2023年11月30日(木)  創作料理味扇さんでロータリーの会合


11月最後の日には、
所属する徳島南ロータリークラブの会合が
南内町の「創作日本料理・味扇」さんで開催され
参加してきました

会合は、2024-2025年度のクラブ運営について
次年度の会長さんは、
阿部不動産鑑定事務所の阿部宏士社長さんと
幹事さんは、
税理士法人福山会計の福山正啓代表がお務め下さる予定で
年度の運営を会長経験者にうかがうという会で
おいしいお料理と楽しい会話にほっと一息癒されました

ロータリーは卒業がないので
退会するまでお付き合いしなければならず
10年、20年、30年と顔を合わせていると
お互いの本質が多少なりともわかった上で
お互いを尊重する配慮が生まれる
類まれなる交流の場です

お隣は、松本コンサルタントの松本祐一社長さん
前は、四国車体の井上俊裕社長さん

大きな会社の社長さんとも
気やすくお付き合いできるのがいいですね

会員の今出さんが経営する
創作日本料理・味扇さんのお料理も楽しみの一つで

付出しに早くも白子が出て

お造りは5種盛でエビが絶品でした

〆は海鮮丼とみそ汁

ご馳走様でした

次年度も楽しい一年となりますように
阿部宏士会長、福山正啓幹事、
かじ取りよろしくお願いします

2023年11月29日(水)  オリックス自動車U-carが搬入されています

2023年12月02日


今日は、オリックス自動車のU-carから
U-carが2台搬入されてきました

ご注文は2台とも企様で
一台はオリックU-car秋田店からの
日産セレナSハイブリッドX

納車前整備のご依頼事項は
■名義変更
■希望ナンバー
■登録書類作成
■車検整備
 エンジンオイル交換
 オイルエレメント交換
 ワーパーゴム交換
 エアコンフィルター交換
 タイヤ、バッテリー交換 などなど

もう一台は、福岡ベースさんから出荷の
トヨタ・アクア
■名義変更
■車検整備
 エンジンオイル交換
 オイルエレメント交換
 ワーパーゴム交換
 エアコンフィルター交換
 タイヤ交換バッテリー交換 などなど
■ETCセットアップ
■メーカー保証継承  などなど

これだけの整備がついて
点検の結果により
タイヤ交換して、バッテリー交換して
過剰と思えるほどの十分なメンテナンスがついての
ご納車となりますので全く安心です

室内もピッカピカ
臭いも全くありません

オリックス自動車U-car部門では
豊富にお車が揃っています

生活に、企業活動にお車が必要なんやけど
「新車までは要らんのんよなー」と思われる方は
大満足いただける内容です

いろんなリース会社の中古車・未使用車網を網羅して
全力でお探しいたします
一声おかけくださいね
お客様がご自身でリース会社へ
注文もしていただけます
どうぞご利用下さい

2023年11月27日(月)  ダイハツ・タントカスタムご購入ありがとうございました!

2023年12月02日


昨日、前店長の三原さんのお友達がご発注くださいました
ダイハツ・タントカスタムXが搬入されてきました
毎回弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございますっ

ボデーカラーは、
クールバイオレットクリスタルシャイン

10月12日にご契約をいただきまして
約40日で届きました

オプションが
・10インチスタイリッシュナビ標準A
・ナビ連動ドライブレレコーダー
・ETC2.0車載器
・スマートパノラマパーキングパック などなど

この度もまた
弊社にご注文いただきありがとうございます
楽しい思い出がたくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時よろしくお願いします

ブログをご覧くださる皆さんへ
個性的でいろんな装備や
安全性能が充実しているお車が
ゾクゾク投入されています
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひご一報ください

2023年11月27日(月)  水に浮く!軽EV FOMM ONEのメンテナンス

2023年12月01日


月曜日には、お客様がおろされた
水に浮く軽自動車EV FOMM ONEが搬入されてきて
これから以降、メンテナンスをさせていただくにあたり
FOMM ONEのメーカーさんがお見えくださって
車検、法定点検、日常点検などの
メンテナンスのご教授をいただきました

めちゃめちゃかわいいデザインです

バックスタイルも可愛い

まずは、運転席側から
メンテナンスのチェックポイント


アクセルはステアリングの両側にあるパドルで操作
床面にはブレーキペダルしかありません

ボデー回り

バック回り

「世界最小クラスで4人乗り、
緊急時には水に浮く電気自動車」

日本での本格的な発売は今年5月~
次世代自動車振興センター(経産省)の
CEV補助金の対象車両です
気になる方はご一報ください

水に浮くEV車のメンテナンスご依頼
ありがとうございました~

2023年11月25日(土) 自動車整備振興会・整友支部&DTネット合同セミナー

2023年12月01日


徳島県自動車整備振興会・整友支部例会と
DTネットさんとの合同の勉強会を開催しました

表紙の写真は
整友支部の大浦護支部長さん
論田の双葉自動車さんの社長さんで
支部長職を頑張って務めてくださっています

支部長さんのご挨拶の後
ゲストの自動車整備振興会の会長さんで
トヨタカローラ徳島の北島義貴会長さんの
ご講演を拝聴しました

ご講演タイトルは
「自動車業界の展望について」

北島会長は、類まれなる才能をお持ちの
自動車業界が誇るリーダーですけれども
自動車の業界のみならず肩書は数知れず

このお忙しさなのに、
社員さんのお誕生日には
手書きのメッセージカードを贈ってらっしゃる
志は大きくてあったか~い経営者さん

自動車業界の展望を考えるのに
ご自身の会社「トヨタカローラ徳島」で
実践されていらっしゃることや思いを
「トヨタカローラ徳島物語」として
お話しくださいました

・社長就任時のメッセージ
・トヨタビジネスの世界へ
・カローラ徳島ブランド構築へ
・会社沿革 25年間で累計販売台数が15万台
・スーパー営業パーソンご紹介
・DXの取り組み
・社員のキャリアプラン
・座右の銘は「多逢聖因縁尋機妙」
 
あまりの熱量に圧倒されて
1時間半が「あっ」という間で
ドキドキしてしまいました
北島会長、ありがとうございました

そして懇親会へ
乾杯のご発声は、DTネットの長元会長さん
「かんぱ~い」

北島会長さんのお席には
次から次へとメンバーが押し寄せ
男が惚れる男ってそうそういないと思います
思わず記念にパシャッ

何とお二人ともいいお顔なん

楽しい時間は惜しくも過ぎ去って中締めのご挨拶は
整友支部の前支部長の中央自動車の仁木社長さん

最後に記念撮影

小さすぎてわかんないので二分割に
皆さんいいお顔~

ブログにご協力いただきありがとうございました

整友支部は、会員数が少ないのでこじんまりしていて
とても熱心に勉強している支部で
これからも情報を発信していきたいと思います
お会いできました皆様、ありがとうございました