2024年11月29日(金)   虹の橋ーーーケンシロウとの再会


時々、みぞれ混じりの冷たい雨が降って
とても冷たい一日でした
神山にお仕事に行っていた人の話によると
神山はバラバラと雹が降っていたそうです

もしもケンシロウが生きていたら
温かい毛布にくるんで
寒さ対策に気を配っていただろうなと思う
この急激な寒さ、
老犬には堪えたんだろうなとも思います

これからまだ寒さは4カ月も続きますので
体調管理を十分にしなければですね

今日、雨上がりには虹が出ていたらしい
表紙の写真は、国道店から見た北の空の虹

こちらは本店の近所の
「霊波の光」の駐車場から見た西の空の虹

端から端まで繋がって
空も真っ青でめちゃめちゃきれい
東野工場長が撮ってくれてました
ありがとう

昨日は、ケンシロウが亡くなって
虹の橋のたもとの草原での再会をと
誓ったばかりでしたので
まさにちょうどのタイミングで虹が出て
なんだか本当のことのように思えて不思議デス
再会の見通し明るくケジメになりました

虹の橋についてはこちらです
   
 ウィキペディア 虹の橋(詩)

少しの間離れ離れになるけれど
暖かくて幸せな場所で待っててくれますように

話は変わりまして、
急激に寒くなりましたので
シーズン履き替えのご予約が多くなってきました

本店の浅野君はタイヤ交換

種類は、ヨコハマタイヤのice GUARD

続いて普通のタイヤも

BluEarth-ES

ブログをご覧くださっている皆様へ
取り扱っているタイヤの種類は
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

この冬、冬タイヤご購入をご検討の方
年末年始に県外へお出かけになられる方は
四国四県は冬タイヤの割り当て本数が少ないですので
品薄になる前にご発注くださいねー

アルミホイルもセットでお買い求めいただけますので
どうぞお任せください

2024年11月28日(木)  愛犬ケンシロウが旅立ちました

2024年11月30日


愛犬・チワワのケンシロウが亡くなりました
享年18歳と1カ月
長生きでした

夏ごろからさっぱりしなかった鼻風邪が
急に寒くなって悪化したようで
獣医師が処方してくれた抗生物質を
飲ませてもまったく改善しなくて
食べなくなり徐々に身体機能が衰えて
最後は眠るように息を引き取りました

お葬式は、四国霊場15番札所の国分寺の西隣の
「ペット葬祭 徳島フリーサービス」で

18年と言ったら、
子どもの成長で言うと高校生
長い時間を一緒に生きたので思い出も多い

ケンシロウとの記録です
亭主の車の助手席はケンシロウ専用シートで

私のパジェロの助手席も専用シートでした

お諏訪の掃除に同行することもありました

ピッタリサイズのこのバッグでも
よくお出かけしました

お正月には神社へ参拝

シェルティーとだったらこんなに大きさが違って
自分の大きさが認識できてないようでした

田舎の家で

おうちでイボイボボールアソビ

ボードウォーク

お城の公園

吉野川の河川敷

淡路北PAの観覧車も良く乗りました

お庭でバラと亭主とケンシロウ

毛布にくるまって

ケンシロウ、いろんなとこ行ったね
今までありがとう
私たちもいずれそちらに行くので
アンディーとベティーと3匹で
虹の橋の手前の草原で遊びながら待っててね
再会を楽しみに

ツンデレなのに可愛くて可愛くて
仕方がなかったケンシロウは
心臓弁膜症と診断されてから5年
「もうこの夏は越せないかも」
「この冬は越せないかも」と言いながらも
18年間、頑張って生きてくれました

毎日、午前中は亭主の事務所
午後からは林自動車国道店でいたので
たくさんの皆さんに可愛がってもらって
気にかけてくれた皆さん
ほんとにありがとうございました

職場の皆さんには、口を開くと泣いてしまうので
ラインのメッセージで知らせましたら
温かい返信のメッセージで
涙が止まらなくなってしまって
みんなありがとう

これからケンシロウのいない生活に慣れるまで
時間がかかるとは思いますけど
青森県で会議があっても日帰りで帰らなければならない
・・・のようなことはなくなりましたので
またよろしくお願いします

余談になりますが、お骨を拾うときの時間は
エンジェルナンバーの「333」
なんてスピリチュアルなん
守護天使様からのメッセージ
どうぞケンシロウをお守りください

2024年11月27日(水)  HONDA CIVIC オイル交換のご用命 ありがとうございます!

2024年11月29日


今年3月に登録された
HONDA CIVICのオイル交換のご用命を
お友達から頂きました

昔、HONDA CIVICというと
ホンダの大衆車の代名詞的存在でしたが
今は、11代目で
こんなにスポーティーに
かっこよくなっているのご存じでした?

もちろん、乗ってらっしゃるお友達も
スラっとしてかっこよくて紳士~~~~~

新車を購入されてからしばらくは
購入した販売店でメンテナンスをされるのが一般的なのに
初回のオイル交換からお任せくださって
感謝感激ですご用命ありがとう

引き続き宜しくおつきあいください
次回のご用命もお待ちしています

オイル交換、スマートキーの電池交換など
ほとんどのお車の対応が可能です
お車の整備はお近くの整備工場へ
頼りになさってください

2024年11月26日(火)  里芋の煮付け

2024年11月26日


昨日は、貰い物の里芋の煮付けをしようと思って
皮を引いていたところ、
自分の手の皮まで引いてしまい血みどろに

急いで傷パワーパットで処置
自分の白血球で直してます

今日傷口を見てみると出血は収まってましたけど
肉が見えてました

昨日は朝から良いことなかったんですよね
夜までダメな一日でした

煮つけは自画自賛なのですが絶品でした
料理の達人に、里芋の煮付けの仕方は
最初に里芋を油でいためて、
砂糖としょうゆとみりんで味を付けて
それからだしで割ると、味はしっかりついて
煮崩れしないと教わり実践しています
ぜひやってみられてください

今日は、両国界隈に用事があったので
はやしのお好み焼きに

よせと、天玉と、豆玉を注文

今日は雨がひどく降っていたので
いつもよりは空いてました

ほんとにひどいどしゃぶりの雨でした
雨に打たれた皆さん、
風邪ひかないように完璧に乾かしてくださいね

国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいましたお客様
ありがとうございましたココロヨリ

2024年11月25日(月)  年末のお手入れ

2024年11月25日


気温がだいぶ下がってきて
一気に年末が近づいてきた感があり
いらして下さるお客様にも
年末までに不具合個所がなければ
「良いお年をお迎えください」のご挨拶

「年末までに車をピカピカに」という
ご用命もチラホラと
ご用命のお客様は、シャンプー&ワックスと
ヘッドライトの黄ばみの磨きで
新車同様のピッカピカに

お客様よりご依頼の冬タイヤも続々搬入されています

混みあってまいります
お時間の調整にどうぞご協力ください

週明けの本日、一日お疲れさまでした
明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした