2018年8月25日(土)  昨夜は、守成クラブ3周年記念例会にゲスト参加!


今日も、じわ~~~と暑い一日でした

本店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用頂きありがとうございます

待合室もひっきりなしのお客様でにぎにぎと、
工場の方は、時間差でのご来客に
テキパキと対応させて頂いていました
一日ありがとうございました

さて、昨夜は、大好きな経営者、
サニー住建工業の泉源太社長さんからお誘いいただき
げんちゃん社長さんが入ってらっしゃる
守成クラブの三周年記念例会に参加させていただきました

「あ~~~、ここで活躍なさってたんですね~」
サトシ事務機の八木耕平社長さん

今日が、会長さんの引き継ぎ式で、
八木さんは、今日から会長さんをお務めになられるそうです

守成クラブがどんな会かといいますと、
互恵取引が主な活動らしいです
モットーは、
「あなたの市場は、みんなが創る!
 みんなの市場は、あなたが創る!」でした

参加者60名との一斉名刺交換タイムや、
車座商談会など、盛りだくさんの内容でした

げんちゃん社長のお隣に座ってらっしゃるのは、
水の会社のライフクリエイトの野口さん、
2011年の東日本大震災の、原発の事故で、
福島に四国からの水を届けた時にお世話になりました

ご自分で作った製品や
取扱いの商品などのPRタイムもあり
ペットの用品や、お化粧品、お菓子やケーキ、
コーヒーや無垢のまな板、フラワー雑貨や
万能調味料、手作りのバッグや小物、
水素吸入器まで
なんでも展示OK 
「あ~~~この人、見たことある~~~
 懐かしい~~~」

ワークサインさんでお勤めされていた時に、
よくお見かけしていた西野君
現在は、看板職人の鍛冶工房をなさってらっしゃるそうで

「アイアン工房 まいまいどう」の製品を展示されてました

ガラスとアイアンのコラボで素敵~~~~~

こちらの製品もめちゃめちゃ綺麗でしたよ

まいまいどうさんのHPはこちら
     
 アイアン工房 mai-mai-do

アイアンで作った看板や表札、施工までやってるそうです
元々看板屋さんやけんね~。
西野克彦さん、ご活躍くださいね~

ボストン屋の高橋良典社長さんも
お見かけしました

徳島商工会議所青年部の直前会長さん
いろんなシーンでご活躍です

それで表紙の写真に続くのですが、
〆をげんちゃん社長が務められて、
この会では、〆のご発声を「出発進行」と呼ぶらしく、

「この会に終わりという言葉はございません。
 その代わりに出発進行という言葉がございます。
 ~中略
 それでは私の‘出発進行’の発声に続いて
 コブシを高く掲げて‘お~’とご唱和ください」
げんちゃん、立派、立派~
めちゃめちゃかっこいい~

最後に、げんちゃん社長と
四国天然水の会社のライフクリエイトの野口眞克さんと
記念撮影~

ロータリー、ライオンズ、倫理法人会、
ニュービジネス協議会、
商工会議所、町内会、業界の会など
いろんな会がありまして、
「合う」「合わん」がありますので、
それぞれ自分に合うところに
在籍しているんだろうなと思います

げんちゃん社長、お誘いいただきありがとうございました
楽しかったです

*   *   *   *   *   *   *

8月24日のお月さん

ほぼほぼ満月に近かったです

昨日は、書きかけで帰り、
日曜の朝にアップしています

それでは、今日も一日宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村