2025年9月23日(火)  ブログお引越し~

これまで15年使っていたGooのブログが
11月18日をもって事業を終了するにあたって
新規投稿が10月1日からできなくなります

今後は、会社のHP内にブログを置くことにし
春分の日の今日は、お留守番をしながら
旧のブログから新のブログへの
お引っ越し作業をしています

使い慣れていないブログのシステムですが
なんとか、写真のアップや文章を投稿することは
出来るようになりましたけど
文字の色を変えるとか絵文字を挿入するなどの
オプション機能が使いこなせていないので
しばらく地味な内容になりますけど
徐々に慣れていきますので
引き続きよろしくお願いします‼️

2025年9月22日(月)  週明けです♪ 今週もよろしくお願いします

2025年09月24日

週明けの月曜日、
朝から、徳島新聞社さん、東京海上さん、
お客様、徳島銀行さん、
たくさんのご来店ありがとうございました

先週末から、本日も、
退社された社員さんが何人か来てくれました
道は違いましたけど、体に気を付けて頑張ってねー‼️

今日、タイヤ交換のご用命もいただきました
組みあがったタイヤを取り付ける人~


タイヤを組む人~、
その向こうには組みあがったタイヤのバランスをとる人~


ワンチームで作業をするので速い速い

タイヤは、ブリヂストンのNH200C
サイズが185-60-15です
タイヤ交換ご用命をいただき
ありがとうございましたー‼️

******************************************
今日は、整備士の大橋君が
工場で殿様バッタを見つけて写真を送ってくれました


顔がはっきり見える~


ブログネタをありがとう~

さて、お客様にお知らせです
明日、秋分の日の祝日は
両店舗定休日となっています
ご連絡をいただきますと
私の携帯電話に転送になりますので
どうぞ頼りになさってください

それでは、今日も一日ありがとうございました
どちら様もお疲れさまでした

2025年9月21日(日)  秋の交通安全運動


今日、9月21日から9月30日までの10日間
秋の全国交通安全運動期間となっています

今日の徳島新聞の10面


これだけの団体や企業さんが協賛しています


弊社も、交通に関わる広告、
一年のうちでは
春・秋の交通安全、あおり運転撲滅、飲酒運転撲滅
などには協賛していて
今回も協賛させていただきました

弊社の標語は
「大事な命を守るため、メンテナンスは万全に」

メンテナンスが十分でなくて
タイヤのボルトが緩んでいて
タイヤが転がっていって人に当たってしまったり
タイヤがバーストしてハンドルが効かなくなったり
足回りの不良でブレーキが利かなかったり
視界の不良で歩行者が見えなかったり
車の運転には危険がいっぱいです

車は走る凶器ですので
メンテナンスは万全にでお願いします

何か不安にお思いになることがあれば
いつでも駆け込まれていらしてくださ

2025年9月20日(土) 島田の高瀬板金さんへ

お友達が、車の外装を美装したいというので
お取引先の島田の高瀬板金さんへ
お車を持ち込んで診てもらいました


「高瀬く~~~ん、来たよ~」
早速、高瀬君が診てくれて


見積もりを送ってくれることになりました


商いが継続していただくには
いいお取り引き先に恵まれることはとっても重要
これからもどうぞ宜しくお願いします

ピンクのエンカ服が可愛かった💗

2025年9月20日(土)  エンジンが始動しないトラブル発生

2025年09月24日

今日は、お友達から
「川内町でエンジンがかからない」とご連絡をいただき
積載車で救出に活かせていただきました

ギヤのシフトケーブルのピンが折れたために
車がバックに入ったままだと認識して
エンジンがかからなくなっていたそうです
  ↓ このシフトギヤのあたりの部品不良

二人がかりでシフトケーブルを交換

無事問題解決となりました
頼りにしてくれてありがとうございました

林自動車は
1959年(昭和34年)の創業以来
町の自動車屋として営業してまいりました
「車を乗り換えたい」
「車がなんだか調子が悪い」
「タイヤの溝が少なくなってきた」
「エアコンが効かない」
「車をこすってしまった」などのお困りごとの時
迷わずファーストコールをいただけて
そのお困りごとに心を込めて笑顔とともに、
お客様にとって最善のご提案ができる
「頼りになるクルマの町医者」でありたいと思っています

お車のことでお困りごとがあれば
どうぞ頼りになさってください