2024年10月22日(火)  ダンロップのオールシーズンタイヤ

2024年10月22日


本日国道店は定休日で
本店をご利用くださいました皆様
大変ありがとうございました

今日は、ダンロップのオールシーズンタイヤの講習に
ダンロップさんがお見えになられて
田中君がお話をお聞きしています

お取引先様が熱心な担当さんが多く
新しい製品情報を常に伝授いただけるので助かっています
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします

昨日は、妹が神奈川県から帰ってきていて
「オイシイジカンヲスゴシマセンカ?」の
ぼんじゅーるさんで晩御飯~
めっちゃボリューミーでした

ぼんじゅーるさんは、
とっても良く流行っているお店さんで
オーナーさんが朝早くから晩遅くまで
頭が下がるほどにまじめに働き
立地条件の良さに加えて
美味しいお食事を提供し続けていることが
50年人気が続く秘訣です
並びで商いさせてもらって光栄です
見習わなければです

どちら様も、今日も一日お疲れさまでした

2024年10月21日(月) スズキセニアカー試乗ありがとうございました!


週明けの一日
月曜日は翌日が国道店の定休日なので
何かしら時間に追われます

今日は、セニアカーをご購入ご検討のご近所さんが
試乗にいらしてくださいました

速い速い

制限速度の6キロで爆走
もっとスピード出るんないん

速度が6キロまでなので歩行者扱いですので
それ以上のスピードになったら
運転免許が必要な車種となり
値段も格段に高くなります

スズキのセニアカー、
今回発売されているタイプから
障害物検知サポートがついていて
障害物センサーが検知すると
警告し減速してくれて
安全運転をサポートする機能が充実されました

お声がけありがとうございました

セニアカーも取り扱っておりますので
お気にかかる方はぜひお声がけください

今日も一日弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

明日、火曜日は国道店は定休日となっていますので
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2024年10月20日(日)  本日もご利用ありがとうございました!

2024年10月20日


雨が上がって、運動会の予定があられた方は
ほっとしましたね

表紙の写真は、オイル交換作業中の中野君

車検整備の追加作業で
ワイパーゴムの交換

頼りがいのある後ろ姿は東野工場長

ヨコハマタイヤのECOS・165/55R15

ヨコハマタイヤのBlueEarth-Es
195/65R15 

岡本君は車検整備に

タイヤ交換~

本日ご依頼くださいました皆様
ありがとうございましたココロヨリ

朝夕は少し寒くなってきました
窓を開けて寝て、風邪などひかないように
万全な注意を払いましょう

今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間もよろしくお願いします

2024年10月19日(土)  月見ヶ丘海浜海岸でプチ同窓会


土曜日は、タイで暮らしている同級生で、
一番近所で育った幼馴染が帰国するのに合わせて
月見ヶ丘海浜公園で
「おかえり真揮の会」と称したプチ同窓会がありました

月見ヶ丘海浜公園は、
健康のための、犬のドッグラン、複合遊具
バーベキュー広場、コテージなど
どの世帯でも楽しめる
豊富な施設を用意してくれていて
園内マップはこちらです月見ヶ丘海浜公園

この日の天気予報は雨だったので
どのエリアも閑散としていて

バーべキューエリアはほぼ貸し切り状態でした

料理は、食材選びからグリルまで
すべて山本君がやってくれて
ただ今、アワビと立派なブナシメジと
ほっくほくのニンニクのバター炒め中

大人のバーベキューなので食材も豪華~
アワビはこんだけ使ったそうです

バター炒めと手羽先~

牛カルビと豚ロースとお野菜と焼きおにぎり~

山本君は焼いて~

焼いて~

焼いて~

焼いて~

パンも焼いてきてくれて~
毎回焼いてきてくれて腕を上げてます

小学校3年、4年と同じクラスだった
令子さんと堀君と新居君
かれこれ50年前のことになってしまいました

小学生の時と全く変わらない
佐藤君と久米川君

名古屋から駆けつけてくれた
もう一人の新居君と坂東君

コーヒー好きの人が多いことから
タイからのコーヒー豆を買ってきてくれて、
ミルで引いてドリップ
3人がかりで美味しいコーヒーを淹れてくれました

野外で飲むコーヒーの美味しい事

この世代となると話題は健康
半パンからでるふくらはぎに
めちゃめちゃ均整の取れた筋肉

ふくらはぎ自慢大会
堀君は、国道店の前をよく走っていて
超脱力ランニング法でも
こんなにきれいな筋肉が付くんですね
の、お手本~

各々自分のドリンクは持参して
お料理の割り勘は2000円安っ

美味しいバーベキューと幼馴染との時間で
リフレッシュした一日でした

山本君、みんな、ありがとう
次回は来年の5月
それまで元気で~~~

山本君、無事にタイに帰って
来年5月の帰国待ってます

月見ヶ丘海浜海岸でプチ同窓会でした

その後散会して夕方にお仕事へ
本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございましたココロヨリ

2024年10月18日(金)  金木犀の季節


今朝の本店、
甘~い香りに誘われて裏の公園へ行ってみると
秋の花、金木犀が満開でした

大きな樹で、
今年、電線に覆いかぶさってきていることから
町内会長さんが徳島市に剪定をお願いしたら
根元から切ってしまうんだとか・・・

刈り込みしてくれたら
まだまだ近隣住民を楽しませてくれるのに辛いです

いい匂いに包まれるのも
今年で最後かもしれません

今日は、蒸し暑い一日でしたね
明日は気温が下がるようですので乱高下
気を付けましょう

本日も、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
週末にご予約をいただいてる皆様
宜しくお願いいたします