2015年9月19日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2015年09月19日


シルバーウィークに突入ですね
今日もご来店いただきました皆様
ありがとうございました
賑やかなうちに一日が終ろうとしています

さて、昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

毎例会、お食事とお話をお聞きする時間があり
スピーカーは
会員の話であったリ
ゲストをお招きしたり
ロータリーの活動の話であったりして
経営者として切磋琢磨し
また見識を深めています

昨日のゲストは
葉っぱビジネスの上勝の彩でお勤めだった
現在は一般社団法人マチのコトバの
滑川里香さんにお越しいただきました


可愛いっ

ご自分のお子様が教育を受けるご年齢になって
上勝と東京をオンラインビデオ会議システムで繋ぎ
上勝で東大生から教えてもらえる「上勝東大塾」を
作った実績を活かし
今度は過疎の町でも子どもをお持ちのママたちの
教育に対する不安をなくそうと
奮闘するお話をお聞きしました

すごいな、滑川さん

女性は自分のやりたいことを一時中断したり
自分以外の都合に合わせて生きていく期間があるので
今の環境に合わせてできることから取り組む姿勢は
とっても立派
ますますご活躍下さい

会合が終わって、
残っている人で滑川さんを囲んだ表紙の写真
なぜか同じポーズの方は屋根屋の親方、
マモリンでした

マモリンには、本部のエバンストンから
スポンサー認証バッジが届いていて

プププ・・・憎めんやつ

こんなんでした

かっこええ
あたしも欲しい~~~
頑張ろうっと

例会食はサンマのお鮨

新鮮で美味しくいただきました

杏仁豆腐もものすごく美味しくて
お休みされていた方の分5人分いただきました

昨日もほんまに楽しい例会でした

例会の様子は
マイクラブの公式ブログにもアップしていますので
宜しければご覧ください
    
  徳島南ロータリークラブ 

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年9月19日(土)  ブログをご覧くださっている藤井さん、ご来店ありがとうございました!


昨日は、初めてお会いしたのに、
とても初めてとは思えないほど
懐っこい方がご来店くださいました

この方、栃木県在住の徳島県人の藤井さんと仰る方で
ご年齢は59歳
今はもう閉店なさっておられるらしいのですが
お父様が「本町自動車」という自動車屋さんを
徳島本町で営んでいたそうで
そして妹さんが山川町でいらっしゃり
時々帰省されているんだそうです

たまたまネットサーフィンをしていて
このブログにヒットし
知り合いがちらちら出てくるし
なぜか琴線に触れたということもあり
はまってしまって一気に3年分を見てからは
毎日みてくれているんだそう

へっって感じですけど、
今じゃ、何日かブログが滞っていると
「ん?何かあったんかな」と心配してくれているという
とっても貴重な人
ほんまにありがとうございます

では記念して一枚

山端さんのこともご存じで

なので、こちらも全く初めてとは思えず
昔からの知り合いのような感じで
話が盛り上がってしまいました
ブログって不思議ですね

昨日、葉っぱビジネスの彩にお勤めになっていた
滑川里香さんのお話をお聞きしました
お話の中で
ビデオ会議システムを使って
お付き合いしている人とも
最終的にはFace to Faceのアナログで!
と仰っていましたけど
その場に立たないと分からない事がありますから
これからの時代は、ますます
SNS+Face to Face になるんだと思いますね~

最後は藤井さんと握手をして
藤井さんは「実物と会えて良かった~」などと
おっしゃいながら帰って行かれました

藤井さん、わざわざご来店いただきありがとうございました
これから徳島へお帰りになる際には
またいつでもお寄り下さい

ありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2015年9月18日(金)  わくわく通信平成27年9月号


お天気の好い一日ですね
明日からのシルバーウィーク
土曜日がお休みの会社へお勤めの方には5連休
木、金、とお休みが取れる方は9連休
(いつ仕事するんですか)
絶好の行楽日和だそうです
楽しめますように

さて、遅ればせながら
わくわく通信27年9月号が出来あがりました
今月号は
・9月・長月のご挨拶
・大塚美術館の「美びビフェスティバル」
・シルバーウィークカレンダー
・お月見のおススメ
・ホンダ ペットシートプラスわん
・交通事故自動通報装置搭載車
・高崎山奇跡の母猿「カラオケ」
・スポンサー杯のご案内
・なっちゃんのオススメ映画
・徳島の名店 びんびや の10コーナー

定期購読の方には間もなく届くと思います
HPにも間もなくアップされますのでお楽しみに!

明日からのシルバーウィークのカレンダーです

どちらかの店舗が営業していますので
頼りにして下さい

季節の風景
阿波踊り会館の前の通りです

こんな木の花が満開です

鮮やかでしょう 目を奪われます

「何の花だろう」と仲良しの
リトルマミーのまみさんに聞いてみると

「これはアメリカディゴ…海紅豆。
 でいごの花が咲き♪の
 沖縄の「でいご」と仲間です」とのこと

9月23日は、新町橋通りを歩行者天国にして
「まちイベント」が開かれるそうです
知ってました?
ホコテンですよ ホコテン
行こう、行こう

情報はこちらですとくしまシンボルパーク

行ったらぜひ見事なアメリカディゴも
眺めて下さいね~

今日も、ご来店いただいています皆様
ご予約を頂いているみなさま
ありがとうございます

夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2015年9月17日(木)   里山のおすそわけ便

2015年09月17日


今日、会長に届いていた「里山のおすそわけ便」

・ゲンコツしいたけ
・秋茄子
・もろみ
・大根葉
・新米

神山すだち住民課に住民登録すれば
里山みらい新聞を送ってくれたり
15000円以上支払う住民には
年3回、
神山の獲れたて新鮮野菜やお米などの特産品を
”おすそわけ”してくれるそうです

神山すだち住民課はこちら里山みらい

これは神山のしいたけ

食べ方をこんなかわいいイラストで書いてくれています

すだちをギュギュっと絞って・・・やって

神山町すごいすごい
私も住民登録したくなってきた

ふるさと納税とのコラボ
官民一体の活動が功を奏しているように見えます
官も創意工夫できるんだ

民は自由なのに
もっと自在に発想せんといかんですね

神山の里山のおすそわけ便の
ご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年9月16日(水)  目の覚める車種 「 ホンダS660 」

2015年09月16日


しとしと雨の本日
ご来店いただきました皆さま
ご利用いただいております皆さま
ありがとうございます

先ほど搬入されてきましたのは
ホンダのS660

ホンダが誇る目の覚めるようなお車です
サイトはこちらHonda Sports

個性的なお車をお買い求めになられますね~
お買い上げいただきありがとうございました!

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださっている皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
利便性に富んでいる車が次々出ています
ご検討の際にはお声掛けください

*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ