2024年6月17日(月)  スズキ・アルト ご購入ありがとうございました

2024年06月17日


国道店には、お取引先様の社員さんの
F様がご購入下さいました
スズキアルトLが搬入されてきました

タイプは、アップグレードパッケージ装着車&
     バックカメラ付きオーディオ&
     セーフティーサポート

ボデーカラーは
ソフトベージュメタリック

今年4月22日のご契約で
ほぼ2か月お待ちいただきました

オプションが
・ドライブレコーダー(フロントタイプ)
・ETC車載器(ビルトインタイプ)
・ドアバイザー ・フロアマットなどなど

今回も楽しい思い出が
たくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時宜しくお願いします

スズキ・アルト
1979年発売以降45年にわたり
愛され重宝されてきた
ただ今9代目の超人気ロングセラー車
情報はこちらです
   
マイルドハイブリッド搭載のALTO

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が充実していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

話は変わって、季節は廻り
一際目を引くオレンジ色の花の
満開のノウゼンカヅラを田宮競技場に見ました

例年梅雨時期に咲き始め暑い盛りの間中
咲いてくれて元気をくれる花
しっかり咲いてくださいね~

※お知らせです
 明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2024年6月16日(日)  大塚のボンカレー


昨夜の晩御飯は
亭主が在籍する
徳島県社会保険労務士会の
社労士制度55周年で配られた
大塚のボンカレーでした

元祖ボンカレー(中辛)と
ボンカレーゴールド

1968年に
「一人前入りで、お湯で温めるだけで食べられるカレー」として
世界発のレトルトカレーが誕生したんだそうです

当初世間の反応は
「保存料を使っていない、
 3分で食べられるおいしいカレーです」と説明しても
「そんなはずはない」とか
「腐らないのなら防腐剤が入っているのでは?」
などでなかなか浸透しなかったらしく
営業努力で次第に売り上げを伸ばしたのだとか

オロナミンCも同じ手法
企業によく10本入りを「飲んでみてください」と
サービスで持ってきてくれてましたもん

あらためて大塚さんって
すごい会社ですね

ボンカレーの歴史はこちらです
   
 おいしい進化はとまらない!

私は元祖のほうをいただきましたが
お肉も野菜もしっかりしていて
「もう家カレーじゃなくてもいいんと違うん」
と思うほどレトルト感がなかったです

ご飯が楽だったのでサラダを頑張ってみた
レタスに水菜にトマトに枝豆に
サラダチキンにオレンジ

美味しかった

社労士会さん、ありがとうございました
徳島が誇る大塚製薬さんのボンカレーでした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
ドライブレコーダー取り付けetc.etcで
弊社をご利用いただきました皆様
ありがとうございました

2024年6月15日(土) 三菱デリカD:5 足回りの部品をセットアップ

2024年06月16日


昨日搬入されてきた三菱デリカD:5の
足回りの部品の交換を承りました

私もデリカスターワゴン2.5ℓのディーゼルを
乗っていたことがあって、
友達と一緒に県外にでも行こうもんなら
めっちゃ楽しくなる車の反面
フルに7人乗ってみんなの道具を詰めこむと
高速道路でアクセルをペタペタに踏んでも
90km/h以上は出ませんし
昔の車なので、追従機能なんてなく
連続でアクセルを踏みつづけていた
記憶があります 

背が高いので、コーナリング時に
フワフワして不安定なのは
昔も今も変わらないようです

交換の部品は
フロントショックアブソーバー
リヤーショックアブソーバー
(JAOS BATTLEZ)
リヤースタビライザーリンクロッド の三点

しっかりした足回りで快適  

海に山に
デリカのドライブを楽しまれてください

ご用命ありがとうございました

※ちなみに、デリカの中古車市場をみてみますと
 30年前の車でも230万とか250万の
 値がついているようです
 やっぱり三菱デリカ
 唯一無二の魅力を
 市場が認めてるってことのようです
 パジェロも結構お値打ちな感じ

2024年6月14日(金)  三菱デリカD:5 ご購入ありがとうございました!

2024年06月15日


抜けるような雲一つない真っ青なお空です

本日は、妹の同級生の奥様がお買い上げ下さった
三菱デリカD:5が搬入されてきました

タイプは
G-Power Package
7人乗り 4WD

ボデーカラーは
ホワイトダイヤモンド

ご契約を今年3月22日にいただき
ほぼ3か月弱のお待ち期間となりました

オプションは
・有料色
・E-ASSIST
・ナビ取り付けパッケージ
・フロアマット
・エクシードバイザー
・オリジナル10.1型ナビセット
・ETC2.0車載器
・ボデーコーティング 
などなど、オプションだけで約80万円

少し前にご主人様がジムニーをお買い上げ下さって
この度も弊社にご発注くださいまして
ありがとうございます
明日は、足回りの部品の取り付けを
させていただきますのでしばしお待ちください

ママに大人気のDELICA D:5

情報はこちらです 
   話題のミニバン三菱『デリカD:5』

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が充実していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

2024年6月13日(木)  ホームページを一新しました

GWから構想を練っていたHPが
やっと開設できました

これで3回目となるHP、
ひとつ前のは2013年から11年使っていて
変更と追加で、
建て増しを重ねた家のように複雑で一貫性がなく
思い切ってリニューアルしました

トップページの動画は
時間帯で背景が変わるように作ってくれていて
私的にはとても気に入っています

宜しければご覧ください
   
 株式会社林自動車HP

ブログともリンクしていて
それぞれのカテゴリーから
新車販売、中古車販売、タイヤ販売、社員など
ブログにアップした内容を
ご覧いただけるようになっています

制作してくださった三協商事さん
お世話になりました~

今日の昼休み、
ハローズにお昼ご飯の調達に行っていた
中野君と柳澤君が帰ってきました

整備士さんのユニフォームが
街に溶け込んでいるのがとても好きです

私たちの会社の社是は
私たちはお客様、取引先、地域社会に
信頼される誠実な企業でありたい

経営理念は
一人一人の社員が輝き
その輝きをもって地域を照らし
持てる知識と技術で
交通社会に貢献します  です

今後とも、私たちをよろしくお願いします