2012年3月9日(金)  ブリヂストンさん・・・すごいな・・・


昨日8日、タイヤメーカー‘ブリヂストン’が
タイヤの原料となる天然ゴムを
「ゴムの木」以外の木、「グアユール」と呼ばれる樹木から
採取する研究を始めると発表したそうです

人類がゴムを利用したという歴史は古く
6世紀のアステカ文明や11世紀の南米マヤ文明に
その痕跡があると推測されています

文明社会に紹介したのは‘コロンブス’だという説が有名で
コロンブスが1493年2回目の航海途中で
プエルトリコとジャマイカに上陸中
原住民が遊びに使用していたボ~ンボ~ンと弾む球体を見て
驚愕したと伝えられています

それから519年
よくぞ見つけたものですね

日経新聞はこちらですグアユールの研究開発開始

こちらは昨年12月に開催された、「第42回東京モーターショー」

ブリヂストンは
「非空気入りタイヤ(エアフリーコンセプト)」を発表しました

タイヤ側面に張り巡らせた特殊形状スポークで荷重支持をするので
空気を充填する必要がなくパンクの心配もないらしい

既存の技術に甘んじず
常にチャレンジしていく精神が
超一流をひた走る秘訣なのでしょうね

朝から驚いた記事でしたので
ご紹介させていただきました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ