2019年9月13日(金) 東京海上日動さんのフロンティア実践研修

今週は、月曜日から金曜日まで、
本店の浅野将輝君と国道店の市原千尋君は、
東京海上日動火災さんが主催する、
モーター代理店への支援対策の一つの
自動車整備の実践研修に参加しました
研修センターは、千葉県市川市の市川研修センターと
大阪市中央区の西日本研修センターの二つ
会社から近い方で開催される研修を
整備士さんの希望や、会社からの業務命令で
時々利用させてもらっています

ほんまはこんな感じで和気藹々全国から集まった
同じレベルの整備士さんたちと一緒に学ばせて頂くはずが、

今回申し込んだのは3名で、
しかも広島から参加予定の方が急にキャンセルされ、
結局、うちんくの二人だけが受講することになり、
講師の先生が「はやっさんのために開講します」と
おっしゃったそうで、お世話をおかけしました
今回2人が受講したコースは
=メカニック早期戦略化コース=
=24か月定期点検作業手順書=
整備技術だけではなくて、整備業界の動向や、
接客マナーでは美しい立ち振る舞いや言葉遣いなども
教えてもらったそうです
講師先生と、うちの浅野君

うちの浅野君と市原君

ほとんどマンツーマンで教えて頂けたそうで


とても良く理解できたそうです
この研修には、宿泊と食事が毎日三食付いていて、
研修に専念できるのでうちの子にはとっても好評

あっ、ええな~。なんか美味しいもんが出てきそうなテーブル~
会社帰ってきて、今回の研修が多いに役立ちますように
お疲れさんでした~~~~~
