2014年7月19日(土)  町の電気屋・板東電気さん 電子レンジの巻

2014年07月19日


近いので、ちょくちょくお邪魔する
町の電気屋・板東電気さん

先日は、新発売の炊飯器で作った
ふっわふわのおにぎりをよばれましたが
その翌日またお邪魔して
今度は「唐揚ないん?」と催促し
パナソニックのBISTRO(NE-BS1100)で
いちから美味しい唐揚の作り方を
聞いてきました

唐揚子をまぶしただけのお肉を
こやって直接プレートに並べて行って

お店を切り盛りしているつぐみちゃんと

先代の時代からのスタッフのお姉さんで

次々と手際よく並べ

レンジの上段へ

扉を閉めて~

お気に入りのボタンをON

この商品の詳細はこちら
   
スチームオーブンレンジ・ビストロ

光ヒーターとスチームで
あっというまに我が家がビストロに
レシピが442も付いているそうです
一年間おかずを悩まなくて済みますね

「板東電気へ試食に昼ごはん食べに行こっ」と
亭主を誘って行きましたら

近所のおじさんも来ていて
「夕食時に女房と来る」と仰ってました

近所のおじさん、おばさんの
溜まり場と化してました

「唐揚おいしかったワン」

ケンシロウまでお邪魔してご馳走様でした

またある日には
「蛍光灯が切れとんやけど~」

すぐに社長のよしおさんが
駆けつけてくれました

地域密着でネットで買えないものとは
こんなところにあるのでしょうね
うちも同じです
佐古3番町の板東電気さんでした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ