2012年7月3日(火)  玄米 → 精米

2012年07月03日

山古志村のお米か福島の会津産のお米が大好きで
そのことを知ってくれている
親しくさせて頂いている福島県のHさんから
玄米をお送りいただいた

今まで食べていたお米がなくなったので精米へ
「標準でお願いしま~す」

たぶん、とっても苦労して手配して下さったお米だと思う

だいたい10kgのお米を精米するのに
セットしてからは3分程度

めっちゃ綺麗なお米が出てきます

Hさん、ありがとうございます

お米を買う時
福島のお米の再生はあり得るのかと不安に思う事があります

昨日、Facebookのお友達の
北海道の大企業の御曹司のYさんが
原発についての緩やかな意見の投稿を拝見しました

「原発が大賛成と言う人はいないと思う
 私は将来的には必要なくなれば良いと思っているので
 そういうくくりでは反原発派
 先日ドイツへ行った際にドイツ国民の間では
 原発が無いに越したことはないけど
 今この瞬間をゼロにするのは現実的ではないという
 意見を多く耳にした 」

こういう風に言われてみれば「なるほど」と共鳴するけれど
野田総理の熱弁をもってしても
強引に推し進める印象が強く
国民へまだまだ説明不足なところが多分にあると思う

それに・・・報道はされませんが
福島第一原発4号機の冷却装置が作動しなくなっている問題って
一体どうなっているのだろう???

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ