
所属するロータス徳島の
9月定例会が開催されました
表紙の写真は、会の始まりの
ロータス基本理念唱和の旗
今月の基本理念唱和のリーダーは
本部役員の阿州自動車の上原雄さんが
お務めになられました

ご出席の皆様

長元支部長ご挨拶

今日も三部に分かれていまして
第一部は提携企業様のご挨拶
ジャックスさん オリエントコーポレーションさん

USCさん

徳島三菱自動車販売さん
「アウトランダーPHEVが
ビッグマイナーモデルチェンジです」

ティザームービーはこちら
アウトランダーPHEV 2024年秋、新型登場
従来のアウトランダーでも
阿南から徳島までを毎日通勤していた人によると
リッター60km走りましたからね
ガソリンタンクの容量が56ℓなので
満タンで3360kmも走れる計算になります
長距離を移動される方は
車両代を考えても十分お釣り来ます
もはや三菱という先入観は
捨てたほうが良い出来栄えだと評判デス
スズキ自販徳島さん
「ジムニーは1年待ち、
エブリィワゴンは3か月待ち、
その2車種以外はほぼ流れています」

ブリヂストンタイヤジャパン
谷所長さんと岩田さん
スライドドアの軽ハイトワゴンに特化した
ECOPIa NH200c の特性のご案内~

ヨコハマタイヤジャパンさん 湯浅所長さん

ヨコハマタイヤの冬用タイヤice GUARD7を、
早期予約のお客様全員に
おいしいグルメプレミアムギフトから
お好きなものが必ずひとつ貰える
選べるグルメギフトキャンペーンが始まるよ~

9月30日から11月10日まで

季節は早くも冬商戦です
今年は12月~1月にかけて寒波が襲来し
ドカ雪が降る可能性があるんですって
東京海上日動火災 高山支社長さんと秋山さん

秋山さんからは、
東京海上レジリエンスという会社さんの
防災備蓄品「ユニット1Dayレスキュー」の
紹介をいただきました
情報はこちらです
Rescue now
あいおいニッセイ同和さん

風災・水災のチェックシートをいただきました
役割分担、建物、スタッフ、保険加入など
日本中、どこでも災害に見舞われる可能性があります
備えあれば憂いなし一度ご確認を
CAPスタイルさん
今年5月にオリーブオイルが
50~80%値上がりし家計に大打撃
今度は自動車用のオイルが
10月から値上がりするそうです

ベースオイルや添加剤の値上げに加え
ドラム缶やペール缶などの容器代の改定、
さらに電気代を含む製造コストや
輸送コストの値上げによる値上げだそうです
辛いですね
パナソニックカーエレクトロニクスさん
GSユアサ/パイオニアさん

提携企業様、今月も役に立つ情報を
ありがとうございました
そして、私は所用にて一部で失礼しました
この後、カストロールオイルの説明会、
支部例会へ続いたそうです
お役の皆さん、事務局さん、
お会いできましたご同業の皆さん
ありがとうございました
所属するロータス徳島の会合でした
