2025年2月5日(水)  スズキ・キャリーお買い上げありがとうございました

2025年02月05日


とても厳しい冷え込みです
冷たかったですねー
徳島でこんなに雪が舞うなんて
お外で作業の皆様は、特にお疲れさまでした
まだまだ日本海側に雪雲が流れてくるそうで
広い範囲で大雪が強まるそうです
明日の明け方は気を付けなければですね

さて、国道店には
フロントスタッフの住友健志さんの
お友達が経営するT社様がご購入下さいました
スズキ・キャリーKC7型が搬入されてきました

ボデーカラーは、
ブルーイッシュブラックパールⅢ

ご成約は、昨年の12月23日
ほぼ一か月半のお待ち期間となりました
オプションは、
・リヤーゲートチェーン
・幌のセット などなど

お車の情報はこちらです
    
  SUZUKI CARRY

T社のK社長様、スズキキャリーで
お荷物いっぱい運んで、ますます繁盛してください
お買い上げありがとうございました~~~~
安心、安全で快適なお車ライフを
スタッフ一同お祈りしています

ブログをご覧くださる皆さんへ
国産車はほぼ全部のメーカーのお車を
取り扱いさせていただいています
次々と安全性能が充実していますので
お車ご購入を検討されていらっしゃる方は
ぜひごお声がけ下さい

それではどちら様も今日も一日お疲れさまでした
温かくして休みましょう

2025年2月4日(火)  徳島法人会新春講演会 ゲストは松井一郎さんでした


今日は、徳島法人会の新春講演会が
阿波観光ホテルで開催され
前大阪府知事/前大阪市長の
松井一郎さんのご講演をお聞きしてきました

タイトルは
「組織を束ねる力 ~政治闘争の裏話~」

「不要不急の外出は避けましょう」という日に
たくさんの方が聴講にいらっしゃってました

裏話と言っても、至極まっとうなお話で
・政治の世界に入った動機
・大阪の財政について
・行財政改革
・大阪関西万博 などについて

府知事、市長在任中は
教育に特に力を入れられて
現在大阪では、学校給食の無償化
高校の授業料の無償化
それにプラスして習い事をするために
お子様ひとりひとりに
毎月1万円のクーポン券を配布しているんだとか
だから大阪府は9年連続で転入超過だそうです
若い世代の転入が多いそうで
こんだけしてくれたら子育てしやすいですよね

しかし、県市協調でなければ何事もうまく行かず
徳島も、良くなってほしいと思います

講演には亭主と一緒に行ってきました
2023年のロータリーのクリスマス会以降
久しぶりに一緒に行動しました
長続きの秘訣は「すれ違い」です

今日は、午前中、銀行にも行ってきました
行内のポスターに「STOP!カスハラ」

「聞いてもらわないと困るのよ~」のおばさん、
「ムカツク・・・SNSに上げてやる」と
行員の写真を撮る若者
こういう顧客の気持ちもわかる~~~
と思ったカスハラあるあるでした

今日はチラチラと雪の舞う冷たい一日でした
明日は今日より以上に寒くなりそうですので
温かくして休みましょう

今日も一日お疲れさまでした

2025年2月3日(月)  ジムニーノマドについて


お客様にお知らせです

1月30日に発売が発表された
ジムニー初の5ドア「ノマド」は
発売より4日で今日の時点で
受注台数が5万台を超え
あまりの発注に
本日18時までをもって受注停止となり
受付再開のめどはたっていないそうです

10年待ちとなってしまう勢いでしたものね
空前の大ヒットです

ご検討されていらした方は
受注再開をお待ちください

2025年2月3日(月)  一週間の始まりです♪


一週間の始まりは本店の朝礼から

今日も朝礼の職場の教養のリーダーは
宇山和雄さんでした

近藤諒一専務から一言
今月は実質20日かしかないと訓示がありました

ヨコハマタイヤの湯浅所長さんも
ご参加くださいました

朝も早くからありがとうございました

今月からお外回りから内勤になった岡本直也さん
タイヤシーズン履き替え作業中

明日から冷え込むとの天気予報で
冬タイヤへの履き替えを多くいただきました

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
ドライブレコーダー取り付けetc.etcで
ご利用ありがとうございました

※お客様にお知らせです
 明日、国道店は定休日で
 本店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

寒くなりそうですので温かくして休みましょう
今日も一日お疲れさまでした

2025年2月2日(日)  コムテック製 コンパクトモデルZDR018装着

2025年02月03日


毎年の節分の日は2月3日ですが
今年の節分の日は2月2日だそうで
巻きずしを丸かぶりで食べるのは本日だそうです

しかし、今年の巻きずしは
どこのスーパーを見ても高かったですね
1本が1500円もする海鮮巻きもあり驚きでした
食品が高いのはもう慣れたとはいえ悲しいです

うちは例年と同じく
「あんみつ姫」さんのお巻きずし
良心的なお値段で、美味しくいただきました

さて本日は、日産セレナのお車をお乗りのお客様から
ドラレコの取り付けのご用命をいただき
コムテック製 コンパクトモデルZDR018を
装着させていただきました

配線を受け持ちの人~

カメラの取り付けの受け持ちの人~

前後タイプなので後ろにも

2台ご用命いただきありがとうございました

メーカー、タイプ、お値段、
ご希望に応じた製品をオススメできますので
どうぞご相談ください

保険会社から送ってきたドラレコの取り付けも
承っています
どうぞご用命ください

今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間もよろしくお願いします