2012年4月2日(月) 西洋膳所やすなが

昨日の日曜日は
溜まっていた写真の整理
先週は、久しぶりに大好きなお店
富田町1丁目にある
西洋膳所やすながへ
西洋膳所やすながは
大栄ビルの2階にあって
隠れ家的な場所がとっても気に入っています

シェフの安永泰博さんは
4年に一度開催される世界料理オリンピック
2004年のドイツで開催された大会に
日本代表で出場し、個人戦で銅メダルを
獲得したメダリスト

こちらはその時の表彰状

注文はプティディナーコース
3種類のオードブルの盛り合わせは
筍とホタテ貝柱のエスカベッシュ
車エビの生春巻き
モンゴイカとタコとサーモンのミルフィーユ

桜エビと鳴門鯛のポワレ

イベリコ豚のステーキ

ここのパンがまた
ポッケに入れて持ち帰りたいくらい美味

季節のフルーツと本日のグランテは
焼きプリンと黄な粉餅(?)
バニラアイスイチゴソースかけ

いつ行っても、厳選された食材と
気合の入ったお料理は賞賛ものです
それでいてお値段はとってもチープ
料理人安永泰博さんの
プロフェッショナルなお味の大ファンです


親しいお友達と・・・
大切な人との記念日に・・・
大切なお客様の接待に・・・
いろんなシーンで雰囲気バッチリ
安永さんのお料理は会話が弾む魔法のようです
西洋膳所やすなが さんのHPはこちら
西洋膳所やすなが
とってもオススメのお店です
安永さん
話に花が咲いちゃって
遅くまで誠にすみませんでした
ご馳走様でした
