2017年10月25日(水)  お車お買い上げありがとうございました!

2017年10月25日


久し振りに暑い一日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

さて、本日は、納車ラッシュで、
表紙の写真は、N-BOX/

めちゃめちゃ可愛いお車です

ドアミラーは黄色

うちの代車を買う時、
ボディー色を黄色にするか水色にするかで悩みましたもん
この車種の水色、ほんまに可愛いんです

このお客様の担当は、山岡副店長
一緒にお車選びをさせていただき
ありがとうございました
引き続き宜しくお願い致します

それでは、皆様、今日も一日お疲れ様でした

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月24日(火)  in金沢


今日は、徳島法人会さんの主催で、
家田荘子さんの講演会があり、
参加させていただきました
女優やOLを経て作家、
その後2007年に僧侶にといった
稀な経歴を持つ住職さん、
著書は、「極道の妻たち」、
「歌舞伎町シノギの人々」などで有名で、
四国お遍路さんは、もう12巡していらっしゃるのだとか・・・
「挨拶のできる街」は活気があって、街が綺麗
と、仰っておられました
会社も同じですね

さて、表紙の写真は、先週、
徳島から羽田、羽田から小松へ行った際の
徳島から羽田の飛行機から見た雲海、
下界は雨でしたので、雲が厚くボコボコでした

小松空港から会場までの道中、
日本海の海です
石川県金沢は、北に日本海があり、
内陸にはすぐに両白山地があり、
北から湿った空気が山脈にさえぎられて、
一年のうちの半分、約180日は雨だそうです

こちらは加賀百万石の金沢駅正面、
和楽器の鼓(つづみ)のような柱が左右にあります
手前の噴水は、金沢駅の屋根に溜まった雨水を
リサイクルしているんだとか・・・
それだけ雨の量が多いってことですか。

この日は見事に晴れていて、
とっても良かったです

今回は、住友三井オートサービス・メンテナンス・クラブの
10周年の記念総会で

第Ⅰ部の開会のご挨拶は、

住友三井オートサービスの露口社長様より頂きました

理事を代表して、
名古屋のリースカーサービスキタガワさんの

北川芳廣社長さんよりご挨拶もいただきました

その後、部門別の表彰式が行われました

社長さんから表彰状の授与式

新潟のCMC中越モータースの
中山社長さんのお顔も見えました

「おめでとうございました~」

名古屋のリースカーサービスキタガワさんの
北川社長さんも御登壇でした

後姿も美しい~~~

そして閉会のご挨拶で一部は終了、続く二部では、
「まいど一号」の打ち上げに尽力された
大日電子の杦本日出夫社長さんのご講演を拝聴しました

民間でロケットの打ち上げって、すごいですよね
このH2ロケットで、温室効果ガスを測定したり、
カミナリを予測したりできるそうです、
では、ロケットで儲かったかというと、
2600万円の赤字だったそうで、
しかし、衛星作りで先端技術を学んで
他社との差別化を図りたかったんだそうです
お話しお聞きできてありがとうございました

うしろのお席には、
飛行機の機内で、荷物があるのに、
次々と乗客が入ってきて、困っていたら
そっとご自分の足元に置いてくれた親切な人がいました

北海道の札幌の
株式会社リューツーの川原常務さんでした
まさか会でお会いできるとは・・・
ありがとう~~~

懇親会では、向かって左から、
香川県の伊賀モータースの伊賀社長さん、
岡山のみずしまモータースの高橋社長さん、
そして、キタガワの北川社長さん、
私は、よっちゃん社長さんとお呼びしています
一番右にいらっしゃるのは、
西日本の業界の大御所
株式会社西出自動車工作所さんの西出謙二社長さん

楽しそうにしていたら、大坂の八木社長さんと、
愛媛の五木田社長さんが乱入~

それに新潟のCMC中越モータースの
中山社長さんもお見えになられて

業界の大先輩方とお会いできて、
とっても幸せな時間でした

手前が、兄貴分の伊賀社長さんで、
後は、高橋社長さんの奥様 遠近法でずるい~

そんなこんなのin金沢でした

住友三井オートサービスさん、
ありがとうございました
お会いできました皆さん、
来年の福岡で再開できますことを楽しみにしています

住友三井さんのメンテナンスリースを
ご利用されてらっしゃる皆さん、
全国津々浦々、元気なメンテナンス工場が、
お客様の安心、快適をバックアップさせて頂いています
今後とも宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

さて、今日は、本店の東野工場長、
国道店の澤工場長が、岡山へ出張に行っています
診断機の講習会だそうです
見方を知っていないと、時間がかかりますので
何事も勉強勉強です

それでは、本日も、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月23日(月) 住友三井オートサービス・メンテナンス・クラブ総会


皆様こんばんは 
台風一過で何事もなくご無事だったでしょうか
私の方は、石川県金沢の出張から帰ってきて
慌ただしく毎日が過ぎてしまっています
帰ってきていますのでご心配なくです
アクセス頂きました皆さん
ブログがアップ出来ていなくてすみません

騒がしかった衆議院選挙も終わりました
昨日放映された選挙を負う番組、
岩手の小沢一郎さんに笑いました
有権者に会って回るシーンで、
「お~」「お~、お~、お~」
スピーチのシーンなんて一度も出てこないんですもん
「お~」「お~」「お~」と握手したり、
肩を抱き合ったりするだけで
しっかり通っちゃうんですもんね
さすがだ

無所属で出た、
民主党の岡田克也元外相や
野田佳彦前首相さん、当選でさすがです
有権者にとったら、この人たちは、
党はどこでもいいんでしょうね
「この人」に清き一票を託してるんだ
泣き笑いの選挙でした

さて、先週末には、
住友三井オートサービス・メンテナンス・クラブ総会が
石川県の金沢で開催されて参加させていただきました

参加者の皆さん、見事なほどの男性社会です
写真の整理をしてから
明日続きをアップしたいと思いますので
しばしお待ちください

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月18日(水) トヨタ・レジアスエース お買い上げありがとうございました!

2017年10月18日


ぐずぐずしたお天気ですね

今日は、国道店の三原店長のお友達の
M社さんにお買い上げいただきました
トヨタ・レジアスエースが搬入されてきました

数ある自動車販売店の中から、
今回も弊社でお車をご購入下さいまして
ありがとうございました
納車時宜しくお願いします

午後からは、とっても珍しいお車、
ダイハツの「ハイゼットキャディーの
オイル交換のご用命をいただきました
いやいやいや・・・
軽自動車なのにめちゃめちゃデカイっ

室内、こんなんですよ

ボディーはウェイク
ウェイクの軽貨物版だそうです

ツーシーターですけど、
その分荷室が広々使えて、
一人ないし、良く乗っても二人の方には
ぜひオススメしたい便利なお車です
オイル交換のご用命を頂き
初めてのお取引を
ありがとうございました

それから、今日、本社に駆け込んでこられたお客様、
タイヤがバーストなさったようで

うそぉ・・・
こんなになってました
重大な事故にならなくて、
ご無事で何よりでした

製造年月日からかなりの年月が経っていたようで、
何の異常もないと乗り続けられると
バーストした際に大きな傷となりますので
長い間交換していない時には
どうぞ点検なさってください
タイヤも取り扱っております

冬タイやも続々入荷しています

四国には、もともと割り当てが少ないですので、
山間部に行かれるご予定がある方は、
早期のお手配をオススメします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

明日、明後日は、金沢へ出張しますので
ブログはお休みします
日本海側は、太平洋側と違って
緊迫していると言います
加えて、小松の空港には、
日本海側唯一の戦闘機部隊が所在する基地がありますので
めっちゃ怖いです・・・
何事も起こりませんように
お会いできます皆さん、
宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月17日(火)  本日もありがとうございました!


雨で冷たい一日でした
数日前とは打って変わって寒いですね
昨日は、デロンギをつけようと思い見てみると、
このままつけたら発火するほどホコリでホコリで
慌ただしい冬の準備でした

さて、国道店定休日の本日も、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社本店をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました
表紙の写真は先ほどの本店です

入院していた中野君も無事退院し、
ほっとしました
無理しないように慣らして行ってください

今日もいつもの休みのように、新町界隈へ
春日神社の秋祭りで、お神輿さんが出ていました
この頃は担ぎ手がいなくて、トラックに積んでました
天狗さんが同乗していました

立派な神輿です

お役の皆さん、昨日今日と歩きっぱなしだったそうで
ご苦労様です

帰りの道中、西新町のやまなみコーヒー姉妹店の
806前を通ったら、犬がまたもや入っていくので
ティータイム

犬連れの他のお客さまとも会えるし

ケンシロウご満悦

犬用の牛乳は飲めるし

「犬用のメニューのモニタリングをお願いしま~す」

って、事もやってくれるし~

チキンとキャベツとサツマイモ・・・のゆでたやつ

好きなはずなんですけどね・・・
まったく食いつきませんでした
「何がいかんのんか言うてみて」と
お店の人がガックリきていました・・・
モニタリングにならないですね

そんなこんなで
あっという間に一日が過ぎました

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

※最近、時間が経つのが早くて
 ブログが飛び飛びで、
 アクセス下さっている皆さん、すみません
 木曜日からは県外出張ですので
 しばらくお休みが続くかもしれませんので
 根を詰めないで気楽に見てください
 病気はしていませんのでご心配なくです

※おまけ
 オーナーの奥さんがラインで送ってくれた写真です


めっちゃ可愛く撮ってくれて
ありがとございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村