2025年8月30日(土)  オリックス自動車U-car 登録ご依頼ありがとうございました!

2025年08月30日


くらくらするような厳しい猛暑です
体温を上回る危険な暑さとなるところもありますので
お外に出るのは危険です十分警戒しましょう

さて、国道店には、オリックス自動車
神戸オートベースさんよりU-carが搬入されてきました

車種は、ホンダ・フィットシャトル

納車前のご依頼事項は
■  登録書類作成
■  名義変更
■  希望ナンバー
■ メーカー保証継承
■ 車検整備
  ・エンジンオイル交換 ・ワイパーゴム交換
  ・エアコンフィルター交換+エアコンチェック
  ・タイヤ交換  ・バッテリー交換 
■ ETCセットアップ  などなど
納車前の整備は万全です

室内運転席ピッカピカです

シャトルの後部はフラットにもなります

K様、オリックスU-CARをお選びいただき
お買い上げありがとうございましたー

オリックスのU-carのメリットは
ファイナンスリースとメンテナンスリース
どちらでもお選びいただけて、

もっと早く導入すれば良かった!

だから安心💓オリックスの中古車

オリックス自動車U-car部門では
豊富にお車が揃っています

情報はこちらです 
     ORIX U-car Biz

新入社員さんが入社されて、
お車が必要なんやけど
「新車までは要らんのんよなー」と思われる方は
大満足いただける内容です

新車のようにお待ち期間が長くないのがよくて
車検満了日が近づいているお車の乗換えも
すぐ登録できますので急ぎ間に合います

いろんなリース会社の中古車・未使用車網を網羅して
全力でお探しいたします
一声おかけくださいね
お客様がご自身でリース会社へ
注文もしていただけます
どうぞご利用下さい

オリックス自動車・神戸オートベースさん
登録ご依頼ありがとうございました~

個人様向けリースは
リース期間中は「ほぼマイカー」
期間が終われば「のちマイカー」です

月付き定額で乗れて~
リース期間中、マイカーと同じように乗れて~
オイル&オイルエレメント交換クーポンや
車検のクーポンがついていて
とっても便利です
新車をご購入の際に選択肢にお入れください

本店定休日の本日、
国道店は絶賛()営業中ですので
どうぞご来店くださいね

******************************************

工場の中では、岡本君が故障診断

大橋君はタイヤ交換

東野工場長は、タイタンのファンベルト交換

再びの岡本君は車検整備~

車検整備の点検項目に
スペアタイヤの点検があるので
床下に収納されているタイヤの空気を充填

車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
リコール・リプログラミング作業etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございました

明日はいよいよ8月の最終日
国道店は絶賛()営業中ですので
どうぞご来店をお待ちしています

2025年8月29日(金)  電話は姿勢を正してから\(^o^)/

2025年08月29日


早くも週末、月末で交通量が多く
なんだか慌ただしかったですね

今日は金融機関の今月最終の営業日で
弊社は今日がお給料日でした
今月も無事支給できましたことに感謝して
ご利用いただき大変ありがとうございました

さて、表紙の写真は、国道店フロントの河野さん
今日から、お客様に入庫の促進の
電話案内をしています

ふとみたら正座で爆笑
お客様への電話は姿勢を正してからってこと
たぶんお客様にもきちんと感が
伝わっているとことだろうと思います
お電話を受け取られましたお客様におかれましては
どうぞ宜しくお願いします

本日も、弊社をご利用くださいまして
大変ありがとうございました

※お客様にお知らせです
 最終の土曜日となる明日と明後日の日曜日は
 本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 国道店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2025年8月28日(木)  レスキューサービス

2025年08月28日


いくぶん暑さが和らいだ一日だったでしょうか
もういい加減涼しくなってくれないと
体力も気力も限界ですね
お外で作業の皆様、お疲れ様です
あともうちょっと、頑張って参りましょう

さて、今日は、お友達から
吉野川の土手下でパンクという連絡があって
そこは、大きな犬を飼っていた時に
よく散歩をしていた場所で
降り口が数か所あるんですけど
車止めがあり積載車が入れないところもあるので
ちょうどすぐ近くでいましたので
事前調査に行って積載車の誘導に

整備士の岡本君が駆けつけてきてくれました
困っているときにすぐ来てくれたら
ほっとしますよね

案の定、中には入れなくて
芝生の上で積み込み作業をして帰りま~す

お客様がトラブった時に
保険会社のロードサービスを使うこともできますし
(この場合無料です)
でも、代車を持ってきてくれるなどの
サービスはしてくれないので
有料となりますが駆けつけますので
どうぞご安心くださいね
頼りにしていただきありがとうございました

**********************************

夕方には、お取引先の東京海上日動火災の
徳島支店の長友さんと小木曽さんが
19年7カ月、勤めて下さいました
国道店の店長の山岡さんが
おうちの事情で9月10日に退社するにあたり
今後のお打ち合わせで来社くださいました

引き続きご指導よろしくお願いします

*******************************

本日も、弊社をご利用下さり
大変ありがとうございました
明日もよろしくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2025年8月27日(水)  新しいソフトを導入


昨日は、夜に国道店へ寄りましたら
4台のPCが立ち上がっていて
夜だったので、PCが不気味に光りを放っていて
ネットワークを管理して下さってる方が
遠隔操作をしているのかと思って聞いてみると
何も操作はしていないとおっしゃるし
コンピューターがハッキングされたのかと
青くなりました

昨日は、電力計の交換があるので
10分程度停電しますと
四国電力さんからお聞きはしていたものの
そのせいかどうかもわからず
今日も、SCANボックスが開かなかったり
コピー機との連動がおかしくなっていたりで
結局のところ停電によるトラブルだったようで
無事問題は解消しましたが

整備ソフトに新しく
新車販売のソフトを追加導入するのに
DICジャパンさんもお見えになられるのも重なって
朝からバタバタでした

最近は、ペーパーレスで
新車の紙ベースのパンフレットがなくなるのにも対応し
パンフレットの作成もできるとの事
使いこなせるようになるととっても便利

DICジャパンさん、引き続きよろしくお願いします

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2025年8月26日(火) 昨夜は、ロータリーの会合がパシフィックハーバーでありました

2025年08月27日


火曜日、国道店は定休日で
リンパマッサージに行って
ボストンヤさんへ行って
お客様が三軒屋町でトラブって現場へ行って
家の庭の本職さんに頼むほどでもない改造を
ダイキで具材を買ってDIYをして廃棄物を出して
あっという間に夕方でした

それから、前日にパシフィックハーバーで行われた
ロータリーの会合の写真整理

パシフィックハーバーは
県庁の真ん前にあってものすごくいいロケーション

ヨットハーバーが広がり向こうには眉山が見えて

東は川から海へと続いています

会の始まりは、山口和行会長さんのご挨拶から~

お食事はお弁当形式で

美味しくいただきました

参加された皆様~

議題は、2027-2028年度に
我々のクラブに当たってくる
ガバナー補佐というお役の選出
意見は喧々諤々紛糾もあり~の~、のち
尊敬するご職業は1級建築士の岡明彦さんに
満場一致でお願いすることとなり
無事お引き受けくださいました
一同ご決心に感謝しかありません

山口会長と握手する岡明彦さん

私も私も~ノンアルでかんぱ~い

お隣は、屋根屋の親方の東内守さんでした

集合写真~いいお仲間です

帰りに、パシフィックハーバーの
dgdさんのサラダを妹にテークアウト

パシフィックハーバーさんでは
DELI BOXや

BIMI FOODSというドレッシングの部門もあって

また寄りたいお店発見となりました

お会いできました皆さん、ありがとう
会を招集してくれた山口会長ありがとう
大役をお引き受けくださった
岡明彦さんに感謝した会合でした