2017年6月17日(土)   オリックス自動車 Uーcar お買い上げいただきありがとうございました


お天気の好い土曜日でした
そんなにかんかん照りでもないので
動物園や公園では過ごしやすかったことでしょうね
お仕事もしやすかったです

さて、本日も弊社をご利用いただき
ありがとうございました
またご来店頂きました皆様も
ありがとうございました

表紙の写真は、
オリックス自動車のU-car
今までリースで使っていたお車が契約満了になり
再び使用者が変わって登録しています

今搬入されてきているのは
表紙の写真のアクアとミニキャブ

とても程度よく使われていて
室内もとっても綺麗~~~~~

「社員が増えて車が要る~~~」
「社用車が古くなって
 買い替えたいけど新車まではいらんなぁ」
など、お車ご購入をお考えの方は
選択肢の一つに入れ下さい

それでは、本日もありがとうございました
明日の日曜日は、本店は定休日で
国道店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが
国道店をご利用ください

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年6月16日(金)  人のお役に立つ生き方


おはようございます

今朝は、本店での朝礼後、
社員会議室の掃除をしていて、
裏の公園で植わっている樹の
剪定をしている川真田さんを見つけました

私がカメラを選ぶ時の第一条件がズーム
今使っているソニーのサイバーショットは
光学ズーム30倍なんです

30倍あると、講演なども、
かなり後ろから撮っても綺麗に写せて
とっても気に入ってます 

20mほど離れていてもこのとおり。

しかし、営業職ですので、時間の空があれば、
細々細々、人のお役に立てることを見つける人で、
(本人はそういう意識はないと思う
 ごくごく自然にやってるから偉い)
市の公園の樹の剪定なんて
誰に頼まれたわけでもないのに
黙々とやってるんですよね

他の事でも、いつも忙しそうにしているので
「そんなんせんでも」というと、
「健康のためにやんりょんよ」という69歳、
身近な人生の大先輩です

健康で、人のお役に立てる生き方を
見習えるような年の取り方をしたいものです

*   *   *   *   *   *   *

さて、本日は早くも週末ですね

車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン修理、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年6月15日(木)  整備士さん求人のお知らせ


6月も早くも中盤折り返し地点を迎えました

今週は、月曜日にロータリーの会合、
昨日は全労済さんの会合があり、
写真の整理をしつつアップをしようとしているのですが
次々と仕事が入りなかなかアップできず
アクセスして頂いている皆様すみません

さて、求人のお知らせです

3月からトライヤル雇用で来てくれていたKクンは
トライヤル雇用期間の終了とともに
その後の正社員契約が成立せず消滅してしまいました
とっても残念・・・
それから、4年務めてくれた中村君が
職務内容が合わず6月20日をもって
退社することになりました
ほんとに残念なんです

それで、ただ今整備士職を募集しています

弊社の整備士職の利点は
・いろんな車種の車を診ることができます
・整備も多岐にわたり単純作業の繰り返しではありません
・検査員や資格の取得をサポートします
・希望に応じて技術研修に派遣しています
・くるみん認定事業所ですので
 子育て世代の方は子育てに沿ったお休みの取得をしています
などなど・・・
そして、とても働きやすい環境です

新聞の求人広告には、
19日の月曜日と24日の土曜日に掲載することになっています

ご本人が見られた場合、ご家族の方が見られた場合、
整備士さんのお知り合いがいて今の勤務先がイマイチだ、
とお聞きしている場合など、ぜひぜひぜひご紹介下さい
どうぞ宜しくお願いします

さて、本日も弊社をご利用いただき、
またご来店いただき
ほんとにありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年6月13日(火)  焼き鳥の武蔵さん


皆さんこんばんは

国道店定休日の本日、
弊社本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

昨日は、会合に出かけるため時間が足りず、
今日も歯医者へ行ったり美容院へ行ったりして
一日出ずっぱりでした

歯医者は、レーザー治療をして
血みどろになりましたが
庄野先生が「ほんまにさっぱりするけんな」と
言ってくれたので、期待満々です

さて、昨日は、
近所のテイクアウト専門店「焼き鳥の武蔵」さんへ
おやつの「鳥ミンチカツ」を買いに行きました

一個80円でめちゃめちゃ美味しいんです

細腕で、ほとんど毎日お店を開けている武蔵さん
この人の揚げる唐揚や鳥ミンチカツは天下一品なんです

「はい、おまち」

鳥ミンチカツのファンのお一人の話では、
質の良い筋肉をつけるのに、
温泉卵をかけて一緒に食べるという話しもおききします
筋力作りにもいいそうです
と言っても、
鳥ミンチカツは夏場はお休みのメニューですので
夏に入る前までにどうぞ

佐古のキョーエイの入り口にあるお持ち帰り専門店
ちっともお客さんが入っているように見えないのは、
皆さん、注文してからキョーエイに買い物に行くから

買い物から出てきたら焼きあがってますよ
ズリのから揚げも絶品です

電話注文もOKですので
一度注文してみてください
オススメで~す

〒770-0022 徳島県徳島市佐古二番町17 - 8
      088-652-0703

焼き鳥の武蔵さんの過去の情報はこちらです
       
    2012年4月3日

   2012年4月7日

   2016年9月29日

武蔵さん、お店を出店してから今年で10年になるらしく
おめでとうございます
武蔵さんのファンの常連客がどんどん増えて行ってます
ますます頑張ってくださいね~

さて、本日もほんとにありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年6月11日(日)  ランチブッフェ ダイニングひなた へ行ってきました


おはようございます
日曜日の本日、
会社がお休みの間に、
社用車のメンテナンスのご用命や
愛車のメンテナンスのご用命を頂きありがとうございます

今日は珍しいお車の車検整備をさせて頂いていました
トヨタMR-S ミッドシップ(Midship Runabout )
オープンカーです

大事にお乗りになられて何十年、
我々も心を込めて整備させていただいています
ご利用いただきありがとうございます

本日本店は定休日で国道店のみの営業となっています
夕方まで宜しくお願いします

さて、先週の金曜日のロータリーの例会は
ホテルサンシャインさんのブッフェスタイルの
「ダイニングひなた」で
徳島産の野菜をはじめとする新鮮な食材と
調理法にこだわった自然食を楽しませていただきました

パスタやお肉料理などのガッツリ洋食のおかずのコーナーや

にぎり寿司やチラシ寿司や煮物などの日本食のコーナーや

デザートコーナー

カモミールにハイビスカス茶、日本茶などのお茶コーナー

エスプレッソなどコーヒーなら何でもこいのコーヒーコーナー

オレンジジュース、アップルジュース、
お水にウーロン茶など冷たいお飲み物のコーナー

私はこんな風に盛りました

50種類のブッフェ情報はこちら 
               ダイニングひなた

とても美味しくいただき、散会となりました

支配人の梯さんにお聞きすると、
11時から12時半ころまでは女性でいっぱいだそうです
次々料理が出てくる時間帯なので
女性はお得な情報にとっても敏感
我々が行ったのは13時だったので、
ほどよく空いてましたね

ダイニングひなたさん
ガッツリ三回くらいお代わりしたいなと言う時に
ぜひおオススメするお店です

久し振りのグルメ情報でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村