2024年8月29日(水)  ブリヂストンタイヤREGNO装着

2024年08月29日


本日は、すごく懐かしいお友達が
初めてご来店してくれまして
ホンダフィットのタイヤ交換のご用命をいただきました

今履いているタイヤもREGNOで
今回の履き替えもREGNOをご希望

一度履いたら、ほかの種類に替えれないんですよね
REGNO GR-XⅡ
「手のひら一枚分に込められた技術が
 圧倒的なパフォーマンスを生み出す」
最高級のタイヤです
タイヤサイズは、185/55R16 

完成デス

ブリヂストンが世界に誇るレグノの情報はこちら
    
  走りはレグノで完成する

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

Iさん、思い出してくれてありがとう~
車検整備、オイル交換など、
クルマのことなら何でもお任せ
次回もぜひご用命くださいね

本日もたくさんの整備のご用命をいただき
ありがとうございました 心より

※作業をしながら
 写真を撮ってくれたいっちーさん
 ありがとう~~~

2024年8月28日(水)  徳島県自動車整備振興会の会合


本日は、徳島県自動車整備振興会の
令和6年度 振興会第2回理事会
      商工組合第3回理事会が開催されました

理事会成立報告に続いて、
北島義貴会長さんからご挨拶をいただきました

台風が近づいていることへの警戒や
OBD検査が始まることへの心構えなど
いつも、我々を鼓舞していただきありがとうございます

ご参加の各支部からお出になられた理事の皆様
職業柄、見事なまでの男性が主流の業界デス

お隣は、整友支部の大浦譲支部長さん
こんなタイプの人と、
これまであまり接したことがない
付き合えば付き合うほど
奥が深く人間的に魅力に満ちている人です
たぶん際限なく優しい気がする

今日の議題の中で
おクルマ好きな方にお知らせです
※9月15日 
 JAF公認2024オートテスト が、
 美波町の別格本山 薬王寺であるそうです
 オートテストに出場すると、
 ジムカーナやサーキットトライアルなどに出場できる
 「国内Bライセンス」を貰えるそうです

情報はこちらから 
  JAF MOTOR SPORTS

このイベントと同時に海部支部さんが
マイカー点検教室も行っています
ご利用ください

交通社会を担っている自動車業界の会合でした

お会いできました理事の皆様、
ご準備くださいました整備振興会の皆様
ありがとうございました

2024年8月27日(火)  台風襲来予定


めちゃめちゃ暑い一日でした
熱波でしたね

非常に強いと言われている台風10号が
近づいています

徳島の上空を通過するのが
今のところ金曜日の夕方くらいでしょうか

今日の近所の田んぼの様子です
稲刈りはほぼほぼ終わっています
ゆっくり来ているので
準備ができるのでまだよかったですね
農作物の被害が少なくて済みますように

私も月末の用意は終わりました
あとは迎え撃つのみ

月末、ご予約をいただいています皆様
臨機応変の対応になります
どうぞよろしくお願いいたします

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと35日
しっかり食べて乗り切りましょう
台風の備えもしっかりと

2024年8月26日(月) 取締役の近藤諒一さんに第三子が誕生☆祝 おめでとう!!

2024年08月26日


今日は嬉しいニュースをもらいました

第三子出産が間近という取締役の近藤諒一さん
今日、無事に生まれてきてくれたそうです

第三子を授かりおめでとう----------


なんて可愛らしいん
2745グラムの男の子だそうです

奥さんの知恵さん、
ご無事の出産おめでとうございますっ
お疲れ様でした ほっとされましたね

スタッフ一同心より祝いを申し上げます
幸せのお裾分けをありがとう~~~~

お子さんが3人となり
育児に大変でしょうけれど
頑張ってくださいねー
応援しています

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと35日
台風が近づいています
被害がひどくありませんように
この台風が過ぎると、すこし涼しくなるかもですね

2024年8月25日(日)  さくら工房の馬越さん


佐古駅のプランターの花が元気がないので
暑さで具合が悪いのかどうか
本職さんに見に来てもらいました

いつもお世話になっているのは
ガーデニングなどを手掛けていらっしゃる
社員の宇山さんのお父さんの庭師・馬越さん
宇山君も優しい人だけれど
お父様はさらに優しく温和な方です

全部のプランターの花に
カイガラムシがついていたそうで

(今年、徳島県内カイガラムシが
 異常に繁殖しているようですよ)

マシン油で消毒してくれて
短く刈り込んでくれました

カイガラムシにはこれが良く効くみたいです
50倍に希釈するんですって

台風が来ていたので、このままでは
根から持っていかれると思っていたので
ちょうど来てくださってよかったです

刈りこんだところから再び新芽が出て
9月の終わりごろまで楽しめるそうです

宇山君のお父さん、お世話になりました

お庭のことで誰かに相談したいときには
「さくら工房」の馬越さんへ
ちょっとしたことでも親身になって相談に乗ってくれます
連絡先は、「鳴門市 園芸センター」で検索

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと36日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~