝てないだろうなと思う

バタバタと時間は過ぎ
夕方は、「社長、安くして~」「やす~い♡」でお馴染みの、
夢グループの「夢スター春・秋」コンサートが開催され
行ってきました

夢グループのコンサートは
歌謡曲・ポップス・グループサウンズ
昭和歌謡史を彩ったスター達が在籍の大型ユニット
年間、全国を転々と約300公演を上演

徳島には、あいざき進也さん他
表紙のポスターの方が多々お見えでした
おひとり持ち歌を2曲ずつお歌いになられ
さすがは皆さん、一世を風靡されたというだけあって
歌唱力もスター性も今でも健在
フォーリーブスのおりもまさおさんがノリノリでした

通販の会社さんだけあって、
夢コンサート限定の最中を会場販売

「味にはこだわっていません」と記載されていますが

美味しかったです

出演している方々も昔のスターの方々で、
観客もほぼほぼ同じ年代
MCも皆さん慣れていらっしゃって
一年分を笑ってしまったかのように楽しかったです
歌手の皆さん、ありがとうございました

あべ静江さんと青い三角定規の西口久美子さんの
サイン入りアルバムを買って

写真を撮らせてもらいました

皆さんお元気にご活躍なさってくださいねー
昭和のお生まれの方は、
たぶん楽しめると思いますので
また行ったことがない方はオススメです

会場で、車の傷直しのイチオシ商品も売ってました
買いました小傷に試してみます

時間があっという間に過ぎた一日でした
今日、本店をご利用くださった皆さん
ありがとうございましたー

2024年7月1日(月)  一年の後半へキックオフ


今日は一年の折り返し、
残りの半年にキックオフですね
そしてまもなく梅雨明け
夏のビッグイベントが目白押しです

7月26日から8月11日までは、
パリオリンピック
パリで開催されるのは100年ぶりだそうです
開会式の入場は、セーヌ川で行われ、
世界各国の約1万500人のオリンピック選手団が、
100隻以上のボートで入場するそうですよ
日本選手団の旗手、
ブレイキンの半井重幸さんと、
フェンシングの江村美咲さんに注目です。
馬術は350年前に建てられた歴史的建物、
ヴェルサイユ宮殿で行われるそうで、見逃せません。
時差は6時間ですのでちょうどよい時間帯かもしれませんね

夏休みにも突入です
少し前に、友人たちと月見ヶ丘海浜公園へ遊びに行き
駐車場は十分あるし、施設は充実しているし、
オススメのスポットです

お車のメンテナンスは、路面が熱くなりますので
タイヤの傷やひび割れには要注意月間です

さて、朝は、月初の恒例で
ヨコハマタイヤ徳島営業所の
湯浅所長さんが檄を飛ばしに来てくださいました
今月もありがとうございました

午後からは、オリックス自動車の
高松サービス部の上田明生部長さんが
先日青森県で開催された総会で撮ってくれた
写真を届けに来てくれました

遠いのにわざわざありがとうございました
引き続きよろしくお願いします

本日も、車検、法定点検、タイヤ交換、
エンジンオイル交換、バッテリー交換、
フロントガラス交換、ドライブレコーダー取り付け、
故障修理・出張依頼、
お車ご購入ご相談、などで
弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今月、嬉しいこと、楽しいこと、
わくわくすること、
いいことたくさん起こりますように

2024年6月30日(日)  佐古駅前のプランターに蛙さん

2024年07月06日


毎朝、実家へ寄って、本店へ寄って
佐古駅のプランターに水やりをしてから
国道店へ出社します

この日の水やりでは、
最近とんと見たことがなかった「蛙」さんが

めっちゃお行儀よく
カメラ目線でこっち向いてくれています

動画は、何かしゃべっているように撮れてました
不思議~
熱くなるから気を付けてね~と話しかけました

佐古駅前のプランターは、
ただ今夏の花、ポーチュラカが
満開になりつつあります

9月いっぱいくらいまで咲きますので
通りがかりにご覧くださいねー

6月も今日で終わり、
一か月ありがとうございました