2024年7月9日(火)  西新浜の近藤内科病院さんへ

この日は、父の付き添いで
西新浜の近藤内科病院さんへ

とても綺麗な病院で
スタッフさんも感じが良く
具合が悪くなったらかかろうと思います

しかし、病院へ行くのも
歩きにくい方だと
付き添いがいなければいけないし
待ち時間も長いので
具合が悪ければいけません

最近は、訪問専門のお医者さんもいらっしゃって
訪問医さんにもお世話になっています

長寿社会になっていますので
ピンピンコロリが理想ですね

2024年7月8日(月) スズキから待望の新型車FRONX


スズキから、7月1日、
2023年4月にインドでの販売を皮切りに、
中南米、中近東、アフリカなどで販売、好評を得ている
クーペスタイルのコンパクトSUV「フロンクス」が、
この秋日本で発売予定との発表がありました
エンジンは、1.0ℓターボHYBRIDと、1.2ℓのガソリン車

ネットに出ているデザインはこんなです

スバルですとインプレッサ
トヨタですとライズくらいの車格です

カラーバリエーションはこんな感じです

情報は、随時HPで更新される予定ですので
乞うご期待です

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今日は、午後から、父の付き添いで病院へ
受診するまでの待ち時間、
会計の待ち時間、
元気でなければ病院も受診できないなと思う今日この頃です

それでは、どちら様も、暑かった一日お疲れさまでした
ゆっくり休みましょう

2024年7月7日(日)  七夕 暑くて天の川は干上がっているかもね

くらくらするような暑さの一日でした
弊社の生業、自動車整備業は、
工場にエアコンがある会社はまだまだ少なく
整備士さんには過酷なシーズンです
身体を冷やしながら作業してください

日曜日の一日、
弊社をご利用くださいましてありがとうございました
表紙の写真は終いの用意ができた整備工場です
ほんまに熱い一日でした

今日は、お客様から「元気出してよー」と
やきとり竜鳳の焼き鳥の差し入れをいただきました

疲れた体にありがたい~
ゴチになりました

モリモリ食べて、夏を乗り切りたいですね
しんどくなったらすぐ休みましょう

今日も一日お疲れさまでした

2024年7月6日(土)  夏のタイヤメンテナンス

2024年07月08日

毎日毎日気温が高くて何この暑さ
外に出ると息がしにくいですし
外から部屋の中に入って
汗が乾かないままクーラーの中にいると
頭が痛くなってくるし
これから80日この状態が続くと思うと
ウンザリしますね

さて、路面温度が高くなる夏に突入
タイヤにとっても過酷なシーズンです
高い路面温度の道路を
転がりながら車を運ぶわけですので
タイヤ内の空気は当然膨張するわけで、
タイヤの傷やひび割れから
タイヤがバーストする可能性が高くなります
日頃よりもタイヤに気を配ってまいりましょう

タイヤの点検はいつでも無料です
「私の車のタイヤいけるんかな」と
お思いの時には、遠慮なくご来店ください

2024年7月5日(金)  ロータリー&佐古コミュティー協議会

2024年07月07日


金曜日は、ランチタイムに
所属する徳島南ロータリークラブの
2024-2025年度最初の例会が開催され参加しました

ロータリーは一年一年組織が変わり
2024年7月から2025年6月までの期の
会長さんは、不動産鑑定士の
阿部不動産鑑定事務所の阿部宏士さん
幹事さんは、公認会計士の
税理士法人福山会計の福山正啓さんが
務めてくださいます

クラブ例会の様子はこちらです
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

夜は夜で、佐古コミュニティ協議会の
令和6年度第2回運営委員会がありました

暑かったからか、お席の空きが多かったです

議題は、
1)活動の補助金審議
2)阿波踊り佐古愛日連について
3)顕著制度今年度推薦について
4)令和6年度二十歳を祝う会について
5)その他

早くも来年1月3日に開催される
二十歳を祝う会の実施要領の周知ですって
時が過ぎるのは速いですね

しかし今日も暑かった
夏は始まったばかりですけど
早く秋が来てほしい

今日も一日お疲れさまでした