2012年4月26日(木)  神々しいと感じる瞬間

2012年04月26日


「何の整備?」

昨日、ホンダアクティーバンの
荷室に入って作業していた住友健志君

「タイミングベルトの交換です」

ホンダのアクティーやスバルのサンバーは
エンジンがシートの下ではなくて
ちょうどボディーの真ん中あたりに
設計されています

なので、坂を登る時のパワーは
他メーカーとは段違いだそうです

それからエンジンがシートの下にないので
夏はお尻の下から熱くならないのが利点

ただ、整備性の悪いお車だという事は見ての通りで
車検や、エンジンの整備などの時には
荷室の荷物を降ろしといてもらわなくては
エンジンまで辿りつけません

技師の人が作業に没超する姿は
神々しく感じることがあります

健ちゃん、ますます腕を磨いてください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ