2012年3月16日(金) ロータリーの会合で‘味扇’さんへ

久しぶりにグルメな話題です
一昨日の13日には、ロータリーのお仲間と
南内町にある‘味扇’さんへ
‘味扇’さんは、お花屋さんも経営なさっていらっしゃるので
御伺いするたび
活けてある見事なお花が楽しみ~

玄関を入って正面はアマリリスに菜の花
入って左のお部屋には‘桜’

上品なお色~~~

次年度会長のOKAの岡明彦さん

「かんぱ~い」グビグビ・・・
仕事の後のビ-ル、たまりませんね~
前菜は
糸もずく とろ湯葉 こんにゃくの田舎煮
紫芋のレモン煮 鯛のから揚げ

どれも美味しい
鮮やかな紫色です

お造りは
鯛 青利 太刀魚

お魚が甘~い
焼き物は
阿波牛の胡麻だれ陶板焼き

焚きあわせは
鯖大根

揚げ物が
足赤海老の天婦羅

酢の物は
くも子の豆乳煮

〆はちらし寿司

ここのちらし寿司がまた抜群
先代の奥様のお味を
料理長が受け継いでいらっしゃるそうです
椀物は 白みそ仕立

デザートが 杏仁豆腐のいちごソースがけ

「まぁまぁまぁ一杯」

「味扇は何食べても美味しいな」

ご満悦の近藤さんと

昨日で確定申告の締切が終わった
公認会計士の大寺さん

いつも笑ってらっしゃる宝ちゃん

日本ガードの森本専務

ストレスのないのが元気な証拠のはやっさん

本日の美味しいお料理も
料理長の秋田和男さんの作

「いつもいつも美味しいお料理をありがとう」
最後の号になります月刊‘050’5月号の
‘至福の逸品’のコーナーに
味扇さんの‘有機野菜のバーニャカウダー’を
ご推薦させていただきました
掲載してくれるそうですので
ぜひご覧ください
お会いできました皆さん
ありがとうございました
ではまた次回ね・・・
