2012年7月3日(火) 七夕を迎える新町・籠屋町アーケード
先週は久しぶりに
夜の新町・籠屋町アーケードを歩いてみました
アーケード街の支柱には
七夕の笹が飾られていてとても綺麗でした
先ずは東側から歩いてみると
HIRAOKAさんのビルの前に
‘HATS’さん
解放感がいいですね
途中でミニチュアシュナウザーの‘福ちゃん’と
会いました
1歳の女の子ですって
かっわい~い
コルネの泉には
金魚をモチーフとしたフラッグが
右手の方へ手折っていくと
モーレツに頑張っている‘がんばりや’さん
横に広げたと思っていたら今度は前に進出
前のお店は‘惣菜、お弁当’専門店です
並びの‘籠屋町ビアホール’
サークルっぽい大人数のグループで賑わってました
並びの‘に志もと’さん
間口、綺麗にしてます
少し歩くと‘おらが大将’海鮮ですって
お隣は‘鳴帆渡’とかいて‘なるほど’
自転車いっぱい停まってました
そのお隣は‘大和骨付き鳥の一勝’
アーケード中いい匂いがプンプンしてましたが
なんせこの人通り
横の筋の富田町で一番賑やかでなければならない通り
家族連れで、友達と、職場の仲間と
もうちょっと出かけんと活性化せんのんだろうなぁと思った
新町・籠屋町アーケードのぶらっと街歩きでした
もうすぐ七夕ですね
皆さんは何をお祈りしますか???