2017年10月15日(日)  金曜日は愛媛出張でした!


小雨の日曜日です
朝がものすごく寒くて、
床暖房をつけてました
気温の差が激しいですね

さて、金曜日は、オリックス・メンテナンス・クラブの
中四国支部会が愛媛で開催され、参加させてもらいました

場所は、昨年と同じホテルの
まったく同じ部屋で開催され
中四国から30社の代表の皆さんがご参加でした

このシーン・・・
中四国支部の友田支部長さん、開会のご挨拶中
季節も同じ頃で、
背景の緑の具合も去年の回顧シーンのようです

続いて、オリックスメンテナンスクラブの
中山正栄会長さんのご挨拶

お話しの中で、
最近のコンピューターの塊のような車を
スキャンツールをかけて
どこが悪くてどう直す・・・という作業が
推理ゲームのようで楽しい・・・と
中山社長さんの会社の整備スタッフさんが
言っている話しをお聞きしました
楽しめなければ苦痛になるので
とてもいいお話しだなと思いました

続いて、
オリックス自動車㈱の執行役員さんで
サービス本部長の鈴木紳一さんからのご挨拶

日本国内でEVが普及するには、
電力供給の能力を上げなければならないので
世界と一律のスピードで車がEV化するという事は
難しいだろうとの見方をお話し下さいました

報告事項等を
西日本サービスフロントの賀茂部長さんから
理事会報告がありました

意見交換会、営業の近況報告の後に

香川県の野崎自動車さんの野崎社長さんから
閉会のご挨拶

その後、大街道商店街を徒歩で約10分の所にある
料理屋さんで懇親会を用意してくれていました

そこで、今は愛媛支店に配属になっている
オリックス自動車のトップセールスパーソンの
処ちゃんが待っててくれていました

処ちゃん、お会いできて良かった
お顔見せてくれてありがとう~~~

開会のご発声は、高松サービスフロントの
佐藤課長さん

ご挨拶を、香川県の石原自動車さんの
大神常務さんからいただきました

イカのお造り イカがまだ透明でした

瀬戸内海の美味しい海の幸料理を満期させていただき
ありがとうございました~~~~~

愛媛まではバスで行ったのですが、
愛媛行きのバスって、
土成で下道に降りて拾って、また高速に乗って
美馬で下道に降りて拾って、また高速に乗って
三好で下道に降りて拾って、また高速に乗って・・・
なので、約4時間かかります
帰りは、この旅程の逆なのですが、
この日は、川之江~土成間が工事の為全面通行止めで
下道を通って帰りましたので時間がかかりました
工事は、10月20日までしているそうです

到着も、
大街道松山市駅松山駅の順番が
阪の上の雲ミュージアムが出来てから
松山市駅松山駅大街道の順に変更になっています

しかし、松山って、
お堀は大きくて長くて広くてとっても立派
徳島城なんて、比にもなりません
下から見える松山城の天守閣は
1854年から変わっていないという事ですが
とっても立派

高知城もとても立派で、お城だけで言うと、
ちょっとうらやましいなと思います

お会いできました皆さん
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

本日本店は定休日で
国道店のみ営業しています

車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂き、ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月12日(木) タイヤ交換~~~~~!

2017年10月12日


今日もまた、ムシムシ暑い一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

表紙の写真、エムヨンのリヤタイヤ
サイズは275-35-ZR19

こんなになってました

ワイヤー見えとるし

これはひどい・・・怖っ

澤工場長が交換してくれて

タイヤワックス中

「お買い上げありがとうございました~」・・・って
亭主の車なので、他店で交換するという選択肢はなし

タイヤ交換後は、リセットしてOK
これで一安心

ブログをご覧くださっている皆様へ
 タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
 ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
 お任せ下さい

国道店の近藤君と岡本君は
オートマチックミッションの
インヒビタースイッチを交換中

ご用命ありがとうございました

「車の調子がおかしいな?」と思われましたら
どうぞ頼りにして下さい

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

※ブログをご覧くださっている皆さんへ
 明日は、愛媛に出張しますので
 ブログはお休みします
 よい週末をお迎えください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月11日(水)  N-BOXスラッシュ 無事お引き渡しありがとうございました

2017年10月11日


ムシムシ暑い一日ですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

さて、本日は、先日搬入されていた
N-BOXスラッシュのお引き渡し日でした

表紙の写真は、山岡副店長が
お客様にお送りしたメッセージ

ほんまに数ある自動車販売店の中から
弊社でお車をお買い上げいただき
Mさん、ありがとうございました
お母様もありがとうございました

お色は、プレミアムホワイトパールで

うちの黄色のN-BOX/より大きく見える~~~

内装は、シンプルかつ重厚

スライドドアのN-BOXと違って
N-BOX/は、ここにリアドアのドアノブがあるんです

それで、こう開けるんです

軽自動車でこのドアスタイルは
この車種だけ

バックスタイルです

軽自動車の中でも
ワンランク上の風格があるお車だと思います

N-BOXシリーズは
国内累計販売100万台を超えました

そして、今年度上半期
新車販売台数No1

サイトはこちらですN-BOX SLASH
売れるには売れる理由のあるお車です

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ

*   *   *   *   *  *

こちらは、連休に東京にアソビに行っていた
近藤哲也君からのお土産

ヨックモックのラングドシャ

イェ~~~~~イありがとう~~~~

そして昨日は、病気で入院している
整備スタッフの中野君のお見舞いに・・・
日増しに元気になってきていて良かった

※ 心配してくれている皆さんへ
  中野君、順調に回復していますので
  ご安心ください

入院室から見える風景

ほんまにいいロケーションで闘病生活を送ってます
早く良くなって
みんな待ってます お大事に

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月10日(火)  近藤哲也君、自動車検査員資格合格おめでとう!


今日は、今年度前期の自動車検査員資格の
合格発表日でした

じゃ~~~~~ん
トライしていた近藤哲也君が合格しました

近藤哲也君、おめでとう~~~~~
一発で合格してほんまに良かった
おめでとう~~~~~~祝かんぱ~い

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月10日(火)  会長・84歳のお誕生日\(^o^)/


連休明けの本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます

さて、今日は10月10日で、昔の体育の日です
当社の会長の誕生日でもありまして
今年で84歳を迎えました

昔は体育の日が祝日でしたので、
お誕生日に誕生会を開いていたのですが、
今は祝日が変わりましたので
今年は10月8日に誕生をお祝いしました

場所は、大人の社交場・花ねず美さん
連休の真ん中の日だというのに、
ご同業の皆さん、
ロータリーのお仲間の皆さん、
パートナー企業の皆さんら、
約50名の皆さんがお集まりくださって
ありがとうございました

遠いところでは、大坂に転勤になった
オリックス自動車の前田さんまで
帰ってきてくれてほんまにありがとうございました

とりで皆さんからのリクエストにより
「座頭市」を歌う会長

これ、ほんまに84歳
お陰様で、元気にしてくれていてありがたいです

花ねず美の皆さん、
毎年年間スケジュールに組み込んでくださっていて
ありがとうございます
これからも宜しくお願いします

本日、国道店は定休日で本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが一日宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村