2012年7月1日(日) 犬税・・・(-_-;
一昨日の報道番組で見ました
泉佐野市で「犬税」の導入を検討しているそうです
現在約5400匹の飼い犬が登録されており
狂犬病ワクチンの予防接種の際に
同時に徴収する方法などを検討しているそうです
犬の飼い主への課税は
昭和30年には2686自治体が実施していたそうで
2010年には犬や猫などの飼い主に税金をかける
‘ペット税’構想が民主党から出されたようですが
猫は対象になっていないのも腑に落ちないですし
具体的な使い道を示していただきたいですね
泉佐野市って財政破綻一歩手前
市の名称を企業名や商品名に変更する
命名権(ネーミングライツ)を
売却することを発表した自治体
もしも私たちの町‘徳島市’に
企業名がつくなんて妙ですよね
景気低迷で財政が悪化しても不思議でない今日
不要な公共事業などに使って市の運営が窮し
何からでもお金に変えていくような
早期健全化団体にならないように
市民で気を付けていたいですね
暮らしにくいですものね
PS・6月補正予算の主な事業15件のうちの
新町西地区の市街地再開発の事業費2億円
(各種調査や事業計画策定業務に2億円って・・・)
本日発刊の広報とくしまNo882をご覧ください