2018年7月16日(月) わくわく通信 第166号 平成30年7月号が出来あがりました


わくわく通信 第166号 
平成30年7月号が出来あがりました

今月号は、
・季節のご挨拶
・お盆休みのお知らせ
・カラーラップの登場
・フルモデルチェンジ
 スズキジムニー&メルセデスベンツGクラス
・あいおいニッセイ同和の富士研修センター
・生きた筋肉で動くロボット開発
・眠りからの働き方改革
・移動を無料に nommoc
・スタバ・全世界でストロー廃止へ
の9コーナー

人間が捨てるプラスチックごみが
海で暮らす生物の命を脅かしていると
言われて久しいですが、
今回スタバがストローを廃止にした決定に、
コスタリカで捕獲したウミガメの動画が
大きく影響したそうです

動画はこちらです鼻の穴にストロー

人間は、なんてひどい事をするんだろう
人間がおらんようになったら、
地球は自力で浄化されるよ。きっと。
ストローは、1本を洗い洗い使うようにしましょう

さて、話しは変わりますが、
来月には、お盆で阿波踊り期間に突入です

お盆期間中は、両店舗共にお休みしておりますので、
お車の調子が悪いなと思われましたら、
お盆までに見せてください!

事故やトラブルでお困りな時には、
お車のお預かりや、代車をお出しする対応が可能です

お車の搬送を要するトラブルや、
バッテリー上がりなどの応急処置は、
最近の自動車の任意保険のご契約に
ほとんどロ-ドサービスが付帯されていますので、
証券の確認をしとくととっても役に立ちます
どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村