2025年5月2日(金) ランチタイムはロータリーの例会へ

2025年05月04日


父が亡くなってから
父がいないクラブ例会を悲しむ方がいらっしゃって
その方を見るのが辛くて長らくお休みしていましたが
久しぶりに
徳島南ロータリークラブの例会に参加しました

今年度新入会員さんが8名もご入会下さったそうで
表紙の写真は、本日入会式を行った
行政書士ひまわり法務事務所の谷沙織さん
とっても可愛らしい方が
お仲間に加わってくださって嬉しいです

これからよろしくお願いします

例会の様子はこちらです  ご覧ください
       通算第2489回例会

女性は、萱谷厚子さん、池村美智恵さん、
谷沙織さんと私の4名になりました

徳島南ロータリークラブでは
絶賛お仲間を募集しています
例会は、毎週金曜日の12:30~13:30
ホテルクレメントで開催しています
興味がございます方は
お試し参加もできますのでお問い合わせください

2025年5月1日(木)  月初の朝礼

5月初日の本店の朝礼は、恒例で
ヨコハマタイヤ徳島営業所の
湯浅裕史所長さんがご参加くださいました

説明されているチラシには「値上げ」の文字が・・・

国内3社のタイヤメーカーさんで
6月1日から値上げするそうです
タイヤも原材料の高騰で毎年値上がりして
「前回の交換時と比べて高い」と感じるお客様も
多いと存じます
今年は6月1日から値上がりしますので
「タイヤの溝が少なくなっているかも?」なお客様は
梅雨入り前に交換をオススメします

続いて、近藤専務からの訓示

倫理法人から配布される「職場の朝礼」
リーダーは浅野君でした

5月は、前半がGWで稼働日数が少ないため
何かとバタバタしますが
今月も1カ月どうぞよろしくお願いします

***************************************

GW中のカレンダーはこちらです

お休み中、お困りな事がございましたら、
自動車保険に付帯されているロードサービスやJAFで
弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です
ご契約の確認をお願いします

会社へご連絡下さいますと、
森本に繋がり対応させていただきます。
どうぞ頼りになさってください

2025年4月30日(水)  大阪・関西万博視察ツアー


所属させていただいている
一般社団法人徳島経済同友会から
4月13日に開幕した
「EXPO2025大阪・関西万博」への
視察ツアーの案内をもらいましたので
亭主と申し込みして連れて行ってもらいました

集合は、朝8:30 ホテルサンルート前

貸し切りバスで一路大阪市港区弁天町へ出発

弁天町のアートホテル大阪ベイタワーの
51階スカイビュッフェで
大阪の景色を一望しながらランチ後

ホテル正面から弁天町駅へ

案内の方が立ってくださっています

案内板も至る所に貼ってくれてます
中央線夢洲行き

階段を上ると

弁天町ホームへ

大阪メトロ中央線

夢洲行き~

着きました

東口から万博へ入場

「エモイ~」と大人気のみゃくみゃく~

ここからはそれぞれ予約に沿って自由行動
お役の方々は、9つの府県が集結する
関西広域パビリオンへ行かれたそうですが
我々はまずはアラブ首長国連邦から
予約なしで入場できます

大地から天空へ

織物も展示

レストランも併設されていました

そしてカナダパビリオンへ

ここ写真スポットです

カナダのパビリオンは
「再生(Regeneration)」がテーマ
ひとりひとりにタブレットを渡してくれて
かざすと、ナイアガラの滝やカナディアンロッキーなど
そこにいながら自然豊かなカナダ旅行が楽しめる
趣向となっています

出口では、スタッフさんがスタンバってくれていて
記念撮影をしてくれました

カナダ館を出ていよいよ大屋根リンクへ

すごい~高い~

全長2キロ
健全な脚力の方じゃないと一周は無理です

リンクの上からは、
会場を様々な角度から見渡すことができます

降りたいと思ったら飛行機のシューターのような
エスカレーターで降りるか

大屋根リンクの中へ入ると
エレベーターと階段があり降りられます

高さは12mですって

これが会場のシンボルらしい

最後に三菱未来館へ行って

公式グッズを買い求めて時間となりました
滞在時間4時間で
歩いた歩数、25000歩だったそうです
行くならまずは体力をつけてから

夢洲駅からメトロで行と逆に帰ります

とても楽しい視察でした
次は、人気のフランスとアメリカと
サウジアラビアのパビリオンに行ってみたいです
いい思い出となりました

帰りに休憩で立ち寄った淡路北SAで
国際ロータリー2670地区
2019-2020年度にガバナーをお務めになられた
大好きな大島浩輔さんをパシャ
いつお会いしても柔らかな素敵な方です

松茂とくとくターミナル到着前に
代表幹事の阿波製紙株式会社 
三木 康弘 代表取締役社長様から
ご挨拶をいただきました

商工会議所青年部から存じ上げておりますが
あれから15年の月日が経ったというのに
まったく年を取らない永遠のプリンス
アンチエージングの秘訣を伺いたいです
お世話になりました~

ツアーのガイドをしてくださった
エアートラベルさんからの情報です
万博へ行くには、
淡路の夢舞台の先の翼港から夢洲まで
万博直通のフェリーがでていて
乗船時間60分料金は往復6,800円

特典として、乗船するとパソナグループの
パビリオンに優先入場できるそうです

これから行かれるご予定の方は
選択肢の一つにお入れください
私たちも、次回行く時には
フェリーで行こうと思います

一般社団法人徳島経済同友会の
大阪・関西万博視察ツアーでした

ご一緒させていただきました皆様
ありがとうございました~

2025年4月28日(月)  明日から国道店はGW休暇に入ります

2025年04月29日


今年に入ってから、
1,2,3,4月と4カ月間
ほんとにやり切った感じの皆さん
お休み明けのお仕事の進め方を確認しています

国道店は、日曜日が営業のため
GW、お盆、年末年始は
連続した休みを取ることにさせていただいています
お休み明けにお客様やご近所様からは、
「えっと休んだなー」と毎回言われるのですが
大変申し訳ございません

本店はカレンダー通りですので
本店をご利用ください
カレンダーはこちらです

お休み中、お困りな事がございましたら、
自動車保険に付帯されているロードサービスやJAFで
弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし代車をご用意することが可能です
ご契約の確認をお願いします

会社へご連絡下さいますと、
森本に繋がり対応させていただきます。
どうぞ頼りになさってください

2025年4月27日(日)  シーズン履き替え・タイヤ交換ご用命ありがとうございました! 

2025年04月29日


日曜日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換外装修理のご依頼
フロントガラスの交換etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

シーズン履き替えでご来店の
フォルクスワーゲンのお客様
履き替えする夏タイヤが交換時期でしたので
交換して履き替えとなりました

オススメタイヤは
ブリヂストンタイヤのNH200
サイズが225/45R17

ご依頼ありがとうございました

夕方は、うちの亭主が
MINIのエアー圧の調整に来店
研修生の大橋君が作業してました

弊社では、
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す

遠出をされる方は、
出発前にタイヤのチェックにいらしてくださいね
快適なドライブを