2012年3月25日(日)  創刊10周年記念号‘O5O’

2012年03月25日


OVER FIFTYの方をターゲットに発刊されてきた
‘ゼロ・ゴ・ゼロ O5O’
今回の通巻114号は4月5月の合併号で
しかも10年を締めくくる最終号となるそうです

表紙のタイトルは
私が愛する徳島の味‘至福の一品’

開いてペラペラっとめくると

見開きでド~ン
4月5日にOPENする‘CHAPTER’さんの広告

次のメージも

その次のページも

どんなお店なのでしょうね~

季節の親切情報

 桜満開お花見スポット

春爛漫とくしま花巡り

そして今月の見どころ
‘至福の一品’コーナーです
知り合いの方がたくさん出てます

先ずは大きく
千松自動車教習所の阿部社長オススメのお店

 カンパ~イ

商工会議所の近藤会頭さんがオススメするのは
‘よねやの滝の焼餅’

 美味しいですよね~

神山町の大南信也さんがオススメするのは
‘栗カフェの古代米キーマカレー’

 麺の花がリニューアルしたそうです

ときわグループ代表の高畑宏比さんがオススメするのは
‘うな久のうなぎ定食’

U-make茶谷秀子さんがオススメするのは

「ははぁん、出張でお仕事が多いですものね」

あっドレミファ曽谷さんも載ってる

 
うちの店長のお友達の
テーブル工房Kikiの木村店長さんオススメは

「鳥巣亭の鳥みそ鍋かぁ・・・」なるほど~

貴金属デザイナーの川口勝弘さん登場

山陽堂さんの御饅頭ですか

モンド・ジャコモの高木博代さんは

‘懐花亭のパエリア’
一回行ってみよ

こちらも三原店長のお友達
四国放送の遠藤彰良さんのオススメは

‘茜庵のほんわらび’捨てがたいな~~~

そして、チャクラの尾方香代さんのオススメは

‘河久の串カツ’いいとこついてきますね~
ほんま美味しいですもんね~

商工会議所青年部でご一緒の
北島建設の北島誠祐さんも出てる~

アイ・クラフトの後藤君も~

らくれん牛乳の鈴江さんも~

アスペックの石井さんちの里美さんも

アトリエ・クーの杉本真理子さんも

中くらいに私のオススメするお店も出ています
‘味扇さんの有機野菜のバーニャカウダー’

このメニューって単品にもあるんだ!
野菜を薦めてるのは私だけですね・・・
お声をおかけくださってありがとう

このブログでご紹介させていただいたのは
お顔見知りの方だけでほんの一部です

これは必見

だって皆さんが嘘偽りなしに
自信を持ってオススメする一品
片っ端から試してみたいですね
この号は永久保存に匹敵するかもしれないですよ~
ぜひお買い求めください

さてASAと050が完全にリニューアルし
Geenという雑誌が生まれるそうです

2012年5月25日が新創刊らしいですよ
「首を長くして
 もうしばらくお待ちください」ですって

050さん10年間楽しませてもらってありがとう

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ