2024年7月22日(月)  7月の満月


昨日の夜空
7月の満月「バックムーン」が
燦然と光り輝いていました

徳島の市政も県の県政も
国の国政も世界情勢も
世界中で起きた大規模システム障害も
トランプ元大統領の銃撃事件も
JR東海の保守車脱線事故も
混迷しているものすべてを
一瞬忘れるほどに美しく
しばらく見入ってしまいました

今週週末には吉野川フェスティバルが
吉野川のグランドで開催され

7月26日(金)のオープニングセレモニーから
28日の(日)のラストまで
期間中毎日ビアガーデンや
グルメストリートにバーベキュー
毎日踊る阿波踊りに真夏の夜空を彩る花火
夏を満喫の三日間

ちょうどお子様も夏休みに入り
これからイベントも目白押しです
夏を楽しみたいですね

今日も、暑くて熱い一日でした
9月の末まで暑さが続くとして
今日からカウントダウンして
暑さを乗り切る助けとしたいと思います

涼しくなるまであと70日、
体調崩さず乗り切りましょうエイエイオーッ

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
お外で作業だった皆様は
熱気を冷ませてくださいねー

2024年7月21日(日)  ETC車載器購入女性キャンペーン2024はじまるよ~


暑くて熱い一日でしたね
お外で作業の皆さんはお疲れさまでした

本店が定休日の本日、
車検、法定点検、タイヤ交換、
エンジンオイル交換、バッテリー交換、
フロントガラス交換、ドライブレコーダー取り付け、
故障修理・出張依頼、
お車ご購入ご相談、などで
国道店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

さて、明日7月22日(月)~9月30日(月)まで
関西・中国・四国・九州エリアで
ETC車載器購入助成キャンペーン2024が
はじまります

対象車載器(新セキュリティ規格対応)設置費用
5万台を対象に
最大10,000円を割引してくれます
(期間内でも50000台に達したら
 その時点で受け付けは締め切りとなります)

新規に設置される方に限り
とってもオトクです

申し込み方法は簡単です
最寄りのキャンペーン取扱店舗にて
詳しくはこちらデス 
     NEXCO西日本 本四高速

「この機会にETCを付けよう」と思われる方は
どうぞいらっしゃってください
お待ちしています

今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も
よろしくお願いします

2024年7月20日(土) 柳澤千尋さん、二級自動車整備士合格おめでとう!

2024年07月20日


柳澤千尋さんが
3月に開催された自動車整備士試験の
二級ガソリン自動車整備士の合格証書を
自動車整備振興会からもらってきました

合格おめでとう

自動車整備士の資格は立派な国家資格

取得の方法は、
自動車の専門学校や
大学を終了し資格を取得するほかに
実務経験を積みながら
資格取得を目指す方法があります

柳澤さんは令和元年に入社し
実務経験を積みながら
令和2年に三級整備士資格に合格
さらに実務経験を経て
今回二級整備士資格取得にチャレンジした
超頑張り屋さん

その間、結婚もし、よき伴侶に恵まれ
二人のお子様に恵まれ
公私ともに大きく成長してくれたことに
心からの拍手を送りたい

最短での資格取得、おめでとうございました
お客様から信頼され、同僚から信頼され
立派な自動車業界の人となって下さい
これからまだ検査員資格、
1級整備士資格を目指すこともできます
協力は惜しみませんので
悔いのないよう励んでくださいねーファイト

2024年7月19日(金)  令和6年度佐古自主防災会連合会 第2回役員会

2024年07月20日


令和6年度佐古自主防災会連合会 
第2回役員会が開催され参加しました

自主防災組織の活動は
大規模災害が発生した場合
個人や家族だけの力では限界がありますので
自治会、町内会単位などで組織化し
災害時に自主防災組織を中心に近隣住民が協力し
地域ぐるみで災害対策活動ができるよう
平常時から防災意識を高め備える活動をしています

佐古地区自主防災連合会の
富田修二会長さんからご挨拶と
その後のファシリテーターも富田会長さんが
お務め下さいました

いつもありがとうございます

ご参加の皆様

少数精鋭です

議題は
・8月3日の「防災教育講座」について
・12月開催の「避難訓練」について
・来年2月の「減災教育講座」について
・大規模災害時の緊急連絡網の整備について
など盛りだくさん

宮本良之副会長さんから
佐古地区は、
液状化、浸水、眉山の土砂崩れの恐れが高く
徳島大学環境防災研究センターの
各専門分野の先生方のお話をお聞きしてはどうかとの
ご提案をいただきました

当会のキーパーソンの
ママ防災士の
向井道江さんと中川智子さん
婦人会の米積会長さんのお席~

中川智子さんがお子様向けの
防災資料を探してきてくれました
小学生(高学年)版の防災ノート
非常持ち出し品のチェックシート

NHKによるポケット防災カード
自分の情報、自分と家族の情報、
家族での決め事、健康の情報
家族や親せき、学校や勤務先などの連絡先を
普段から整理しておくといいんですって

ダウンロードできますので
お子様と一緒に考える時間がいいかもです

向井さん、迅速で正確な議事録の作成ありがとう
ご準備くださいました皆様
お会いできました皆様、ありがとうございました

備えがあってもいざ能登のような有事となれば
混乱は必須
災害がないことを心より祈って

※表紙のイラストは、
 徳島市公式ウエブサイトから拝借しています
 自主防災組織情報はこちらから
     
 徳島市 自主防災組織結成のススメ

2024年7月19日(金)  スズキ・アルト ご購入ありがとうございました

2024年07月20日


夕方、雷が鳴って土砂降りの雨に見舞われ
運転をしていらした方は
びっくりされたことでしょう
比較的短時間だったので良かったです
もうすぐ梅雨明けの前兆ですかね

さて、国道店には、O様がご購入下さいました
スズキアルトHYBRID Xが搬入されてきました

タイプは、全方位モニタ用カメラパッケージ&
     セーフティーサポート

ボデーカラーは
アーバンブラウンパールメタリックです

今年5月24日のご契約で
ほぼ2か月お待ちいただきました

オプションが
・7インチスタンダードワイドナビ
・前後方録画用ドライブレコーダー
・ETC2.0車載器
・カメラコントロールキット
・TVキット  などなど

アルトで楽しい思い出が
たくさんたくさんできますように
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています
納車時宜しくお願いします

スズキ・アルト
1979年発売以降45年にわたり
愛され重宝されてきた
ただ今9代目の超人気ロングセラー車
情報はこちらです
   
マイルドハイブリッド搭載のALTO

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が充実していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

今日も一日ご利用いただきありがとうございました