2024年5月26日(日) オリックス・メンテナンス・クラブ第41回通常総会
日曜日には、所属させていただいている
オリックス自動車さんのメンテナンス工場会
オリックス・メンテナンス・クラブの
第41回通常総会が青森で開催されました
行は JAL452便 徳島発 7:10 羽田着 8:20
羽田からJAL143便 羽田発10:05 青森着11:20
青森行の飛行機は、地上からの搭乗
ドジャースの大谷さんのプライベートジェットな感じ
なんか新鮮でした
青森空港へ着くと、
オリックス自動車のスタッフさんが
専用バスのご案内をしてくださって
「お世話になります」
第一部総会は
1、開会のご挨拶
オリックス・メンテナンス・クラブ会長の
モービルオート(株)新倉芳郎社長様
2、ご挨拶
オリックス自動車(株) 上谷内祐二社長様
オリックスグループのPurpose&Cultureを
お話しくださいました
3、議事は新倉会長さんが議長をお務めになられ
2023年度活動報告や会計報告
2024年度活動計画や会計予算が
報告されました
4、開催地支部長挨拶
東北支部長 今自動車株式会社
今善宏社長様
「今回お世話になりました」
第二部は
1、新しくオリックス自動車さんの
執行役員サービス本部長さんに就任された
東啓祐様から
サービス本部近況報告をいただきました
リースの普及状況や自動車業界の実情
そして、「皆様へ2つのお願い」
了解しました
続きまして表彰式
2、オリックス推奨部品キャンペーン表彰
ご登壇の皆様
今回から表彰の様式が変わりました
3、オリックス・メンテナンス・クラブ永年会員表彰
今年はオリックスメンテナンスクラブさん
設立40周年を迎えられ
設立当初からの会員を
ブロック別に表彰してくれました
・北海道/東北支部
・北関東・信越支部/南関東支部
・東海支部/近畿・北陸支部
・中国・四国支部/九州支部
全体で40社ほどしかいらっしゃらないそうです
中国・四国支部/九州支部の
チャーターメンバーは13社
そのうちの当日参加の9社が登壇させてもらって
代表で感謝状を授与してもらって
先輩方を差し置いて誠に申し訳なかったのですが
一言ご挨拶をさせていただく機会をいただき
は~緊張した
遠目で見たら見えても、
大きなスクリーンで映し出されたら
60才超えたら切っといてもらわないと
失礼に当たります
そして記念撮影まで光栄至極に存じます
写真を撮ってくれた高松サービスの上田さん
ありがとうございました
これにて、一部・二部が終了し休憩
第3部の記念講演、懇親会を残し
私がいないと命にかかわる人がいるので
会場をあとにしました
帰りはJAL148便 青森発17:25 羽田着18:45
JAL465便 羽田発19:45 徳島着21:00
東京国際空港
青森日帰りって辛すぎですよね~
ツーショットは
みずしまモータースの高橋社長さんが
撮ってくれてました
行きの羽田からご一緒させていただき
ありがとうございました
お会いできました皆様、ありがとうございました
次回お会いできますことを楽しみにしています
オリックス自動車のメンテナンスを担う
オリックス・メンテナンス・クラブの総会でした
オリックス自動車さん、ありがとうございました~
心より