2025年6月20日(金) OBD検査

昨年の10月1日から
車検時、従来の自動車の検査では
発見できなかった電子制御装置の故障を
車の電子装置に搭載された事故診断機能である
車載式故障診断装置にスキャンツールを接続し
車に記録された故障コードを読み取り
合否判定を行う過程が追加されました
本店に車検でご入庫いただいていた
ダイハツのハイゼット

整備士の住友さんが診断器を接続しています

診断器にはこのように合否判定が表示されます

「適合」と出ました

どんな装置を検査するかと言えば
・制動装置
・かじ取り装置
・自動運行装置
・車両接近通報装置
・排出ガス発散防止装置
などが、正常に作動しているかどうかを見極めます

今後、その装置が車についていれば
今までの検査に追加してもれなく
OBD検査を行わなくては車検に通りません
OBD車検を受ける際には
事前にOBD車検に対応した整備工場へ
国土交通省のホームページなどで
OBD車検に対応した整備工場を検索することができます
弊社は対応工場となっていますので
どうぞご安心ください
******************************************
話は変わりまして、金曜日でしたので
ランチタイムには
所属する徳島南ロータリークラブの例会へ
会場の入り口には親睦委員会の皆様のお出迎え
向かって左から
・行政書士ひまわり法務事務所の谷沙織代表
・シースリーの西村武志さん
・株式会社昭和電機商会の井上淳社長
・株式会社だんのの淡野誠輝社長
・AWA-FUKU株式会社の滝本順久社長

最近、新しい会員の方が増えて
違うクラブに参加しているようですが
AWA-FUKUのたっきー社長さんとは
かれこれ4年のお付き合いになりました

これからもよろしくお願いします
この日のロータリーの例会の様子はこちらです
通算2496回例会
ロータリーの会員であるためには
自身の健康、家族の健康、会社の健康
時間の余裕、経済的な余裕などがなければ
在籍できませんので一つのバロメーター
会員でいられることに感謝して
