2012年8月29日(水) 技術の伝承

整備士5年生の中野君
5年生と言ったら
車検、点検、故障修理、新車のナビ取り付けなど
ほとんどの整備はできるようになっていますが
整備士の仕事は奥深~~~いんです
同じユニフォームを着ているからと言って
切っても切っても同じ顔が出てくる
金太郎飴のようには
誰もが同じ技術を提供できるわけではなく
異業種でいうと美容師さんと似ています
カットにパーマに毛染め・・・
一通りのことはできても
経験深いベテラン先生とは
道具の使い方やハサミを入れる角度etc.etc・・・
おのずと違うのが当たり前
「何してんの?」

「ペーパーライザーの
オーバーホールをしていまぁす」
この部品の中には
こんなにたくさんの部品が!

「ここをこ~してぇ~」

工場長の東野君に確認してもらいながら
作業を進めています

今度は専務の喜多君と打ち合わせ

「はい!了解しました」

そのキラキラした目がわが社の宝
6年目、7年目と
近道はありませんので
一歩一歩高みを目指して
経験を蓄積していってください
