2025年4月15日(火) 地域の鎮守様 若宮神社の例大祭
毎年4月15日は、
諏訪神社に併設されている若宮神社の例大祭で
お神輿巡行に着いて管内お札をお配りしました
表紙の写真は、仲良しの板東美千代さん
いつお会いしても男前
午前9時から神主さんによる
祝詞(のりと)とご祈祷の神事で
お神様に氏子管内出張のため出てきていただいて
小神輿にお乗りいただき神輿へご移動
今年の大當屋さんは、
佐古4番町の杉本の畳屋さん
杉本社長さん、一日よろしくお願いします
毎回お参りの一番乗りは、神社の真ん前の
「あんみつ姫」のご夫婦さん
商売繁盛・家内安全ですね
一番恩恵を受け取るお店さんです
とっても可愛らしいご夫婦です
お二人で切り盛りされていらっしゃいますので
佐古界隈に来られましたらオススメのお店です
甘味はもちろんこれからだとかき氷
細うどんにトコロテン(絶品)
そば米汁やお雑煮も不動の人気です
こちらの看板も何も出ていないお店
なのに、サラリーマン風の人から肉体労働の人まで
次々入っていくお店
「うわっ美味しそうなおかずが並んどる~」
お店の名前が分からないので
北佐古2番町のローソンの北側の道路を挟んだ前です
駐車場は、たぶん2台くらいしかないです
安くてお腹いっぱいになるらしく
「お釣りはいらんけんな」と
置いて帰る人もいるらしい
昭和感満載のレトロなお店です
アトム代行の社長さん
熱心に神社のお世話をしてくださっています
「小寺さんが来てくれたら
お布施をせんわけにいかんなー」という方が
たくさんいらっしゃるので
人脈の広さと人望に拍手です
途中で大當屋さんへ立ち寄り
宮司さんからご祈祷をしていただけます
愛犬を散歩させている方ともお会いします
こちらはお友達が飼ってらっしゃるトムくん
可愛い
お神輿巡行で何が楽しいかって
23000歩、約13キロほど歩くんです
その間、新しいお店さんを発見したり
「入ってみたいなぁ」というお店さんに入れたり
たくさんの人と会えるし、声をかけてくれるし
「人が好き」なんで欠かさず参加しています
「犬が好き」なので愛犬談話もできますしね
今年は、風がきつくて、途中大雨に見舞われて
辛かったですけど、
ご協力をいただきました氏子の皆様
ありがとうございました
若宮さんが、
氏子管内を見守って下さいますよう祈って
また次回に向けて体力をつけておきまーす