2024年7月18日(木) ブリヂストンタイヤREGNO装着

2024年07月20日


今日は、ホンダフィットにお乗りのO様から
「フロンとタイヤがだいぶ傷んできとるけん
 ブリヂストンタイヤのレグノに履き替えたい」
というご依頼を受け、タイヤを取りよせ
ご来店いただきました

今まで履いていたタイヤをホイルから外します

今まで頑張ってくれたタイヤ
お疲れさまでした

REGNO GR-XⅡ
「手のひら一枚分に込められた技術が
 圧倒的なパフォーマンスを生み出す」
最高級のタイヤです
サイズは175/65R15 84H

セット完了

ホイールバランス調整

完成

やっぱり乗り心地が変わったそうです
たぶん一度レグノを履いたら
ほかのタイヤは履けないと思います
この度のレグノのご用命ありがとう

ブリヂストンが世界に誇るレグノの情報はこちら
    
  走りはレグノで完成する

一回レグノを履いてみられてください
車が変わったかのような
劇的な変化を楽しめますよー驚きです
どんな変化かというと
「今まで乗っていた車はトラクターだった?」
ってほどの違い
タイヤ交換をして
「いいタイヤをすすめてくれてありがとう」と
わざわざお礼を言っていただけるのは
私の経験からですとこのタイヤだけです
その良さは、会社を出て30mで十分わかるらしい

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

本日もたくさんの整備のご用命をいただき
ありがとうございました 心より

熱くて暑い一日でした
どちら様も、今日も一日お疲れさまでした
身体を冷ましましょう

※作業をしながら
 写真を撮ってくれた整備スタッフさん
 ありがとう~~~

2024年7月17日(水) 徳島県自動車整備振興会の会合

2024年07月17日


本日は、徳島県自動車整備振興会の
令和6年度第1回経営委員会が開催されました

今日は、担当副会長の酒井様がご欠席のため
オートアンドパルの多田勇夫社長さんが進行

整備振興会の平野専務理事さんのご挨拶

続いて、我々業者とはとても近しい
中滝君から議題の説明をいただきました

我々整備振興会の会員は
支部単位でマイカー点検教室を開催しており

海部支部で9月15日に開催される
点検教室のご案内を
日和佐のモリオートの森晃支部長さんより
説明がありました

その他、イベントも経営委員会で審議していて
今年度は、令和6年10月12日~13日
アスティー徳島で開催される
第1回徳島モビリティーショー2024年のブース

令和6年11月9日~10日
マリンピア沖洲特設会場で開催される
とくしま中古車フェア2024

5月15日~10月31日までの6カ月間
整備振興会の会員で車検や点検をお受け下されば
懸賞キャンペーンを実施中で
抽選で、圧力IHジャー炊飯器や
バルミューダのトースターなど
356本の賞品が当たります

それから、今年10月からは
先進運転システムがついているお車を車検する場合、
コンピューターの不具合をチェックする
「OBD検査」なるものがスタートします

制度が目まぐるしく変わっていくので
着いて行くのに必死です

最後は、自動車整備振興会の北島義貴会長さんより
夏特有の整備に気を配るようにとの
お達しがありました

交通社会を担っている自動車業界の会合でした

お会いできました委員会の皆様、
ご準備くださいました整備振興会の皆様
ありがとうございました

しかし、暑くて熱い一日でした
これがあと約70日続くと思うと
気が遠くなりますね・・・
どちら様も、一日お疲れさまでした
身体を休めましょう

2024年7月16日(火) アクセス解析


使っている「gooブログ」は
NTTレゾナント株式会社が運営されていて
とても安心して使っています

アクセス解析もきめ細やかにやってくれて
日別、週別のアクセス数とランキング、
トータルアクセス数もカウントしてくれています

今週は、昨日、7月15日のアクセスが
1000人の方が訪問してくださって
2866回のアクセスをいただきました
ランキングは、
31866ブログ中、389位となりました

ブログ開設から5133日
トータルの訪問数が、1709366
トータルの閲覧数が、6705124となりました

訪問くださった皆様、ありがとうございます
これからも、自動車屋のお仕事や、
魅力あふれるスタッフ紹介、
徳島の元気な方、元気なお店、グルメ情報や
在籍している団体の仲間などをご紹介します
どうぞよろしくお願いします

2024年7月15日(月)  海の日の祝日

海の日の祝日だというのにこの天気
がっかりですね

今年から、お取引先の部品商さんとか
タイヤ屋さんが働き方改革によるお休みのため
国道店も祝日は定休日とさせていただいていて
今日は電話番でした

お電話をいただきました皆様
ありがとうございました
明日本店で対応させていただきます

そして、国道店は
火曜日と第3水曜の明日、明後日は定休日で
ご不便をおかけいたします
お急ぎの方はどうぞ本店をご利用ください

※先週は、大阪のいとこのお姉さんたちが
 父の見舞いに来てくれたり
 妹一家が川崎から帰省したりで
 おもてなしに大忙しでした
 みんなが協力してくれて
 晩御飯を二日家で用意できて
 父がゆっくりみんなと過ごすことができて
 良かったです

仕事は一生続きますので
義理を欠かないようにというのが信条です

では、今日も一日お疲れさまでした
明日からもよろしくお願いします

2024年7月14日(日)  ご来店ありがとうございました!

2024年07月15日


多くの方にご来店いただきました日曜日でした

表紙のシエラは
長らくお付き合いいただいている
洋ちゃんの愛車

ベルトのなきがひどく
ファンベルトとクーラーベルトの交換で
ベルトを取り寄せしていて
本日のご来店となりました

「ご来店ありがとうございましたー」

全く顔出しOKの
気を遣わず写真を撮ってOKな
貴重なお客様というかお友達です
毎度ブログネタにご協力いただき
ありがとうございます
またのご来店をお待ちしています

こちらは神山の親戚のお車
エンジンオイル交換でご入庫

タイヤがスリップサインと面一になっていて
交換となりました

タイヤサイズは
155/654R14
ヨコハマタイヤのブルーアースです

作業担当は柳澤君
勘所が鋭く腕の良い整備士さんです

やっぱり新品のタイヤは気持ちが良いです

タイヤ交換、ありがとうございました

ブログをご覧くださっている皆様へ
取り扱っているタイヤの種類は
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

路面温度が高くなる夏に突入
タイヤにとっても過酷なシーズンです
高い路面温度の道路を
転がりながら車を運ぶわけですので
タイヤ内の空気は当然膨張するわけで、
タイヤの傷やひび割れから
タイヤがバーストする可能性が高くなります
日頃よりもタイヤに気を配ってまいりましょう

タイヤの点検はいつでも無料です
「私の車のタイヤいけるんかな」と
お思いの時には、遠慮なくご来店ください

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す